ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まんぷく (第88回・2019/1/16) 感想

連続テレビ小説「まんぷく」

NHK総合・連続テレビ小説『まんぷく』公式サイト
第16週『あとは登るだけです!』の 『第88回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


萬平さんの信用組合が母店の梅田銀行から援助資金の返還を求められ、大ピンチに。その金額は2億円。町工場への融資もストップし、万能調理器の量産に暗雲が立ちこめます。担保になった自宅を差し押さえられる不安を感じながらも明るく振る舞う福ちゃん。そして銀行への返済期限が迫る中、信用組合で事件が起きて…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

これが、萬平の本性なの!?

序盤の3分頃、母店の梅田銀行から(当時の)二億円の援助資金の返還を求められ、大ピンチと言うよりパニック状態の萬平が、町工場への融資を止めざるを得ないことを織田島製作所へ一人で伝えに行くシーンでの、萬平の台詞が冷たかった。何とか商品化まで進めさせて欲しいと懇願する織田島一家の人たちにこんなことを言った…

萬平「組合員は 織田島製作所さんだけじゃありません」

確かに嘘を言っている訳では無いが、ものには言い方ってものが…。だって、幾ら福子の旧友からの頼みとは言え、劇中の描き方では、萬平がここぞとばかりに盛り上がって自ら先導して完成させたようなもの。

そもそも、織田島製作所には完成に至るまでの資金も技術やアイデアも無かったのだから、そこをバックアップし、自らも8年間封印して来た「発明家魂」を燃やさせて頂いた人に、ぶっきらぼうに言うのは冷たすぎやしないか。

真面目で誠実なこれまでの萬平なら、土下座して謝罪しても良かったと思う。やはり、萬平も名誉と金を手にすると人間が、いやキャラが変わると言うことか…

「織田島製作所だけは助けます」と言った方が良かった…

その上、この直後に萬平がこんなことを言う。

萬平「理事長として
   ここだけに融資金をつぎ込むことはできないんです」

流石に、この台詞は頂けない。先述の通り、織田島製作所への融資は、福子の旧友からの紹介と言う “えこひいき” を発端にし、その後は萬平自身の “自己満足” のためにどんどん商品化を推し進め、ついには自宅を抵当に入れると言う “身勝手” な言動の結果の「一連の不正融資」として描かれているのだ。

なのに、自分のみが危なくなったら不正融資は出来ないと言い放つのは、おかしくないか。むしろ、ここは “えこひいき” を “特別扱い” として、「理事長の最後の仕事として、織田島製作所だけは助けます」と言った方が、男の株が上がったのでは?

だって、池田銀行を動かせそうなことを言っていたが、その直後に福子へ「厳しい状況」と言ったのだから。織田島製作所の超大ピンチに出来ない望みを持たせるのは、熱くて優しかった以前の萬平とは別人だ…

「大器晩成=あとはインスタントラーメン発明だけ」ってこと?

そして、5分頃、福子がこの言葉を言う…

福子「萬平さんは 大器晩成。私は信じてますから」

福子がこの台詞を言う時の表情が、もはや萬平に悪魔が呪いを掛けているようにしか見えなかった。本当なら、天からのお告げみたいに見えるべきだったと思う。それに、ここまで「大器晩成」を強調されてしまうと、「あとはインスタントラーメン発明だけ」と言われているようで、見る気が削がれてしまうのだが…

鈴だけは「信用しない」とした方が、本作らしいオチでは?

本編は上記の、福子がいつものように理由なく “萬平信者っぷり” を見せた約6分間で終了。あとは蛇足、もとい枝葉の回収と言うか終息のシーン。朝ドラらしく、きれいに幕引きしたとは思うが、一体これをやって本編に何か影響でもあったろうか?

むしろ、鈴だけは「まだ私は信用しませんから」として、香田一家がギャフンとしたカットで今回を終えた方が、本作らしかったと思う…

あとがき

萬平のキャラが完全に変わりましたね。そして、福子の存在感が益々無くなりました。全ての朝ドラのヒロインがこうあれとは思いませんが、行動力と問題解決能力があって明るく前向きな人物で無いと、元気を貰える朝ドラには成り難いですね。今作はヒロインの夫も自己中心的で冷たい人物になってしまったので、これからが不安でなりません…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング




★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
転んでもただでは起きるな! - 定本・安藤百福 (中公文庫)
学習漫画 世界の伝記 NEXT 安藤百福 インスタントラーメンを発明した実業家
安藤百福 私の履歴書 魔法のラーメン発明物語 (日経ビジネス人文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12308/


【これまでの感想】

第1週『結婚はまだまだ先!』
1 2 3 4 5 6
第2週『…会いません、今は』
7 8 9 10 11 12
第3週『そんなん絶対ウソ!』
13 14 15 16 17 18
第4週『私がみつけます!』
19 20 21 22 23 24
第5週『信じるんです!』
25 26 27 28 29 30
第6週『お塩を作るんですか!?』
31 32 33 34 35 36
第7週『私がなんとかします!』
37 38 39 40 41 42
第8週『新しい冒険!?』
43 44 45 46 47 48
第9週『違うわ、萬平さん』
49 50 51 52 53 54
第10週『私は武士の娘の娘!』
55 56 57 58 59 60
第11週『まんぺい印のダネイホン!』
61 62 63 64 65 66
第12週『絶対何とかなるから!』
67 68 69 70 71 72
第13週『生きてさえいれば』
 73 74 75 76 77
第14週『理事長!?』
78 79
第15週『後悔してるんですか?』
80 81 82 83 84 85
第16週『あとは登るだけです!』
86 87

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

騒動>『まんぷく』第88話

​​​​​​​​​​思いがけない事態になった! …という様な扱いだけど 理事長になるという話が出た時から 視聴者のほぼ全員が予測していたことだと思うぞ 年明けからの話は、もうこの事態までまっしぐら 予定調和っちゅーか ひたすら“ここ”を目指して突っ走ってきたわけで 寧ろ、こうならない話を観てみたかった気がする>ぉ …ひじゅにですが何か? ​「...

騒動>『まんぷく』第88話

​​​​​​​​​​思いがけない事態になった!…という様な扱いだけど理事長になるという話が出た時から視聴者のほぼ全員が予測していたことだと思うぞ年明けからの話は、もうこ...

連続テレビ小説『まんぷく』第88回

内容梅田銀行の新・融資課長の矢野(矢島健一)から、池田信用組合へ援助していた資金の回収を告げられた萬平(長谷川博己)たち。全貸出金2億を回収すると言うことだった。敬称略開始5分で、今回は、ほぼ終了である。あとはラストだけ。

NHK連続テレビ小説『まんぷく』第88話「事件...

萬平さんの信用組合が銀行から援助資金の返還を求められ、大ピンチ。福ちゃんは担保として、自宅を差し押さえられる不安を抱きます。信用組合で事件が…感想記事・トラバ・コメント...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: