ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

わろてんか (第140回・3/19) 感想

連続テレビ小説「わろてんか」

NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』公式
第25週『さらば北村笑店』 『第140回』の感想。


 本作は、2018/2/27 にクランクアップ(撮影終了)しています。
 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。


風太(濱田岳)は伊能(高橋一生)が辞表を置いて、人知れず北村笑店を去ろうとしていたことを知って驚く。自分が北村にいる限り映画台本が検閲に通ることはないと考えた伊能は、北村を辞めアメリカに行くことを決めた。伊能を探して事務所まで来たてん(葵わかな)とトキ(徳永えり)は、アメリカ行きを考え直すよう伊能を説得する。だが、映画や娯楽への熱い思いを語る伊能を見て、てんは伊能にあることを提案する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

ついに、映画のくだりが "3週目" に突入しちゃった!?

前回の感想で、最終回まで感想を書き続けるモチベーションが激減したと書いた。しかし、週末の仕事も無事に終わり、何とか気分転換できたので、恐る恐る見始めた、ついに残り2週、あと10回の『さらば北村笑店』と題された第140回。

アバンタイトルを見た印象は、「思えば、映画のくだり、3週目に突入か…長過ぎない?」と言う落胆だけ。さて、本編はどうなるか?

退場劇で数話割いて貰える伊能栞は幸せ者なのか!?

さて本編。いやぁ、また主人公を支える登場人物の1人、伊能がうやむやな理由で退場してしまった。

思えば、兄の新一と父の儀兵衛が所謂ナレ死。京都の主人公の実家・北村家のしず母さんとハツ祖母ちゃんのその後は不明。藤吉の姉・頼子は音沙汰なしで藤吉の母親・啄子は再渡米して消息不明。初期の風潮亭を支えた団吾師匠や団真夫婦、安木節乙女組も音沙汰無し。

これだけ書き捨て用の登場人物を輩出した本作。なのに、死んだはずの藤吉は今や主人公の一声でいつでもあの世から参上する始末。まあ、ナレ死や音沙汰無しでフェードアウトするよりも、退場劇で1話やる方が「マシてん」と考えるべきか?

一体、主人公は何のためにあれこれやるのか分からず…

戦中で検閲が厳しくて映画製作が順調に進まず…それは分かってる。しかし、分からないのが主人公が何のために、あれこれ動いているのか? いや正確に言えば、この脚本家はこの映画製作のくだりで主人公と伊能を使って何を描こうとしているのかが、全く見えて来ない。

これが、半年間のエピローグであるべき今の時期のエピソードとして、3週間にも跨ってダラダラと分からぬまま描かれているのは本当に致命的だ。特に、この主人公の台詞↓は度々登場するが、言えば言うほど主人公の本心に霧がかかって見えなくなる。

てん「うちが 伊能さん お守りします」

確かに、ほぼ活躍もなく、閃きも無かった若かりし頃の主人公と藤吉のピンチを救ってきたが伊能であるのは間違いない。脚本家は伊能を利用して、強引に話を展開し進めて来たのだから間違いない。だからと言って、主人公が「これが恩返し」と言わんばかりに、「守らせて」と粘り続けるのはやり過ぎでは?

結局、主人公は伊能が好きなの?

これが、主人公の本心に「伊能への恋心」(主人公が何歳か知らないが)があって、それが「守りたい」の原動力ならば「マシてん」としよう。しかし、そう言った明らかな描写を見た覚えもない。伊能側の「てんへの恋心」は主人公が藤吉と結婚した段階でゼロになったことになっていると、私は見ている。

だとすると、なぜ「守りたい」の? と堂々巡りになってしまう。しかし、番組の中盤で、再び主人公はこんな台詞↓を言う。

てん「今度は うちが お助けする番です」

映像的には、「今度」と言わせた理由を、藤吉が突然亡くなった時に支えてくれたことであるように編集されていた。正直、「あれの恩返しなの?」と言った印象しかない。普通なら、3週間もかけて描いている北村笑店初の映画製作に尽力してくれたことへの感謝の気持ちでないと、3週間の意味すら無くなってしまう。

まあ、実質的にはなぜ北村笑店が忠臣蔵に恋愛要素を含ませた映画を作る必要があるのか理解出来ないから、どうでも良いのだが。

伊能は逮捕されて退場した方が「マシてん」だった…

結局、本作には珍しく登場人物の退場劇を15分かけて描いたってこと? こんな中途半端な退場劇にするなら、先週までに描かれた検閲を利用して、伊能商会の社長時代に内務省に逮捕されて一時的にフェードアウトの方が「マシてん」だったのでは? そうすれば、伊能の男気だけは担保で来たのに…。

だから、風太を弟にしておけば良かったの…

伊能の辞表を受理しない理由を、主人公はこう言っていた。

てん「いやなんです。
   うちの周りから大切な人が
   みんな いてへんようになってしまうんが」

本当の理由は、脚本家が都合良く使い捨てるから、主人公の周りに人がいなくなっているのだが、この場面で主人公がこれを言ってしまうと、益々主人公が “人でなし” だからみんなが去って行ったと受け取れてしまう。じゃあ、残ってる風太やおトキは変人だから、まだいるの? ホント、分からぬことだらけの15分。

偉そうな主人公にはイラっとしっぱなしだが、偉そうな風太もイライラの原因。ずっと書いて来たが、せめて風太は史実通りに主人公の弟にすべきだった。そうすれば、少しは “人でなし姉弟” の一代記になっただろうに。

あとがき

N「てんと伊能の別れが 刻一刻と近づいていました」

何? この思わせぶりなラストのナレーション。もう、次回は伊能の渡米後でスッキリスタートで良いよ。まさか、まさかだよ。次回で、どんちゃん騒ぎの送別会をやって、そこでまた一騒動なんて馬鹿げたお話にならないよね、ねっ?

最後に。遅い時間の投稿になった前回の感想に、65回もの Web拍手やコメントを頂き、ありがとうございました。『さらば北村笑店』かと思ったら、『さらば伊能』で時間繋ぎのようですね。予告編等ではこのあと太平洋戦争が激化して、どこかの風潮亭を畳んだり、召集令状で隼也が再登場したりするんですよね。だからなんなの? と言いたいです。つまらない以前に興味が湧かない話ばかりで困ります…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
新版 女興行師 吉本せい: 浪花演藝史譚 (ちくま文庫)
NHK連続テレビ小説 “わろてんか” 吉本せいの生涯 (時空旅人 別冊)
「わろてんか」を商いにした街 大阪
朝ドラ「わろてんか」のヒロインモデル・吉本せい 吉本興業創業物語~NHK連続テレビ小説非公式ガイド~ 三才ムック vol.967
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 わろてんか 完全版 Blu-ray-BOX1(全3巻購入特典[わろてんか特製 夫婦茶碗]引換シリアルコード付)
わろてんか メモリアルブック (ステラMOOK)
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 わろてんか 完全版 Blu-ray-BOX2(全3巻購入特典[わろてんか特製 夫婦茶碗]引換シリアルコード付)
anan (アンアン)2018/01/31[選択の技術(テクニック)]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11147/


★「北村(藤岡)てん」のモデル「吉本せい」のについて書かれた本の感想
[読書] 笑いを愛した吉本せい - 吉本興業創業者の波乱万丈記 (洋泉社) 感想
[読書] 吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉 (坂本 優二/著・イースト・プレス) 感想

【これまでの感想】
「わろてんか」なぜ視聴者を “場違いの笑いと置いてけぼり” を続けるのか?(2017/10/15)

第1週『わろたらアカン』
1 2 3 4 5 6
第2週『父の笑い』
7 8 9 10 11 12
第3週『一生笑わしたる』
13 14 15 16 17 18
第4週『始末屋のごりょんさん』
19 20 21 22 23 24
第5週『笑いを商売に』
25 26 27 28 29 30
第6週『ふたりの夢の寄席』
31 32 33 34 35 36
第7週『風鳥亭、羽ばたく』
37 38 39 40 41 42
第8週『笑売の道』
43 44 45 46 47 48
第9週『女のかんにん袋』
49 50 51 52 53 54
第10週『笑いの神様』
55 56 57 58 59 60
第11週『われても末に』
61 62 63 64 65 66
第12週『お笑い大阪 春の陣』
67 68 69 70 71 72
第13週『エッサッサ乙女組』
73 74 75 76
第14週『みんなの夢』
77 78 79
第15週『泣いたらあかん』
80 81 82 83 84 85
第16週『笑いの新時代』
86 87 88 89 90 91
第17週『ずっと、わろてんか』
92 93 94 95 96 97
第18週『女興行師てん』
98 99 100 101 102 103
第19週『最高のコンビ』
104 105 106 107 108 109
第20週『ボンのご乱心』
110 111 112 113 114 115
第21週『ちっちゃな恋の物語』
116 117 118 119 120 121
第22週『夢を継ぐ者』
122 123 124 125 126
 127
第23週『わろてんか隊がゆく』
128 129 130 131 132 133
第24週『見果てぬ夢』
134 135 136 137 138 139
第25週『さらば北村笑店』

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【わろてんか】第140回(第25週月曜日) 感想

朝の連続テレビ小説「わろてんか」。あの吉本興業の創業者・吉本…「てん」を演じるのは葵わかなさん。他、松坂桃李、濱田岳、高橋一…わろてんか】第140…

さらば北村笑店>『わろてんか』第140話

​​​​​​​​​​​​​​​困った時のアメリカ頼み? …ひじゅにですが何か? ​​「だからこそ…だからこそ頼む」​​by栞 栞:このドラマから離れたいんだ  こんなに長く付き合う気はなかったんだ  もう十分に黒歴史になっていると思うけど  まだ、盛り返せると信じたい てん:何言うてはりますの?  別れる切れるは薬問屋のお嬢様のうちに言う言葉 ...

さらば北村笑店>『わろてんか』第140話

​​​​​​​​​​​​​​​困った時のアメリカ頼み?…ひじゅにですが何か?​​「だからこそ…だからこそ頼む」​​by栞栞:このドラマから離れたいんだ こんなに長く付き合...

連続テレビ小説『わろてんか』第140回

『さらば北村笑店』内容映画の検閲が通らなかったことに責任を感じた伊能栞(高橋一生)は、北村笑店を辞めることを決意する。伊能の辞表を目にした風太(濱田岳)は。。。。敬称略こう言っちゃなんだけど。映画を絡ませずに、伊能栞が投獄されていたほうが、よっぽど、説得力が生まれたかもしれません。主人公の目的がハッキリするからである。結局、この作者。。。スタッフには、無理。。。ってことだろうね(苦笑)
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: