ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

半分、青い。 (第21回・4/25) 感想

連続テレビ小説「半分、青い。」

NHK総合・連続テレビ小説『半分、青い。』公式
第4週『夢見たい!』 『第21回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


夏休みも終わり、就職活動を始めた鈴愛(永野芽郁)。地元企業の試験を受けるも一向に決まらない。家族も心配するが、最後に残された農協から奇跡的に内定をもらうことができた。同級生たちも祝福してくれるが、聞いてみると皆、夢や目標をもって進路を決めたと言う。特にやりたいことのない鈴愛は少し取り残された気持ちになるが、そんな鈴愛に律(佐藤健)は、漫画を描いてみることを提案。鈴愛は一心不乱に漫画を描き始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

警戒していたのは、こっちなのだが…

N「鈴愛は警戒していました」

もう、警戒していたのはこっちである。漫画家と出会うまで、小林君とテーマパークみたいに、またおかしなことをやらかしやしないかって。そしたら、アバンタイトルのこのナレーションだから困ったものだ。このナレーション1つで、またこれまで描いたことがおかしく思えてしまうではないか?

事前に警戒するって事は、"鈴愛なりの生活術" はずでしょ?

だって、鈴愛が警戒していたと言うことは、これまでの経験によって学習し対応をしたと言う意味であり、小学校三年生の頃から10年近くも片耳失聴してきた中で生まれた “鈴愛なりの生活術” があってもおかしくないと言うことを意味してしまうのだ。

だから、先日の小林君とのデートの待ち合わせの際にも「警戒」し、 “鈴愛なりの生活術” で対応しなかったのは、やはり不自然ってこと。このナレーションが無ければ、ほじくり返すこともしなかったのに…

本作の世界は、差別や蔑視が無い世界じゃないの?

不自然と言えば、平成30年の今であれば障害を理由に面接が通らないなんて(一応)あからさまにしない企業が多いだろうが、バブル崩壊当時なら普通じゃないだろうか。さぞ、企業が鈴愛を差別しているような描写になっていたが、一応本作に於いては、周囲の人たちは差別、蔑視はしていない設定なのだから…

ここはあの面接企業も設定を合わせるべきだったように思う。結局、面接企業を(本作上で)不自然な会社にしたことで、特段に就職試験の準備もしなかった鈴愛が合格しない方ことまで不自然になってしまった。合格しない方が自然なのに。要は、「警戒」のたった一言で益々チグハグさが増したってことだ。

晴は、二階で鈴愛の右側から伝えた方が良かったのでは?

合格の知らせの電話が来た。母の晴が電話を取り次いだ訳だが、あの時、晴は階下から鈴愛に大声で声をかけた。弟から「耳がわんわんする」と聞いた直後にだ。ここは、母の優しさを描く意味でも、晴はきちんと二階に上がって、鈴愛の右側から伝えた方が良かったのでは? それが、母の優しさじゃないのか。やはり、脚本と演出がチグハグなのだ。

あとがき

まさか、『まれ』みたいに、一度就職してすぐに辞めて上京しないよね。まさか、『ひよっこ』みたいに、また上京した下宿先や職場に個性的で愉快な人がいて賑やかな毎日…になんてならないよね。ねっ? 今回の終盤に登場した豊川悦司さんらを見て、背筋が寒くなったのは私だけ?

また、前回の感想に、45回のWeb拍手や数々のコメントを頂き、ありがとうございます。豊川悦司さん演じるカリスマ漫画家、週末でなく今回登場しましたね。今回の冒頭のナレも「鈴愛は警戒しているのでしょうか?」だったら違和感なかったのにね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 半分、青い。 Part1 (NHKドラマ・ガイド)
【Amazon.co.jp 限定特典/クリアファイル付き】「永野芽郁 in 半分、青い。」PHOTO BOOK
「永野芽郁in半分、青い。」PHOTO BOOK―2018年度前期連続テレビ小説 (Tokyo news mook)
半分、青い。 上 (文春文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11288/

【これまでの感想】
第1週『生まれたい!』
1 2 3 4 5 6
第2週『聞きたい!』
7 8 9 10 11 12
第3週『恋したい!』
13 14 15 16 17 18
第4週『夢見たい!』
19 20

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

秋風羽織>『半分、青い。』第21話

​​​​​​​​​​​​​​​秋風羽織は美少女か美少年か …勝手な想像を膨らませる鈴愛&律 そういやあ、昔 作家の北村薫を女性だと思ってた時期があったなあ 作品の主人公と重ねて 知的で思慮深くてセンスはちょっと古いけど、そこが上品で …まさに理想の女性!だと勝手に盛り上がっていた 事実を知った時の鈴愛の気持ちが 当時の私と重なったらどうしよう(笑) …ひじゅ...

秋風羽織>『半分、青い。』第21話

​​​​​​​​​​​​​​​秋風羽織は美少女か美少年か…勝手な想像を膨らませる鈴愛&律そういやあ、昔作家の北村薫を女性だと思ってた時期があったなあ作品の主人公と重ねて...

【半分、青い。】第21回(第4週水曜日) 感想

…大阪万博の翌年の1971年に生まれた、前向きな少女・楡野鈴愛を主人公に、高度成長期の日本を描く。ヒロイン「鈴愛」を演じるのは…【半分、青い。】…

連続テレビ小説『半分、青い。』第21回

内容就職活動をはじめた鈴愛(永野芽郁)だが。。。。うまくいかない。家族達は、そんな鈴愛を心配し、場合によっては進学も。。と。そんななか、農協に決定する。敬称略ナレーション“鈴愛は、警戒していました”だって!やっぱり、どうもチグハグだね。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: