ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

わろてんか (第102回・2/2) 感想

連続テレビ小説「わろてんか」

NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』公式
第18週『女興行師てん』 『第102回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


てん(葵わかな)たち女性陣は、リリコ(広瀬アリス)と四郎(松尾諭)の漫才コンビを売り出そうと張り切っていた。そこへアメリカから帰国したてんの息子・隼也(成田凌)も加わり、コンビ名や衣装の決定などに思いもよらぬセンスの良さを発揮して、てんは息子の成長を感じて嬉しくなる。漫才や歌の稽古を始めたリリコと四郎だが、二人の息が合わず意見が対立し、ついには罵り合いとなって早くも解散の危機が訪れる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

アメリカ帰りを増長し、ポッケに手を入れ話す生意気でキモい若造

今週は、当blogでは「アバンタイトル禁止令」を発令中なのに、また今回もアバンでやっちまった。そもそも運の良い?ことに私には “隼也への先入観” がない。だって、幼少期はよく行方不明になったことと、藤吉の死の直前に会社を継ぐと言っただけしか印象がないから。だからこそ、新生・隼也に期待したのだ。

母親である主人公よりも好印象の人物であることを。しかし、テレビの中に現れたのは、アメリカ帰りを鼻にかけ、ポケットへ手を突っ込んで話すキモくて生意気な若造だった。これ、女性たちで企画を考え会社を大きくするくだりと合わせたら、ほぼほぼ『べっぴんさん』ではないか?今さらモノマネか(失笑)

風太って、これまでどん業績を上げたっけ?

主題歌明け。新生・隼也が藤吉似の男まで、母親として心配だと女ばかりで無駄話をしている中に、風太がこんなこと↓を言いながら会話に入る。

風太「専務の俺が立派な跡継ぎになれるよう
   厳しゅう仕込んだるさかい」

え~と。風太って、これまでどん業績を上げたっけ? 安木節乙女組の監督と、キース・アサリを始めとする万歳コンビの育成と、子どもにウケる万歳コンビの発掘に、100年後も続く万歳作り?「これからは寄席は万歳」と言ったのを、コロリと手を翻して、藤吉の言うがままに落語信仰者になったのに…?

今回は、『べっぴんさん』の匂いがあちこちに…

しかし、お互いの顔をぬか漬けとぬか床に例えるくだり(おっと、ぬか床と言えば『ごちそうさん』を思い出す)が、先日の唐突に始まった亀井と女子たちの泣き真似コントを彷彿させるくだらなさ。なんか、このから騒ぎっぷりも『べっぴんさん』である…

なぜ、コンビ名を "主人公の閃き" で手柄にしなかったの?

リリコと四郎のコンビ名も隼也に手柄を取られてしまった主人公。この辺のやり取りだって、ちょっと工夫したら、隼也の他愛も無い会話の中から、“主人公の閃き” に出来たはず。息子の後継ぎ修行は風太に丸投げ、コンビ名は隼也に取られる。これでは、先日の話でないが、「お飾り女社長」ならぬ「お飾り主人公以下」でないの!

リコの語りに四郎は喋らずアコーディオンを合わせる漫才でしょ?

うん、間違いなく次回で “主人公の閃き” をきちんと描かないと、本作への希望の光が更に小さくなるってこと。だって、伊能がここまで↓ヒントを出したのだ。

伊能「まるで スクリーンにいる役者と
   掛け合いをしているようだった」

これを聞けば、100人が100人、しゃべるのはリリコだけで、四郎はしゃべらずリリコの一人語りにアコーディオンを合わせる漫才と閃くはず。

もし、それをやらず、死んでも笑いのセンスのない幽霊藤吉の言葉を信じて、ただ売り出そうと物語が進んだら取り返しのつかないことになると思うし、恐らく“主人公の閃き”は来週末までお預けに違いない。だって、幽霊に「とにかく頑張れ」と言われるだけだろうから。

あとがき

幽霊を出すなとは言いませんが、早過ぎますよ。それこそ、やっと “藤吉の亡霊” を感じずに再出発しようとしている矢先に幽霊で、わろてんか?って。全く、笑えません。さて、どう受け止めましょう?

最後に。前回の感想に、50回もの Web拍手や数々のコメントを頂戴し、ありがとうございます。幽霊とは大きな勝負に出ましたね。藤吉亡き後の4年間は主人公が北村笑店を繁盛させたのです。藤吉のアドバイスなんて必要ないと描いたばかりじゃないですか! 本作をまだ応援している同志の皆さん、気を強く持ちましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


         

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
笑いを愛した吉本せい (洋泉社MOOK)
吉本せい お笑い帝国を築いた女 (中経の文庫)
吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉
連続テレビ小説 わろてんか Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 わろてんか 上
NHK連続テレビ小説「わろてんか」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10974/


★「北村(藤岡)てん」のモデル「吉本せい」のについて書かれた本の感想
[読書] 笑いを愛した吉本せい - 吉本興業創業者の波乱万丈記 (洋泉社) 感想
[読書] 吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉 (坂本 優二/著・イースト・プレス) 感想

【これまでの感想】
「わろてんか」なぜ視聴者を “場違いの笑いと置いてけぼり” を続けるのか?(2017/10/15)

第1週『わろたらアカン』
1 2 3 4 5 6
第2週『父の笑い』
7 8 9 10 11 12
第3週『一生笑わしたる』
13 14 15 16 17 18
第4週『始末屋のごりょんさん』
19 20 21 22 23 24
第5週『笑いを商売に』
25 26 27 28 29 30
第6週『ふたりの夢の寄席』
31 32 33 34 35 36
第7週『風鳥亭、羽ばたく』
37 38 39 40 41 42
第8週『笑売の道』
43 44 45 46 47 48
第9週『女のかんにん袋』
49 50 51 52 53 54
第10週『笑いの神様』
55 56 57 58 59 60
第11週『われても末に』
61 62 63 64 65 66
第12週『お笑い大阪 春の陣』
67 68 69 70 71 72
第13週『エッサッサ乙女組』
73 74 75 76
第14週『みんなの夢』
77 78 79
第15週『泣いたらあかん』
80 81 82 83 84 85
第16週『笑いの新時代』
86 87 88 89 90 91
第17週『ずっと、わろてんか』
92 93 94 95 96 97
第18週『女興行師てん』
98 99 100 101

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ドシロー>『わろてんか』第102話

​​​​​​​​​​​​​​くっついたり離れたり …を繰り返すばかりの まるで恋話の様なリリコ&四郎 つーか キース&アサリにしろ 「あの人は今」の乙女組にしろ 芸がどーとかキャラがどーとか …の前に ​​くっついたり離れたり​​ …でしか 話が進んで行かないんだよなあ(^^;) 全てがツンデレ・ラブスト-リー? …ひじゅにですが何か? ...

ドシロー>『わろてんか』第102話

​​​​​​​​​​​​​​くっついたり離れたり…を繰り返すばかりのまるで恋話の様なリリコ&四郎つーかキース&アサリにしろ「あの人は今」の乙女組にしろ芸がどーとかキャラが...

連続テレビ小説『わろてんか』第102回

内容リリコ(広瀬アリス)が四郎(松尾諭)と万歳をすることを決め、てん(葵わかな)たちは、ふたりの売り出し方を考え始める。そんなとき、アメリカから隼也(成田凌)が帰国する。だが、稽古がはじまると、どうしても上手くいかず。ついには大げんかになってしまい。。。。解散を口にするふたり。敬称略隼也絡みの部分は、予想どおり違和感があるが。まあ、そこさえ、気にならなければ。“第100回”と同じくらい、ドラ...

【わろてんか】第102回(第18週金曜日) 感想

…連続テレビ小説「わろてんか」。あの吉本興業の創業者・吉本…「てん」を演じるのは葵わかなさん。他、松坂桃李、濱田岳、高橋一…【わろてんか】第102…
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: