テレ東ドラマの挑戦続く! 4月から"月10"枠新設
©ORICON NewS inc.
テレ東ドラマ班の挑戦 "働く大人のための働く人を描くドラマ"
先日、『テレ東 大杉漣さんの遺志を継ぎ「バイプレーヤーズ」残り2回放送継続決定!』と言う、テレビ東京のドラマ班の挑戦的な意気込みを応援する記事を書いたばかりだが、本日(2/26)に以下のニュースが飛び込んで来た。
江口洋介、テレ東ドラマ初主演 4月から“月10”枠新設
https://www.oricon.co.jp/news/2106420/full/
俳優の江口洋介が、テレビ東京が制作するドラマに初出演&初主演する。同局では4月から月曜よる10時台にドラマ枠「ドラマBiz」を新設。働く人たちをテーマにした連続ドラマを届けていく。その第1弾『ヘッドハンター』に江口が主演。共演には小池栄子、杉本哲太が決まっており、26日、同局で行われた発表会にそろって登壇、意気込みを語った。
どうやら「働く人たち」をテーマにした「働く大人たち」のためのドラマ枠になるらしい。内容は、ヘッドハンター界の異端児で弱小人材紹介会社の主人公・黒澤和樹(江口洋介)、ライバルは大手転職斡旋会社の赤城響子(小池栄子)と、赤城の同僚で、黒澤の30年来の知り合い灰谷哲也(杉本哲太)らのヘッドハントをめぐる人間ドラマ。
スタッフもキャストも悪くない! 働くドラマファンとして期待大!!
内容も俳優陣も、かなりいい感じだ。となると、脚本家と演出家が気になる。既にドラマBiz『ヘッドハンター』の公式サイトも開設されており。現時点で判明しているスタッフは以下の通り。
脚本:林 宏司(過去作/医龍、BOSS、ハゲタカ、コード・ブルー1,2)
演出:星 譲(過去作/警部補・古畑任三郎、僕の生きる道シリーズ)
プロデュース:稲田秀樹(過去作/アンフェア、リーガル・ハイ) ※敬称略
制作:共同テレビ
やはり、注目は『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』で惜しくも脚本担当から外れた林宏司氏が、「経済・ビジネス」と「ドラマ」の2つを掛け合わせてスタートさせるビジネスドラマを書くこと。そして、演出も男性視聴者にも見応えある作品が作れる星譲氏であることは、期待が高まる。
更に、制作が共同テレビで、プロデューサーも共同テレビ時代には骨太&シリアスな作品を数多く手掛けた稲田秀樹氏。うん、スタッフもキャストも悪くない。フジテレビの “月9” が視聴率的に苦戦を強いられている中で、“月10” に働く大人向けのドラマが新設されるのは、働く大人のドラマファンとして大いに期待したい。
あとがき
月曜日はドラマ好きにとっては、“月9” しか連ドラ枠がない(深夜ドラマはあるが)ため、“月9” を見る訳ですが、正直質の低い “恋バナ” や “ラブコメ” を見て感想を書くのが辛いこともあります。そんな時にもこの度の新ドラマ枠「ドラマBiz」は嬉しい話題です。そして、“月10” が “月9” の良い刺激になれば一石二鳥ですね。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
バイプレイヤーズ ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ Blu-ray BOX(5枚組)
日経スペシャル ガイアの夜明け ~世界に挑む~ [DVD]
日経スペシャル ガイアの夜明け ~再生への闘い~ [DVD]
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/11067/
- 関連記事
-
- わろてんか (第123回・2/27) 感想 (2018/02/27)
- 海月姫 (第7話・2018/2/26) 感想 (2018/02/27)
- テレ東ドラマの挑戦続く! 4月から"月10"枠新設 (2018/02/26)
- わろてんか (第122回・2/26) 感想 (2018/02/26)
- 99.9-刑事専門弁護士- SEASONⅡ (第6話/25分拡大SP・2018/2/25) 感想 (2018/02/26)