ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

2回観ても飽きない! 映画「ボヘミアン・ラプソディ(日本語字幕版)」 2度目の感想と採点 ※ネタバレなし

2回観ても飽きない! 映画「ボヘミアン・ラプソディ(日本語字幕版)」 2度目の感想と採点 ※ネタバレなし

2回観ても飽きない! 映画「ボヘミアン・ラプソディ(日本語字幕版)」 2度目の感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ボヘミアン・ラプソディ(日本語字幕版)』公式)を、本日(11/19)に 2度目の劇場鑑賞。
採点は、★★★★(最高5つ星で、4つ)。100点満点なら85点にします。

【私の評価基準:映画用】
★★★★★  傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。
★★★★  秀作! 私が太鼓判を押せる作品。
★★★☆☆  まあまあ。お金を払って映画館で観ても悪くない。
★★☆☆☆  好き嫌いの分岐点。無理して映画館で観る必要なし。
☆☆☆☆  他の時間とお金の有意義な使い方を模索すべし。




妻は「単純に音楽の素晴らしさに心が揺さぶられた」と…

私自身の本作の感想は、先日の『映画「ボヘミアン・ラプソディ(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし』に書いた通りだ。そして、今回は妻から「私の好きなラジオDJが大絶賛していたら観てみたい」との要望で、2度目の劇場鑑賞。洋楽オンチの妻には、当然に私のブログによる予習済みで鑑賞して貰った。

彼女の感想は、やはり「多少の事前情報や予備知識があった方が、より深く楽しめる」と言うものだった。また、クィーンの楽曲をラジオか CMでしか耳馴染みのない彼女でも、フレディは当然のこと、メンバーや家族の心情、生き様と歌詞との因縁のような奇異な関連性、そして単純に音楽の素晴らしさに心が揺さぶられたそうだ。

『LIVE AID』映像の予習と音響設備の良い劇場で…

2度目の劇場鑑賞で分かったことが、2つある。

  ●『LIVE AID』の映像は、事前に観ておいた方が断然楽しめる。
  ●音響設備の良い劇場で鑑賞した方が良さそう。


今回も、時間の関係で通常の字幕上映を見たが、やはり本作の音響が最適化されていると言われている「ATMOS」で観た方が良さそうだ。今週中にちょっと足を延ばして行って来ようと思う。そして、下記の映像がYouTubeにアップされている『LIVE AID』の映像だ。劇場へ行く前に、私の感想とこの映像を見ておこう。

“胸アツ” 応援上映の開催決定!

また、全国すべての上映館ではないが、“胸アツ”応援上映の開催が決定した。拍手OK! 手拍子OK! 発声OK! で、映画本編の歌曲部分に英語字幕をのせた(※一部を除き、歌曲部分の日本語字幕は表記されません)、応援可能な特別バージョンの上映だそうだ。

また、シネマイクスピアリなど一部の上映館は、フレディ・マーキュリーの命日である 11月24日(土)に合わせて上映されるそうだ。上映館情報は、公式サイトの「Theater」にあるから、要チェックだ。

あとがき

2回観ても飽きませんね。そして、2回目ともなると、細かい所にも目が行くので1回目には気付かなかった場面に気が付きました。そこで、今回は、新たに 2つだけネタバレを。これはなかなか気付かない人は気付かないと思うので、下記の部分だけ反転表示にして書いておきます。読む読まないは、ご自由に。

1つ目は、クィーンのオリジナルメンバーである…

↓↓↓この下が反転↓↓↓
ブライアン・メイやロジャー・テイラーと一緒に「QUEEN + Adam Lambert」として世界中でツアーを行っているヴォーカリストのアダム・ランバートがカメオ出演しています。劇中で、フレディがクィーン初のUSAツアー中、店の公衆電話からフレディの恋人メアリー・オースティンに電話を掛けるシーンで、背後にいます。
↑↑↑この上が反転↑↑↑

2つ目は、レコード会社の重役レイ・フォスター…

↓↓↓この下が反転↓↓↓
を演じているのが、初期の代表作『ウェインズ・ワールド』(1992)の劇中で、クィーンの『ボヘミアン・ラプソディ』を口ずさんだ主人公ウェイン・キャンベルを演じ、ドリームワークスの大ヒット映画『シュレック』でシュレック役の声優も務めたマイク・マイヤーズです。変装をしているので気付きませんでした。

↑↑↑この上が反転↑↑↑

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング





★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック)【特典:ステッカー付】
BOHEMIAN RHAPSODY THE INSIDE STORY THE OFFICIAL BOOK OF THE FILM ボヘミアン・ラプソディ オフィシャル・ブック
MUSIC LIFE Presents クイーン (シンコー・ミュージックMOOK)
ウェインズ・ワールド スペシャル・エディション [DVD]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12109/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ボヘミアン・ラプソディ・・・・・評価額1750円

魂の歌を聴け! 冒頭のロックな20世紀フォックス・ファンファーレからテンションMAX、今年一番のアガる映画だ。 20世紀の音楽シーンを代表する、数々の大ヒット曲で知られるイギリスのロックバンド、クイーンのリードボーカルで、45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーをフィーチャーした音楽伝記映画。 
1970年にブライアン・メイとロジャー・テイラーのバンド、スマイルにフレディ...

「ボヘミアン・ラプソディ」

映画館で本作が上映される中、幼い子供のように頬を伝う涙を手のひらと手の甲の両方使って拭っている人がいたら、それは私である。そんなに泣くほどのことはないだろう、と、もう一人の客観的な私がつぶやき、事実泣くほどのことはないストーリーなのかもしれない。だが、クイーンは青春のバイブル。あんなこともこんなこともあった私に伴走してくれた。ジェネシスと共に私には宝石のようなバンドであった。クイーンは私にと...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: