ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ジュラシック・ワールド/炎の王国(2D・日本語字幕版)』公式)を公開初日の本日、劇場鑑賞。
採点は、★★★☆☆(最高5つ星で、3つ)。100点満点なら60点にします。

【私の評価基準:映画用】
★★★★★  傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。
★★★★  秀作! 私が太鼓判を押せる作品。
★★★☆☆  まあまあ。お金を払って映画館で観ても悪くない。
★★☆☆☆  好き嫌いの分岐点。無理して映画館で観る必要なし。
☆☆☆☆  他の時間とお金の有意義な使い方を模索すべし。




ディレクター目線のざっくりストーリー

前作(3年前)で、史上初の遺伝子操作によって誕生した新種の巨大恐竜インドミナス・レックスとT-レックスが死闘を繰り広げ多大な人的被害を出し崩壊したテーマパーク「ジュラシック・ワールド」があったイスラ・ヌブラル島で火山噴火が起こる。

そして人類は、まだ島で生き残っている恐竜たちの死を自然に委ねるか、人類の手で救い出すかの究極の選択を迫られる。そんな中で、テーマパークの運営責任者だったクレアは、恐竜行動学のエキスパートであるオーウェンの手を借り、ハイブリッド恐竜絶滅を阻止するために動き出す…

第5弾は第1~3作目とは別系統で、前作の正統派的な続編

今年で25周年を迎える大人気のSFXアドベンチャー映画『ジュラシック・パーク』シリーズの第5弾。と書いたが、正確に言うと第3弾までは1作目の『ジュラシック・パーク』の血統を継いでいるが、第4,5作目は別系統と捉えるべき。従って、この第5弾は、前作の続編的な要素、いや “正統派の続編” として観るべきだ。

前作『ジュラシック・ワールド』の復習はしておくべき

従って、絶対に前作『ジュラシック・ワールド』を改めて観ておくことをおススメする。私も、3年経過していたので「Blu-ray」で復習してから劇場に行ったが、やはりいろいろな伏線やら引き継がれたネタもあるから見ておくべき。


物語は王道で全てが予定調和だから、無の境地で楽しもう

とにかく、ストーリーはこれ以上の王道は無いくらいに王道だ。良くも悪くも、最初から最後まで予想通りの展開。火山が噴火し溶岩がビュンビュン飛んで来るのに、主人公たちの居場所はちゃんと避けて落ちるし、恐竜たちも監督のキュー出しを待ってから登場するような予定調和だらけ。

特に物語は後編に進むにつれ、グダグダになって行き、ラストは突っ込みたくなるような展開で終了。奇抜な伏線も用意されていないし、どんでん返しも一切無し。だから、本作は前作を見てから、その余韻を残したまま劇場に足を運んで、無の境地で、最新のSFXで作られた恐竜たちをただ楽しんで、ただ驚いて、ただ感心するのが、正しい楽しみ方だと思う。

あとがき

前作『ジュラシック・ワールド』の “正統派の続編” として見れば、まあ順当な仕上がりと言う感じです。第1作目の感動や驚きとは別物です。従って、前作の予習はしておくべき。それと、恐竜が人間を食べるシーンが多いので、子ども連れでの鑑賞は要注意です。長~いエンドクレジットの後に意味深なカットがあるので、お見逃しなく…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Ost: Jurassic World: Fallen Ki

★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11590/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

劇場鑑賞「ジュラシック・ワールド 炎の王国」

詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201807130000/ ジュラシック・ワールド 炎の王国 (小学館ジュニア文庫) [ 坂野 徳隆 ]価格:788円(税込、送料無料) (2018/7/7時点)

ジュラシック・ワールド/炎の王国

シリーズ14年ぶりの新作として2015年に公開され、記録的な大ヒットとなった「ジュラシック・ワールド」の続編。恐竜と心を通わせるオーウェンを演じるクリス・プラット、クレア役のブラウス・ダラス・ハワードらメインキャストが続投。監督は前作のコリン・トレボロウに代わり、「永遠のこどもたち」「インポッシブル」などで注目されたスペインの出身のJ・A・バヨナが新たに務める。あらすじ:前作でハイブリッド恐...

ジュラシック・ワールド 炎の王国

【概略】 ハイブリッド恐竜インドミナス・レックスとT-REXの激しいバトルで崩壊した「ジュラシック・ワールド」があるイスラ・ヌブラル島の火山に、噴火の予兆が見られた。恐竜たちを見殺しにするのか、彼らを救うべきか。テーマパークの運営責任者だったクレアと恐竜行動学の専門家であるオーウェンは、悩みながらも恐竜救出を決意し島へ向かうが、火山が噴火してしまい… 。 SFアクション .0★...

映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国[IMAX3D・字幕]」感想

「ようこそ、ジュラシック・ワールドへ」 マルコム博士が発した言葉の真の意味とは・・・ クリス・プラットはどうも好きになれない。軽くて身勝手でトラブルメーカーという悪印象がどの役にでも付いて回る。だか今回は主役は完全に恐竜たちで人類の影が薄かったせいで、あまり気にならなかった。 大好きなジェフ・ゴールドブラムのマルコム博士の復帰は嬉しい。 もっとも登場するのは冒頭と...

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」:緩急自在な演出力

映画『ジュラシック・ワールド 炎の王国』は、J.A.バヨナ監督作品。この人の前作

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」

炎の王国、なのである。王国に掛けた駄洒落という訳でもないのだけれど、娯楽作品の王道!すごく楽しいしスペクタクルに満ちている。ドルビーアトモスで鑑賞して良かった!とはいうものの、この映画史に残るようなジュラシック・パークシリーズの映画作品を観たことはこれまで無かったのだ。このシリーズはTVで何度となく放映されて、その度に映画好きの次男は熱狂的に歓迎してチャンネルを合わせていた(と記憶しているの...

「ジュラシック・ワールド/炎の王国」

はじめに期待度ハードルが下がっていたので、見上げるほど、はるかに面白かった。

ジュラシック・ワールド 炎の王国

大惨事から3年。 大人気テーマパーク「ジュラシック・ワールド」は放棄され、恐竜たちは大自然で自由な生活を始めていた。 しかし、島で火山噴火の予兆がとらえられる。 迫り来る危機的状況の中、恐竜たちの生死を自然に委ねるか、命を懸け救い出すか、選択が迫られることに…。 SFパニック・アドベンチャー第2弾。

ジュラシック・ワールド/炎の王国

コスタリカ沖の島で恐竜たちが野生化していたら、火山が噴火して絶滅の危機に陥る。前作で恐竜を手なづけたメンバーが呼ばれて保護するために、飛行機で派遣されるがそこには大きな陰謀が隠されていたという物語だ。まさかの後半の展開は全くの予想外であり、これからのシリ

ジュラシック・ワールド/炎の王国

TBはここにお願い致します。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: