ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まんぷく (第37回・11/12) 感想

連続テレビ小説「まんぷく」

NHK総合・連続テレビ小説『まんぷく』公式
第7週『私がなんとかします!』の 『第37回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


国の認可を受け「たちばな塩業」が創業。塩の初出荷を迎えます。満額3000円の売り上げを期待して、福ちゃんたちはそわそわ。ところが代理で塩を納入した世良さんが差し出した売り上げ金は半額の1500円。みんな当てが外れてガッカリです。特に萬平さんは塩の品質が劣ると言われたことに大ショック。追い打ちをかけるようにその夜、更なる事件が…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

福子が「たちばな塩業」を切り盛りする姿から始まった!

前回の感想で、「さり気なく、福子のマネージメント能力も描かれた」と書いた。週明けの月曜日のアバンタイトルは、正にそれを裏付けるように、福子が「たちばな塩業」を切り盛りする姿から始まった。そして、創業を記念しての記念写真。

本当に、ベタな展開だがケジメを付ける意味と、これからが本編の始まり…と言うのを意識付けさせるには、とても良かったアバンだ。

サブタイトル『私がなんとかします!』が気になるし、楽しみたい

主題歌明けは、萬平の社長としての社員と品質管理の低さを露呈した展開。そこへ、萬平の親友の売り上げのねこばば騒動。創業当時には、きっとどんな企業でも起こりうる、読みの甘さや人的ミスと、裏切りや騙されることを「たちばな塩業」にも盛り込んだ。そして、社員が夜の酒場でケンカ…

なんとなく予告編も手伝って、1週間の展開は想像出来そうだが、気になるのが『私がなんとかします!』と言うサブタイトル。結局は、福子が「たちばな塩業」の騒動を解決する訳だから、週末にどんな才能と奇策で騒動を納めるのか、じっくり楽しみたいと思う。

安藤もじり氏が "創業当初あるある" を真面目に描いた…

さて、今週の演出は第4,5週担当の安藤もじり氏だ。安藤氏の演出の特長はメインストーリーはしっかりと描くが、サイドストーリーへの拘りが少ないこと。もちろん、脚本のせいもあるが、今回も “創業当初あるある” を真面目に描いた…そんな感じだ。

しかし、初出荷で三千円が期待出来ると想像出来たのなら、多額の借金をしているハナの所へ塩を持って行って挨拶するとか、タカに世話になっているのだから克子と忠彦の所へ行って報告するとか、先週の前半でもあった “思いやり” の描写の少なさが戻って来てしまったのが残念。

萬平目線では描けない、福子目線のドラマと活躍に期待!

また、鈴の台詞も愚痴になり、福子との微笑ましい母子会話も少なくなった。要は、楽しくほのぼのとしてホームドラマ的要素が薄まった。

確かに、今週から「会社ドラマ」の要素が強くなるから、ある程度は予想していたが、先週の清香軒との約束を果たしたエピソードのような、引っ越して来たばかりの時の福子と鈴のご近所さんとの着物とお金の交換みたいな、萬平目線では描けない福子目線のドラマを盛り込んで欲しいと思ってしまった。

その意味でも、サブタイトルにある福子の活躍を静かに見守りたい。

あとがき

親友と言っていた世良の売り上げ持ち逃げ展開に、がっかりした人も多かったのかな? 私は、世良と言う男らしい行動だと思いました。やはり、まだまだ萬平は人を見る目が育っていないと言うことなんでしょうね。だから会社の責任者としての責任も全う出来ていない。それを福子が、鈴が補う…。そして、3人も「たちばな塩業」も成長して行く…

先週までは、かなりトントン拍子で成功例の羅列で進んで来ましたが、やっと紆余曲折の名に相応しい “困難” が主人公に襲って来ました。ここを福子が、萬平が、そして脚本家とドラマがどう乗り切るかで、今後が「懸命に生き抜いた夫婦の物語」になるのかの分かれ目になるのでないかと、期待しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング




★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 まんぷく Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 まんぷく 上
連続テレビ小説「まんぷく」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/12082/


【これまでの感想】

第1週『結婚はまだまだ先!』
1  2  3  4  5  6
第2週『…会いません、今は』
7  8  9  10  11  12
第3週『そんなん絶対ウソ!』
13 14 15 16 17 18
第4週『私がみつけます!』
19  20  21  22  23  24
第5週『信じるんです!』
25  26  27  28  29  30
第6週『お塩を作るんですか!?』
31  32  33  34  35  36
第7週『私がなんとかします!』

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

私がなんとかします!>『まんぷく』第37話

​​​​​​​​​​先週土曜日に引き続き メガネ君が目立ってたな タカちゃん贔屓なことも判明 給料袋のアップで 名前が小松原完二であることも判明 気が利く福田靖(笑) …ひじゅにですが何か? ​「祝いの品を忘れてきてしもた、また今度な」​by世良 ↑こう言ってる時点で要注意(笑) 学園スポ根ドラマ(敢えて『Rookies』とは言わ...

私がなんとかします!>『まんぷく』第37話

​​​​​​​​​​先週土曜日に引き続きメガネ君が目立ってたなタカちゃん贔屓なことも判明給料袋のアップで名前が小松原完二であることも判明気が利く福田靖(笑)…ひじゅにで...

連続テレビ小説『まんぷく』第37回

『私がなんとかします!』内容塩を完成させた萬平(長谷川博己)は、“たちばな塩業”を創業。福子(安藤サクラ)鈴(松坂慶子)タカ(岸井ゆきの)も萬平を支えるのだったある日、世良(桐谷健太)がやって来る。塩が完成していると知り、世良が売りに行ってくれることにが。。。帰ってきた世良から渡されたのは1500円。萬平の予想していた3000円では無かった。品質が悪かったと説明する世良。。。敬称略演出は、安...

【まんぷく】第37回(第7週:月曜日) 感想

…満額3000円の売り上げを期待して、福ちゃんたちはそわそわ。ところが代理で塩を納入した世良さんが差し出した売り上げ金は半額の1500円。みんな当てが…
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: