3年A組─今から皆さんは、人質です─ (第4話・2019/1/27) 感想

日本テレビ系・日曜ドラマ『3年A組─今から皆さんは、人質です─』(公式)
第4話『黒幕はアイツ!広がる闇。物語は核心へ』の感想。
一颯(菅田将暉)が、里見(鈴木仁)に動画を撮らせた人物に挙手を求めると、甲斐(片寄涼太)があっさり自白。しかし一颯は、午後8時までに黒幕を明かすよう告げる。その頃、捜査から外された郡司(椎名桔平)は、無許可のガールズバーの男性店長を聴取していた。一方、さくら(永野芽郁)は甲斐が起こした傷害事件の内容を知り、彼が何らかの事情を抱えていると気付く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:武藤将吾(過去作/怪盗 山猫、仮面ライダービルド)
演出:小室直子(過去作/怪盗 山猫) 第1,2話
鈴木勇馬(過去作/東京タラレバ娘、今日から俺は!!) 第3,4話
水野格(過去作/崖っぷちホテル!、サバイバル・ウェディング)
音楽:松本晃彦(過去作/踊る大捜査線、崖っぷちホテル!)
主題歌:ザ・クロマニヨンズ「生きる」
次回から真実の小出しやチープなエピソードの連続から脱出か!?
もう少し、今回から初見の視聴者にも理解できるような表現をしたら良いのに…と思うのだが。
さて、前回までは主人公・一颯(菅田将暉)が生徒たちを作為的に振り回すだけで全く面白味は無かったが、この第4話と次回の予告編を含めて見た感じでは、これまでとは違った展開が始まりそうな気配がした。少なくとも、ダラダラ次々と真実を小出しにしたり、安っぽいエピソードの連続からは、脱出しそうなのには希望が持てた。
あとがき
一颯の言動の理由には、きっと深い要因があり、最後には想定外の衝撃的な事実が隠されていると信じて見てはますが、今回と予告編から、次回から「第2章」的になって、物語の推進役が一颯から別の登場人物になる可能性も見えて来てしまいました。菅田将暉さんの演技を楽しみにしているので、そこだけは続けて欲しいです。
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
生きる / ザ・クロマニヨンズ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12364/
- 関連記事
-
- トレース~科捜研の男~ (第4話・2019/1/28) 感想 (2019/01/29)
- まんぷく (第98回・2019/1/28) 感想 (2019/01/28)
- 3年A組─今から皆さんは、人質です─ (第4話・2019/1/27) 感想 (2019/01/28)
- グッドワイフ (第3話・2019/1/27) 感想 (2019/01/28)
- イノセンス 冤罪弁護士 (第2話・2019/01/26) 感想 (2019/01/27)