ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

まんぷく (第2回・10/2) 感想

連続テレビ小説「まんぷく」

NHK総合・連続テレビ小説『まんぷく』公式
第1週『結婚はまだまだ先!』の 『第2回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


福ちゃんの目の前で突然「おなかが痛い」と倒れてしまったお母さんの鈴さん。三人姉妹の二番目の克子姉ちゃんは、仮病じゃないかと疑いますが、咲姉ちゃんは「結婚どころやないわ」と慌てます。心配で仕事に身が入らない福ちゃんは、萬平さんからの電話を間違って外国人客につないでしまい、大失敗。落ち込んで家に帰ると、そこには驚きの光景が!
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

NHKドラマ特有の "美術の安っぽさ" が、本作には殆どない

昨日の感想にも書いたように、いつでも感想を止めるつもりで見るようになった。従って、見る時にはパソコンもスマホも手にせず、純粋に今朝は15分間を見てみた。それで感じたのが、やはり第1回の感想でも書いたように、美術セットや小道具や衣裳と言った視覚的に訴える部分がとても丁寧に作り込まれており、且つ美しい。

そして、何より褒めたいのは、朝ドラに限らず、最近は少しずつ変わっては来ているが、NHKのドラマ全般に言える美術の安っぽさが、本作には殆どない。まず、それだけで、見ていて楽しい。スタッフの細部への拘りがしっかりと物語を補強して、時代を描いているからだ。

オープニング映像だけ見れば、永野芽郁さんの方が適役に見える

さて、やはり、このオープニングには慣れない。まだ、2回目でが、まるでカットインのように始まる楽曲、映るのをヒロイン一人だけなのに、何を描きたいのか良く分からない構成、明るく弾けるでもなくノスタルジックになる訳でも無く、まるで行進曲のようなテンポで、こちらに訴えるものが無い。

それで、ふと思った。『半分、青い。』のオープニング映像は良く出来たなと。そして、あれだけ嫌悪感を引きずっている永野芽郁さんの方が、少なくとも劇中の時代の今井福子役には似合っているような。ただ、安藤サクラさんと共に江戸っ子でも気になる関西弁は変わらないだろうが。

ヒロインの "若づくり演技" を2週間以上引っ張らない方が良い

今作で良いのは、三枚目を演じる松坂慶子さんだ。今回の15分間だけを見ても、当然ながら演技力と存在感は目を見張るものがある。そして、鈴(松坂慶子)が動くだけで、物語が少しずつ動き出す予感も脚本から感じ取った。きっと、鈴の仮病の原因は、咲(内田有紀)の結婚でない、笑わせてくれる原因なのだろう。

とにかく、福子と鈴の二人暮らしがドラマの舞台になるまで、また数年の時間経過は必要になるはず。だとしても、安藤サクラさんの若づくり演技を2週間以上引っ張るのは得策でないと思う。早く、実年齢に近い時代に進めた方が良い。

関西出身の俳優らの "関西弁の微妙なニュアンス" が台詞を生かす

関西の人は、安藤サクラさんの関西弁はギリギリセーフなのだろうか。江戸っ子の私でも違和感を覚えるその理由とは…

福子以外の登場人物、例えば、克子(松下奈緒)と忠彦(要潤)の夫婦の会話、咲の婚約者・真一(大谷亮平)が鈴に優しく話しかける場面、福子の同僚・幸吉(藤山扇治郎)と福子のやり取りなど、この4人の関西弁で表現される “関西弁ならではの微妙なニュアンス” が、説明台詞にドラマらしいエッセンスを添えているのだ。

でも、福子が台詞には…。安藤さんが努力し頑張っているのは認めるが、もっと練れた関西弁にならないと、こののち東京生まれの松坂慶子さんと長谷川博己さんがグイっと絡んでくるはずだから、ちょっと心配だ。

あとがき

とにかく、ホテル関係の人物紹介は今回で終わりにして、物語を済めて欲しいです。ナレーションも、現状を説明するタイプでなく、先の展開を少しずつ喋るタイプなので、ドラマの方向性は自ずと見え易い脚本なので、それなら、さっさと説明はやめて進んだ方が良いと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
世界の食文化を変えた安藤百福 (洋泉社MOOK)
連続テレビ小説 まんぷく Part1 (NHKドラマ・ガイド)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11922/


【これまでの感想】

第1週『結婚はまだまだ先!』
1

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ツナ缶>『まんぷく』第2話

​​​​​​​​​​​昨日は、​​ぽか~ん!​​だったオープニング 今日は早くもスルースキルを発揮(笑) …ひじゅにですが何か? ​「仮病やないの?」​by克子 ↑今日はコレに尽きる話だった(^^;) 咲姉さんの花嫁衣裳を眺めている最中に 突然、腹痛を訴える、お母さん。 何か持病があるのかと昨日は思ったけど そうではないらしい。 ...

ツナ缶>『まんぷく』第2話

​​​​​​​​​​​昨日は、​​ぽか~ん!​​だったオープニング今日は早くもスルースキルを発揮(笑)…ひじゅにですが何か?​「仮病やないの?」​by克子↑今日はコレに尽...

連続テレビ小説『まんぷく』第2回

内容福子(安藤サクラ)が働きはじめ、姉・咲(内田有紀)の結婚が迫る中、母・鈴(松坂慶子)が腹を押さえて倒れこむ。もうひとりの姉・克子(松下奈緒)は、仮病を疑うが。。。心配する福子、咲。そんななか、見舞いにやってきた咲の婚約者・真一(大谷亮平)に、母・鈴が、結婚の日取りを遅らせて欲しいと懇願する。そして、ある日、福子は、仕事でミスをしてしまい。。。敬称略ふと。。。時計を見ると。。。開始10分。...

NHK朝ドラ【まんぷく】第2回(第1週:火曜日) 感想

…福ちゃんの目の前で突然「おなかが痛い」と倒れてしまったお母さんの鈴さん。三人姉妹の二番目の克子姉ちゃんは、仮病じゃないかと疑いますが、咲姉ち…

【まんぷく】第2話(10/2火)感想と初回視聴率・好発進♪

第1週「結婚はまだまだ先!」(第2話(10/2火)) 『まんぷく』初回(第1回)
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: