ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

半分、青い。 (第43回・5/21) 感想

連続テレビ小説「半分、青い。」

NHK総合・連続テレビ小説『半分、青い。』公式
第8週『助けたい!』 『第43回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


秋風(豊川悦司)の事務所から追い出され、岐阜の実家に帰ってきた鈴愛(永野芽郁)。突然の帰省に晴(松雪泰子)も宇太郎(滝藤賢一)も驚くばかり。そのころ東京のオフィス・ティンカーベルでは、鈴愛がなくしたと思っていた原稿が、実は秋風が酔っ払ってある場所に置き忘れていたことが発覚する。秋風は、弟子の裕子(清野菜名)、ボクテ(志尊淳)、マネージャーの菱本(井川遥)たちに囲まれて責め立てられて…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

脚本家と演出家の "したり顔" が鼻についただけ!

何て言うのかな? 回想シーンを挟んでみたり、鈴愛の鉛筆書きの漫画アニメを挟んでみたり、いろいろやっても、鈴愛が捨てたとされたネームは、実は秋風が酔っ払って電子レンジの中に置き忘れたと言う「衝撃の事実でした!」との脚本家と演出家の “したり顔” が鼻についただけの月曜日の前半。

結局「トヨエツ劇場」で始まった第8週…

後半は、どう言う訳か、律が正人と秋風を連れて鈴愛の実家を訪問。結局、前半は秋風と菱本、後半は秋風の濃過ぎるキャラに頼っただけの15分。

中村雅俊さんも滝藤賢一さんも松雪泰子さんも、劇伴の後押しまでやっても、流石に豊川悦司さんの強烈な個性の前に太刀打ちできず。もちろん、本来なら最も個性的でなければいけない鈴愛、いや永野芽衣さんは足元にも及ばず。結局「トヨエツ劇場」で始まった第8週。いよいよ2か月が過ぎようとする今、これで良いのか。

どんどん鈴愛の好感度が下がっていく…

良く分からないのだが。今回、秋風は鈴愛が捨てたのは「ゴミ」とハッキリと言っていた。でも、以前の描写では、鈴愛は「ネーム」が何かを知らないと描かれていた。だから、秋風が、自分の大切な「ネーム」を捨てたと誤解して破門した鈴愛に、謝罪するのは理解できる。

でも、その事実を知って、「え~? 私は悪くないじゃん」みたいな顔をした鈴愛は理解できない。だって、過ちとは言え、「ネーム」を捨てたことを認め、お礼(謝罪)までしたのだから。

そして今回、晴が「私の育て方が悪かったんです」と言っていた。私は、心の中で「その通り!」と叫んだ。こうなると、どうせお育ちの良くない鈴愛は早速手のひらを返したように態度を変えて、仕事もろく出来ないのに、ティンカーベルに戻る際に条件闘争するんでしょうね。あーあ、どんどん鈴愛の好感度が下がっていく…

あとがき

秋風と菱本のお蔭で、それなりの面白さが表現されているのは認めます。でも、それは過剰とも言える秋風と菱本のキャラに頼り過ぎた脚本と演出によるもので、『半分、青い。』と言う朝ドラが面白い訳では無いです。鈴愛が言葉少なくなった分、秋風が “ポエム” で朝ドラらしく見せているだけ。

こうなるなら、幼少期も「耳」も無しで、秋風先生と鈴愛の凸凹漫画家師弟コンビのお話で良かったのでは?

最後に。前回の感想に、96回のWeb拍手や数々のコメントを頂き、ありがとうございます。脚本家と演出家の “したり顔” が見え過ぎて興ざめしている…それが、今回の正直な感想。作り手の顔の方が、演者や登場人物よりも見えるってダメですよ。それに『助けたい!』って、また脚本家のしたり顔で秋風の秘密でも後出しか…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 半分、青い。 Part1 (NHKドラマ・ガイド)
【Amazon.co.jp 限定特典/クリアファイル付き】「永野芽郁 in 半分、青い。」PHOTO BOOK
「永野芽郁in半分、青い。」PHOTO BOOK―2018年度前期連続テレビ小説 (Tokyo news mook)
半分、青い。 上 (文春文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11392/

【これまでの感想】
第1週『生まれたい!』
1 2 3 4 5 6
第2週『聞きたい!』
7 8 9 10 11 12
第3週『恋したい!』
13 14 15 16 17 18
第4週『夢見たい!』
19 20 21 22 23 24
第5週『東京、行きたい!』
25 26 27 28 29 30
第6週『叫びたい!』
31 32 33 34 35 36
第7週『謝りたい!』
37 38 39 40 41 42
第8週『助けたい!』

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【半分、青い。】第43回(第8週月曜日) 感想

1971年に生まれた、前向きな少女・楡野鈴愛を主人公に、高度成長期の日本を描く。ヒロイン「鈴愛」を演じるのは永野芽郁。脚本は「恋愛ドラマの神様」…

助けたい!>『半分、青い。』第43話

​​​​​​​​​​​​​​「天才にありがちな超の付く方向音痴なんだ」 あら ひじゅにも超が付く方向音痴なんですけど? …ひじゅにですが何か? ​「マジすか?」​by菱本 ☆★☆鈴愛が描いた『神様のメモ』のアニメだよ★☆★ 前編→​ここ​ 後編→​ここ​ 机の上に揃えて置いたハズのネームは 電子レンジの中に揃えて入れてあった。...

助けたい!>『半分、青い。』第43話

​​​​​​​​​​​​​​「天才にありがちな超の付く方向音痴なんだ」あらひじゅにも超が付く方向音痴なんですけど?…ひじゅにですが何か?​「マジすか?」​by菱本☆★☆鈴...

連続テレビ小説『半分、青い。』第43回

『助けたい!』内容秋風(豊川悦司)の事務所から追放され、鈴愛(永野芽郁)は、岐阜へと帰ってきた。驚く母・晴(松雪泰子)父・宇太郎(滝藤賢一)祖父・仙吉(中村雅俊)に失敗してクビになったことを伝える。一方、ネームが見つかったことで、菱本(井川遥)は、秋風を諭し始める。岐阜に行けと。敬称略面白いかどうかは、好みの部分があるので、とりあえず、横に置いておくが。作者の“したり顔”だけは、感じ取ること...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: