FINAL CUT (第9話/最終回2時間SP・2018/3/13) 感想

関西テレビ制作・フジテレビ系・『FINAL CUT』(公式)
第9話/最終回2時間SP『"殺人犯"の衝撃告白!?ついに真犯人登場緊迫&逆転の末テレビで明かされる真相とはメディアへの復讐完結最終回2時間SP!!』の感想。
慶介(亀梨和也)は若葉(橋本環奈)への殺人未遂容疑で逮捕されてしまう。混乱する雪子(栗山千明)だったが、そんな彼女の元に慶介のかつての偽名「吉澤優」から電話がかかってくる。一方、独自に祥太の行方を追っていた百々瀬(藤木直人)は、慶介逮捕の知らせを聞き、さらなる大スクープを画策する。そんな中、取り調べで黙秘を貫いていた慶介は、訪れた高田(佐々木蔵之介)に対し、突然、「犯人は、俺です」と驚きの告白を始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
脚本:金子ありさ(過去作/ナースのお仕事3,4、サプリ、パパドル!、花燃ゆ)
演出:三宅喜重(過去作/銭の戦争、嘘の戦争) 第1,2,3,5,7,最終話
日暮 謙(過去作/ラブホの上野さん、過保護のカホコ) 第4,6,8話
音楽:菅野祐悟(過去作/東京タラレバ娘、刑事ゆがみ)
「真犯人の秘密の暴露」は期待を超えた仕上がり!
1時間48分は、長過ぎる! もう、その一言。しかし、一番見たかった「真犯人の秘密の暴露」は期待以上の面白さと仕上がりだったのは大いに認める。
特に、小河原 祥太役に山崎育三郎さんを選んだことで、番組収録のシーンを立ちの芝居にした演出(脚本で指定があった可能性もあるが)はお見事。山崎育三郎さんの大袈裟な(失礼)演技が堂々とした犯人が崩れ落ちる姿を上手く表現していた。
これまでも "引き延ばし" が上手くない本作だから…
ただ、やはり1時間48分は長過ぎた。「秘密の暴露」が賞味20分間にも満たない訳だし、それ以前にこれまでの8話分も面白いとは思ったが、上手く最終回まで引き延ばして来たとは言い難い。だからこそ、最終回はもっと巧みな脚本と演出で「秘密の暴露」を描いて欲しかった。
もっと亀梨和也さんの演技力に頼っても良かった!
欲しかったと言えば、映像好きな私としては、慶介(亀梨和也)が毎回作って見せた映像「FINAL CUT」も必要だったかな? と思う。確かに、本作の主人公のキメ台詞であるのは認めるが、あのように毎回映像で視聴者に見せる必要があったかってこと。なぜなら、対象人物も脅す内容も違えど、手法は同じでしまいには飽きてきてしまったから。
むしろ、1人目だけ見せて、あとはURLが書かれたメモを渡すだけの方が、キメ台詞が際立ったし、そうなるに違いない亀梨和也さんの演技力だったから。だから、もったいないと感じてしまったのだ。
あとがき
細かい部分は突っ込み所が満載ですし、ラストはモヤモヤしたままだったのは残念ですが、復讐劇としては流れも良かったし、「真犯人の秘密の暴露」も楽しかったので満足度は高かったです。亀梨さんの演技には何度も魅了されましたし。
そして、藤木直人さん演じる “百々瀬” のキャラクターが面白かった。百々瀬でスピンオフドラマなんてあったら面白いかも。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】FINAL CUT Blu-ray BOX(オリジナルトートバック付)
【早期購入特典あり】FINAL CUT DVD-BOX(オリジナルトートバック付)
FINAL CUT オリジナル・サウンドトラック 菅野祐悟
FINAL CUT(上) (扶桑社文庫) 金子 ありさ(脚本)
FINAL CUT(下) (扶桑社文庫) 脚本 金子 ありさ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11124/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- わろてんか (第136回・3/14) 感想 (2018/03/14)
- きみが心に棲みついた (第9話・2018/3/13) 感想 (2018/03/14)
- FINAL CUT (第9話/最終回2時間SP・2018/3/13) 感想 (2018/03/14)
- わろてんか (第135回・3/13) 感想 (2018/03/13)
- 海月姫 (第9話・2018/3/12) 感想 (2018/03/13)