ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「ヘレディタリー/継承(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「ヘレディタリー/継承(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ヘレディタリー/継承(日本語字幕版)』公式)を先日、劇場鑑賞。
採点は、★★★☆☆(最高5つ星で、3つ)。100点満点なら65点にします。

【私の評価基準:映画用】
★★★★★  傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。
★★★★  秀作! 私が太鼓判を押せる作品。
★★★☆☆  まあまあ。お金を払って映画館で観ても悪くない。
★★☆☆☆  好き嫌いの分岐点。無理して映画館で観る必要なし。
☆☆☆☆  他の時間とお金の有意義な使い方を模索すべし。




ディレクター目線のざっくりストーリー

祖母エレンが亡くなったグラハム家。娘のアニーは母親に対して愛憎混じりの感情を抱きつつも、夫・スティーブンと高校生の息子・ピーターと人付き合いの苦手な中学生の娘・チャーリーと共に淡々と葬儀を執り行う。

祖母が亡くなった喪失感を乗り越えようとするグラハム一家だが、不思議な光が部屋を走ったり、誰かの声がしたり、暗闇で誰かの気配がしたりと、奇妙な出来事が頻発する。そんな中で、祖母に溺愛されていたチャーリーは、祖母が遺した “何か” を感じているように、徐々に狂ったかのような異常な行動をするようになる。

そして、最悪な出来事が起こり、一家は修復不可能なまでに崩壊してしまう。そんな時、亡き祖母の遺品の中から「私を憎まないで」と書かれたメモを発見したアニーが、祖母が遺した “何か” を探し始める…

予測不能な、4人家族の壮絶な闘いの悲劇のドラマ!

主人公アニーの “ミニチュア模型アーティスト” と言う設定を活かした、ドールハウスから実際の家の映像に繋がる編集や、母アニー、父スティーブン、兄ピーターら3人と、妹チャーリーの意味深な描写によって、序盤は『エクソシスト』などに代表される少女に悪霊が憑りついて騒ぎを起こすホラー映画の様相だ。

しかし、映画が始まって30分を過ぎた辺りで起こる最悪な出来事をきっかけに、本作は単なるホラー映画の枠を超えた、予測不能な4人家族の家族間と自分との壮絶な闘いの悲劇のドラマになっていく…

映画の中の出来事であっても、見たくないことが描かれる!

本作が単なるホラー映画の枠を超えているのは、本作で描かれる恐怖が決して映画の中の出来事であっても見たくないことだからだ。本作は、怖い悪魔や恐ろしい魔術や残忍な殺人事件で怖がらせる手法を選んでいない。本作が選んだのは「自分が親から信じて貰えない」「親が自分を愛してくれない」と言う信じ難い辛い現実だ。

これまでのどんな映画を見ても、余程の子供虐待を描く作品以外では、ホラー映画だろうと何だろうと、基本的に「親は自分を愛してくれる」と「親は自分を信じてくれる」の2つは、ほぼ担保されて来た。そこだけはブレない聖域みたいなものだ。しかし、本作はその担保が無い。聖域に踏み込んでいる。だから、観ていて辛くてしょうがない。

あとがき

冒頭はオカルト映画で始まりますが、30分過ぎから壮絶な家族のドラマへ。そして、ラストシーンも美しい映像の中に複雑な解釈が盛り込まれており、鑑賞後は「斬新で面白いホラー映画を観た満足感」と「辛くて気色の悪い映画を観てしまった後悔」が、ズシーンと心に残る本作。

聖域に踏み込んだシリアスな家族ドラマを、ホラー映画の皮で覆うと言うアイデアはお見事。但し、全ての人にお勧め出来る作品ではありませんが、観て損の無い異色ホラー映画です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Hereditary CD, Import [Original Soundtruck]
Hereditary - Das Vermachtnis (英語) Blu-ray


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12167/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

劇場鑑賞「ヘレディタリー 継承」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201811300001/ Hereditary (Original Motion Picture Soundtrack) 輸入盤 【CD】

ヘレディタリー 継承

ヘレディタリー 継承@ユーロライブ

「ヘレディタリー 継承」と「イット・カムズ・アット・ナイト」”家”と”家族”にまつわる恐怖譚

ヘレディタリー 継承・・・・・評価額1650円 イット・カムズ・アット・ナイト・・・・・評価額1650円 「ヘレディタリー 継承」と「イット・カムズ・アット・ナイト」は、共に若い映画作家によるセンス・オブ・ワンダーに溢れた恐怖譚だが、それ以外にも特徴的な共通点がある。 それは、全くシチュエーションは違えど、”家”と”家族”にまつわる物語ということだ。 ※ネタバレは避けてますが、な...

ヘレディタリー/継承

低予算ながら全米でヒットしたホラーで、サンダンス映画祭で絶賛された。今流行りの低予算ホラーで、日本の「カメラを止めるな」があった。それよりも、まあ相当怖い物語だった。すべてのエピソードを理解できていないし、なんでそうなったのかも説明できない。気難しい祖母

ヘレディタリー 継承

グラハム家の祖母エレンが亡くなり、エレンの娘アニーは夫スティーブンと高校生の息子ピーター、そして娘チャーリーと共に、家族を亡くした喪失感を乗り越えようとしていた。 ところが、やがて奇妙な出来事がグラハム家に頻発するようになる。 エレンの遺品が入った箱には「私を憎まないで」というメモが挟んであった…。 ホラー。 ≪受け継いだら死ぬ≫

「ヘレディタリー/継承」

心ざわめく低音の旋律が効く。

映画『へレディタリー/継承』 Hereditary ネタバレで良く分からないところ吐き出し(つつ一部解決)

いつもなら「ネタバレでお節介な解説」と銘打って映画の分かりづらかった所をスッキリさせる記事を書くところですが・・・、今回はダメでした。わっかんねぇ。 映画の公式サイトにあった『観た人限定完全解析ページ』を見たり、『完全解説』を謳う個人ブログとかをいくつか覗いたりしたけれど、全然ダメ。ストレスが溜まるばかり。 だからスッキリしなかった所をどんどん吐き出すよ! ・・・と思って書...

ヘレディタリー/継承

TBはここにお願い致します。

『ヘレディタリー/継承』『アンダー・ザ・シルバーレイク』新文芸坐

新文芸坐の企画「話題の新作2本立てウィーク」から1プログラム。 ◆『ヘレディタリー/継承』 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★★★話転がしが上手いと思う】 2018年のカラー映画。127分。初見。 「屁が出るディレクター ケイン&ショー」って屁が出続ける侍親子かよ!(違う) ではなく、文化・死生観、宗教観が異なるのにイヤな恐怖感が地擦りする感じで迫ってきて「やるな」と思った。 この狂...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: