初めて恋をした日に読む話 (第2話・2019/01/22) 感想

TBS系・火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(公式)
第2話『しくじり先生の人生講義!!元ヤン同級生との運命の再会!!』の感想。
なお、原作の漫画、持田あき「初めて恋をした日に読む話」(集英社)は未読。
塾の後、エンドー(永田崇人)らが匡平(横浜流星)を合コンに誘う。順子(深田恭子)の友人でキャバクラ店主の美和(安達祐実)がなぜか合コンの監督を申し出て、順子も同行する羽目に。順子に片思い中のいとこ・雅志(永山絢斗)は、美和から匡平と順子の様子を聞き、複雑だ。一方、順子は出張講師として匡平の高校へ。そこで、高校時代の同級生で教師の山下(中村倫也)と再会する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:持田あき「初めて恋をした日に読む話」(集英社)
脚本:吉澤智子(過去作/あなたのことはそれほど、きみが心に棲みついた)
演出:福田亮介(過去作/きみが心に棲みついた、チア☆ダン) 第1,2話
吉田健(過去作/あなたには帰る家がある、この世界の片隅に)
坂本栄隆(過去作/記憶、僕らは奇跡でできている)
音楽:出羽良彰(過去作/5時から9時まで、ダメな私に恋してください)
兼松衆(過去作/あなたのことはそれほど、僕らは奇跡でできている)
主題歌:back number「HAPPY BIRTHDAY」(ユニバーサルシグマ)
序盤の無駄話で離脱しようかと思ったが…
序盤の無駄話で離脱しようかと思ったが、順子(深田恭子)が山下(中村倫也)と再会と再会した20分頃から物語が動き出し、どうやら今回で登場人物が全員集合したらしいから、結果的に最後まで観てしまった。
胸キュンも良いが、もっとキュッと引き締まったドラマを観たい…
第1話よりも、メインを “胸キュン恋バナ” に絞り込んだために、各登場人物が分かり易くなったのは良かった。ただ、全体的に無駄話が多いのと薄味なのが気になる。まあ、胸キュン度はそれなりにあるから、そこがお目当てなら楽しめそうだ。で、かく言う私は胸キュンも良いが、もっとキュッと引き締まったドラマを観たい…
主人公の本心が真面目に描かれる場面に見応えアリ!
47分頃の、文科省局長で匡平(横浜流星)の父・由利菖次郎(鶴見辰吾)が登場し、順子と対峙するシーンや、51分頃の、順子が山王高校の言う事を聞かない生徒たちと向き合うシーンは、演技も台詞もなかなか見応えがあった。あのような主人公の本心が真面目に描かれる場面が、もっと所々にあると作品としてキュッと引き締まると思う。
『重版出来!』『逃げ恥』『ぎぼむす』に続く可能性アリ!
まあ、順子の本心を真面目に描くシーンを、コミカルと恋バナとの間に上手く挟み込むのは、簡単なことでは無いが、やってやれないことは無い。それが可能な俳優は揃っていると思うし、このTBSの「火曜ドラマ」枠なら、『重版出来!』『逃げるは恥だが役に立つ』『義母と娘のブルース』と言う成功例はあるのだから。あとは脚本家の腕次第か…
あとがき
「出演者のファンだけが楽しめるドラマ」に向かってまっしぐらに進むのだけは回避したようなので、それは良かったです。また、無駄話や引き延ばし感はありますが、深田恭子さんの抜群の存在感で強引に胸キュン恋バナに進んでいるのも悪くないです。
back numberが歌う主題歌も、内容に合っていますね。どうやら。全員揃った第3話が継続視聴か離脱かの見極めになりそうです。
|
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】HAPPY BIRTHDAY(初回限定盤)(DVD付)【特典:未定】
初めて恋をした日に読む話 1 (マーガレットコミックス)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12340/
【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- 相棒 season17 (第12話・2019/1/23) 感想 (2019/01/24)
- まんぷく (第94回・2019/1/23) 感想 (2019/01/23)
- 初めて恋をした日に読む話 (第2話・2019/01/22) 感想 (2019/01/23)
- 後妻業 (第1話/初回15分拡大・2019/01/22) 感想 (2019/01/23)
- まんぷく (第93回・2019/1/22) 感想 (2019/01/22)