隣の家族は青く見える (第8話・2018/3/8) 感想

フジテレビ系・木曜劇場『隣の家族は青く見える』(公式)
第8話『夢見た未来へ…!?私達の笑顔の行方!!』の感想。
体外授精に向けて倉持(寿大聡)と仕事のスケジュール調整をしていた奈々(深田恭子)は、女性スタッフが迷惑だと話すのを耳にする。不妊治療経験者の倉持は彼女らに注意するが、奈々はやるせない。一方、大器(松山ケンイチ)は家族向けアウトレットモールの仕事に迷いを感じ、朔(北村匠海)は渉(眞島秀和)とふみ(田島令子)の断絶を心配する。そんな中、ちひろ(高橋メアリージュン)は亮太(和田庵)と料理をし、初めて心を通わせる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
脚本:中谷まゆみ(過去作/WATER BOYS、ラスト・シンデレラ、地味にスゴイ!校閲ガール)
演出:品田俊介(過去作/人は見た目が100パーセント、失恋ショコラティエ) 第1,2,3,6話
相沢秀幸(過去作/5→9~私に恋したお坊さん~、貴族探偵) 第8話
高野 舞(過去作/セシルのもくろみ、昼顔) 第4,5,7話
音楽:木村秀彬(過去作/コウノドリ)、堤博明(からかい上手の高木さん)
プロデュース:中野利幸(過去作/人は見た目が100パーセント、ラスト・シンデレラ)
ホント、良く出来ている!
俳優、女優さんたちの名演技で…
家族…
助け合い…
頼り頼られ…
思い思われ…
相手への想像力…
これらが、見事に描かれた。そして、大器(松山ケンイチ)と奈々(深田恭子)の妊活も無事に一段落。最終章の入り口で、これまで散らかっていた案件を一気にまとめて来たと言う感じの第8話。ホント、良く出来ている。あとは、結末がどうなるか。
あとがき
予告編を見ると、また妊活にも他のことも一騒動ありそうですね。あまり、予告編で見せない方が面白いドラマだと思うのですが。次回にも大いに期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「隣の家族は青く見える」オリジナルサウンドトラック
隣の家族は青く見える(上) (扶桑社文庫)
【劇中使用】隣の家族は青く見える アクリルキーホルダー
【劇中使用】隣の家族は青く見える マグカップ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11110/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
- 関連記事
-
- オー・マイ・ジャンプ!~少年ジャンプが地球を救う~ (第9話・2018/3/9) 感想 (2018/03/10)
- わろてんか (第132回・3/9) 感想 (2018/03/09)
- 隣の家族は青く見える (第8話・2018/3/8) 感想 (2018/03/09)
- BG~身辺警護人~ (第8話・2018/3/8) 感想 (2018/03/09)
- わろてんか (第131回・3/8) 感想 (2018/03/08)