ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ラストチャンス 再生請負人 (第8話/最終回・2018/9/3) 感想

ラストチャンス 再生請負人

テレ東系・ドラマBiz『ラストチャンス 再生請負人』公式
第8話/最終回の感想。
なお、原作の江上剛「ラストチャンス 再生請負人」(講談社文庫)は未読だが、2011年に発刊された江上剛人生に七味あり」(徳間文庫)が改題されただけ。



「デリシャス・フード」は含み損100億円以上で「倒産の危機」とスクープされ、株価が大きく下落する。窮地に陥った樫村(仲村トオル)は、十和子(水野美紀)が社長を務める外食企業に筆頭株主・山本(大谷亮平)が持つ株を売ろうと急ぐ。ところが、その山本と連絡が取れなくなる。山本は商事会社常務・小沢(竜雷太)とひそかに交渉を進めていた。その後、商事会社はデリシャス・フードへの資本提供を取りやめると言い出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:江上剛「ラストチャンス 再生請負人」(講談社文庫)
   江上剛人生に七味あり」(徳間文庫)
脚本:前川洋一(過去作/軍師官兵衛)
演出:本橋圭太(過去作/サイレーン 刑事×彼女×完全悪女)
音楽:村松崇継(過去作/未解決の女 警視庁文書捜査官)
主題歌:村松崇継「Starting over」(Climbing Records)

結局、偶然に左右されて必死に対応しているだけに見えた

面白くない訳では無い。つまらないのでも無い。しかし、「企業の再建の世界」を描くのだから、当然であり必然でもあるのだろうが、主人公含めて偶然に左右されて、必死に対応すると、またいつも通りに危機がやって来て…の繰り返しで、最終回まで来てしまったのが残念だった。

結局、元銀行マンの波瀾万丈な日々を描いただけで終了

企業再建のプロが、経済や社会や人間たちの先を読み対処し、「デリシャス・フード」を救済する姿を見たかったのだが、結局は、元銀行マンの波瀾万丈な日々をドラマチックに描いたヒューマンドラマ止まりだったのも残念だった。せめて、月4回(全4回)の放送にしたら、内容が引き締まって、別の評価になった可能性はある。

あとがき

前作が「ヘッドハンター」と言う普通の会社員などに身近なテーマだから面白味がありました。今作は「企業再建」と言う少々頭の上の方のお話で現実味が足りなかったかな? 10月期は「ハラスメント」がテーマだそう。これは多くの人たちに身近な問題なので、面白くなる可能性がありますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
人生に七味あり (徳間文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11816/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: