ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

半分、青い。 (第54回・6/2) 感想

連続テレビ小説「半分、青い。」

NHK総合・連続テレビ小説『半分、青い。』公式
第9週『会いたい!』 『第54回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


漫画の締め切り直前のオフィス・ティンカーベルはいつものように修羅場と化していた。なんとか締め切りに間に合わせ、疲れきって秋風ハウスに帰ってきた鈴愛(永野芽郁)を待っていたのは、晴(松雪泰子)と晴の作った温かい手料理だった。その夜、布団に入った鈴愛と晴は、お互いの近況を報告し合いながら久しぶりの親子の時間を過ごす。うれしそうに最近の出来事を語る鈴愛の姿に晴は「彼氏ができたか?」と切り出し…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

仕事も付かずに "恋一直線" な鈴愛の方が可愛くない!?

相変わらず、鈴愛と晴の布団のシーンは、片耳失聴を感じさせない川の字で…。

まあ、そんなこと、どうでも良い。確か、週の前半は仕事も手に付かない位に恋に飲めこみ始めた印象だったのに、今回を見ると、結構仕事が出来るようになってる。いや、そもそもおかしいのは、恋バナを描く時は仕事を描かず、仕事を描く時は恋バナを描かないと言う状態。

それこそ、鈴愛の年頃なら、それも大して仕事にのめり込んでもいない鈴愛なら、仕事も家族も忘れて、恋にのめり込むんじゃないのか? そこが中途半端に描かれるから、鈴愛の正人への気持ちも今一つ良く分からないし、漫画熱もどこまで本気なのかも分からない。

もう全体の 1/3 が過ぎた今、主人公がどんな人間でどう言う方向へ進むのか、脚本家のネタバレからしか見えないのは、かなり致命的な状態ではないだろうか。

登場人物が多い割に、希薄な人間関係だから物足りない…

この度の、晴の上京も、もう少し鈴愛と言う人間描写に利用するとか、恋愛の先輩として娘の恋の後押しをするとかしたら、上京した必然性を感じるのに、律君だとか単純に昔を懐かしむだけでは、ただ晴が自己満足のために来ただけに見えてしまう。

結局、先週あたりから、1回1回の連続性が皆無で、毎日がブツ切れのエピソード集。箇条書きにもなっていない。『ひよっこ』では、奥茨城の母親が上京するシーンは、必ず美代子(木村佳乃)に上京する必然性もあったし、みね子(有村架純)も母の影響を受けた。そんな互いが影響し合うのが、朝ドラらしい親子の描き方なんじゃないのかな。

こんなにたくさんの登場人物がいるのに、妙に互いに影響し合わない人間関係。殺伐としているとは言わないが、もっと熱い人間関係でもいいと思う。

あとがき

もっともっと、主人公の鈴愛を生き生きと描いて、目立たせて欲しいです。これでは、主人公不在に近くないですか。

そして来週。予告編を見ると、あちこちの恋バナを描いて、鈴愛の誕生日をやって、鈴愛が泣いてるだけ。仕事ゼロ。次週のサブタイトルは『息がしたい!』ですが、これも皮肉に聞こえます。テレビの中の鈴愛が生き生きとしていないから『息がしたい!』のってね。

それに、折角、晴が上京したのに晴の登場シーンが少ないですね。これ多忙なバイプレーヤーたちと契約しているので、撮影スケジュールに大人の事情が影響して、それで余計に脚本の構成にも影響が出ているかも知れませんね。まとめて撮って、編集で切り刻むみたいな。いい俳優さんたちがたくさん出演しているのに勿体ない…

最後に。前回の感想に、72回の Web拍手や数々のコメントを頂き、ありがとうございます。まだ、継続視聴を続けている皆さん、頑張りましょう!(何を?…苦笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 半分、青い。 Part1 (NHKドラマ・ガイド)
【Amazon.co.jp 限定特典/クリアファイル付き】「永野芽郁 in 半分、青い。」PHOTO BOOK
「永野芽郁in半分、青い。」PHOTO BOOK―2018年度前期連続テレビ小説 (Tokyo news mook)
半分、青い。 上 (文春文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11435/

【これまでの感想】
第1週『生まれたい!』
1 2 3 4 5 6
第2週『聞きたい!』
7 8 9 10 11 12
第3週『恋したい!』
13 14 15 16 17 18
第4週『夢見たい!』
19 20 21 22 23 24
第5週『東京、行きたい!』
25 26 27 28 29 30
第6週『叫びたい!』
31 32 33 34 35 36
第7週『謝りたい!』
37 38 39 40 41 42
第8週『助けたい!』
43 44 45 46 47 48
第9週『会いたい!』
49 50 51 52 53

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

電気スタンド>『半分、青い。』第54話

​​​​​​​​​​​​​最近、感想が批判的になってきた気がする いや、自覚している(笑) でもね、批判的といっても 色んなパターンがあるのさ。 1:ドラマのことが好き過ぎて 照れ隠しに悪口を言ってしまう 2:良いドラマだと思うけれど 褒めまくるのも難なので、重箱の隅を突いてしまう 3:悪い出来ではないと思うのだけれど モヤモヤするところが結構ある ...

電気スタンド>『半分、青い。』第54話

​​​​​​​​​​​​​最近、感想が批判的になってきた気がするいや、自覚している(笑)でもね、批判的といっても色んなパターンがあるのさ。1:ドラマのことが好き過ぎて照...

連続テレビ小説『半分、青い。』第54回

内容締め切り直前で、鈴愛(永野芽郁)のいるティンカーベルは大忙し。ようやく、部屋に帰ってくると。母・晴(松雪泰子)が料理を作って待ってくれていた。敬称略別に見たいわけじゃ無いけど。。。。恋バナは?鈴愛だけじゃ無く、律まで混ぜてきたのに。今回は、仕事三昧と。。。母。母を介在させたなら、そのアタリも絡めながら、仕事を描けば良いだろうに。今週は、毎日。。。毎日。。。毎回、毎回。。バラバラに描いてい...

【半分、青い。】第54回(第9週土曜日) 感想

その夜、布団に入った鈴愛と晴は、お互いの近況を報告し合いながら久しぶりの親子の時間を過ごす。…大阪万博の翌年の1971年に生まれた、前向きな少…
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: