°○°東京ディズニーシー 2018年第1弾“季節のカクテル 2種(ホット温&コールド冷)”@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
2018年第1弾の "季節のカクテル" をご紹介します!
東京ディズニーシーの2018年1~3月は、以下のイベントが開催予定です。
●東京ディズニーリゾートのお正月(1月1日~5日)
●東京ディズニーシー ピクサー・プレイタイム(1月11日~3月19日)
●ダッフィーのハートウォーミング・デイズ(1月11日~3月19日)
●ディズニー・イースター(3月27日~6月6日)
3月までに、4つのイベントが開催されます。従って、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは、“季節のカクテル” は特定のイベント向けでなく、「寒い冬 → 恋人たちのバレンタインデー → 花咲く春」のイメージを持った、ホット(温)とコールド(冷)の2種類のスペシャル・カクテルを用意。2017年12月26日~2018年03月19日の期間限定で販売します。
「愛」をイメージしたロング・カクテル!
では最初に、「愛」をイメージしたロング・カクテルをご紹介します。それがこれ↓です。
レシピのご紹介
それでは早速、レシピ(分量は内緒です)からご紹介しましょう。
●ルジェ クレーム ド カシス
(保存料・添加物を一切加えずないカシスのフルーティな香りと味わい)
●モナン ローズ シロップ
(高貴かつ繊細な花のイメージが華やかなシロップ)
●ピーチネクター
(果実を丸ごと裏ごししたピューレーから作った美味しい清涼飲料)
●ソーダ&クラッシュド・アイス
●ハート形のイチゴ
●食用バラの花びら
※アルコール度数=2.8度
(「サントリー チューハイ ほろよい」が、3.0度です)
誰でも楽しめる "ちょっと華やかで甘め" のロング・カクテル!
ハート型のイチゴのデコレーションや、ピンク色のストローで見た目の可愛らしさでバレンタインデーの雰囲気を表現。味は、カシスとナチュラルなローズの香りのシロップに3月の桃の節句もイメージさせるピーチネクターで、誰でも楽しめる “ちょっと華やかで甘め” のロング・カクテルに仕上がっています。
こんな飲み方がおすすめ!
飲み方ですが、下の写真↓のようにカシス・リキュールが沈殿しているので、ピンクのストローで良くかき混ぜてから飲んで下さい。
また、デコレーションのハート形のイチゴはもちろん、浮かんでいる赤いバラの花びらも頂くことが出来ます。ほのかにバラの香りも楽しめます。
また、下の写真↓が「バラのシロップ」の本体。花の女王バラ(ローズ)は、多くの文学や芸術にも出てくる “美の象徴” です。モナン ローズ・シロップは、ナチュラルなローズの香りが特徴なので、是非とも香りも味わって欲しいです。また、甘いのが苦手な男性でも、爽やかな酸味があるので美味しく頂けます。
テーマは「美」。身体ポカポカ、お肌&心もスッキリしそうな温カクテル!
2つ目は、「美」をテーマにした、飲むだけで身体がポカポカで、お肌も心もスッキリしそうな、温かいホット・カクテルをご紹介します。それがこれ↓です。
レシピのご紹介
それでは早速、レシピ(分量は内緒です)からご紹介しましょう。
●チンザノ ベルモット オランチョ
(白ワインを元にオレンジの天然の香りを加えたフレーバードワイン)
●マイヤーズ ラム オリジナルダーク
(長期熟成による豊かで華やかな甘い香りが魅力の「プレミアム品」)
●モナン マンダリン シロップ
(オレンジの一種であるマンダリンの甘酸っぱくフレッシュな味わい)
●アセロラ ジュレ(クラッシュタイプのアセロラのゼリー)
●カット・フルーツ(ネーブルオレンジとレモン)
※アルコール度数=8.0度
(ホット・カクテルは時間が経つとアルコールが飛んで度数が低くなることがあります。でも、寒い季節は温かいうちに飲むと思うので、一度に飲む量には十分気を付けて下さい)
おすすめの飲み方と、期待されそうな効能もある!
飲み方は、カット・フルーツはそのまま食べるも良し、少し絞ってカクテルに入れるも良しです。グラスの底の方にジュレが沈殿するので、よ~くかき混ぜながら飲むと、プニュっとした食感も楽しめます。
味は、冬が旬のオレンジ「ネーブルオレンジ」を主体に、ダークラムが香る大人のカクテルに仕上がっています。と言っても、全体はとてもオレンジの味わいと香りが満喫でき、甘さも程好いです。
「ネーブルオレンジ」には、コラーゲンの生成や肌サビを防止する抗酸化作用のビタミンC、余分な塩分を排出し体内の水分バランスを正常に保つカリウム、柑橘系の薄皮や白いスジの部分には末梢血管を丈夫にして血流を良くしお肌の細胞にしっかり酸素と栄養が届けるヘスペリジンも含まれています。だから「美」のカクテルなんです。
あとがき
今回の季節のカクテルの考案者ですが、「愛」をテーマにした冷たいロング・カクテルは若手有望株の女性男性バーテンダーの YSMT さんです。素人の私が言うのもおこがましいですが、カクテル作りはやっと見習い卒業って感じですが、話を上手に合わせてくれて楽しいバータイムを創り出してくれます。
一方、「美」をテーマにしたホット・カクテルの考案者は、2017年10月で惜しくも退社したベテラン女性バーテンダーの OGC さんです。とにかく、テーマを決めたら徹底的に拘るオリジナル・カクテルをたくさん作ってくれました。このブログを読んでくれたら嬉しいのですが。OGC さん、どこかで会ったら声をかけてね。
私が勝手に名付けた「愛」と「美」の2種類(ホット温&コールド冷)の季節のカクテルを味わってみませんか。価格は、980円(税込)です。販売期間は、2018年3月19日(月)までです。最後に先日、私の相手をしてくれた KWBT さん、YSZWさん、SZKさん、他のキャストの皆さん、年内また会いましょう!
↓ 6日間だけの貴重な「Today」°○°
なお、この記事の最下部に、2008年からテディ・ルーズヴェルト・ラウンジで販売されたスペシャル・カクテルのほぼ全て(1つだけ抜けています)の記事をリストアップしました。テディの歴史をお楽しみ頂ければ幸いです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
子どもといく 東京ディズニーリゾート ナビガイド 2017-2018 シール100枚つき (Disney in Pocket)
東京ディズニーリゾート グッズコレクション 2017‐2018 (My Tokyo Disney Resort)
I LOVE 東京ディズニーリゾート 2018 (My Tokyo Disney Resort)
行きたい場所にすぐ行ける! マップで歩く 東京ディズニーリゾート 2018 (Disney in Pocket)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10857/
【テディ・ルーズヴェルト・ラウンジの2008年からの歴代のスペシャル・カクテル一覧 55選】
※2013年7月1日より、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは過去のスペシャル・カクテルおよびオリジナル・カクテルの販売は無くなりました。現在、注文可能なカクテルは、メニューに記載のあるものと発売中のスペシャル・カクテルのみです。
●クリスマス・ウィッシュ2017
●ディズニー・ハロウィーン2017
●ディズニー・パイレーツ・サマー2017(真夏のトロピカルver.甘め)
●ディズニー・パイレーツ・サマー2017(ジャック風にゴクゴクver.さっぱりめ)
●七夕デイズ2017
●2017年春~初夏の季節のカクテル
●東京ディズニーシー15周年 “ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ~グランドフィナーレ~”
●クリスマス・ウィッシュ2016
●ディズニー・ハロウィーン2016
●ディズニー・サマーフェスティバル2016(ノンアルあり)
●七夕デイズ2016
●東京ディズニーシー15周年"ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ"
●2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)
●クリスマス・ウィッシュ2015
●ディズニー・ハロウィーン2015
●ディズニー七夕デイズ2015
●イースター2015
●2015年第1弾・バレンタイン2015
●クリスマス・ウィッシュ2014
●ディズニー・ハロウィーン2014
●2014年第1弾のスペシャルカクテル
●クリスマス・ウィッシュ2013
●ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2013
●お正月&バレンタイン2013
●クリスマス・ウィッシュ2012(2)
●クリスマス・ウィッシュ2012(1)
●ディズニー・ハロウィーン2012
●サマーオアシス・スプラッシュ2012
●ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2012
●バレンタイン・ナイト2012
●クリスマス・ウィッシュ2011
●10thアニバーサリー“Be Magical!”
●新メニューのホット・カクテル"スウィート・ハグ"2011
●バレンタイン・ナイト2011
●クリスマス・ウィッシュ 2010 クリスマスカクテル“クリス(Kriss)”
●スプリングカーニバル2010 スペシャルカクテル"さくらブリーズ"
●スプリングカーニバル2010 スペシャルカクテル"バンブル・ビー"
●バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"モカ・ディバ"
●バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"トゥルーアロー"
●バレンタイン・ナイト2010 スペシャルカクテル"スウィートハート"
●ハーバーサイド・クリスマス2009 スペシャルカクテル"ファイヤープレイス・ノエル"
●ハーバーサイド・クリスマス2009 スペシャルカクテル"スパークリング・キャロル"
●ハロウィーン2009
●スプリングカーニバル2009 テディのスペシャルカクテル「バッラーレ」
●桜のカクテル2009「チェリー・ブロッサム」
●クリスマス2008限定スパークリング・ワイン&カクテル
●テディ『スペシャルカクテル』メイプルシロップ第4弾
●テディ『スペシャルカクテル』メイプルシロップ第3弾
●ディズニー・ア・ラ・カルト アメリカンウォーターフロント ニューヨーク・インターナショナル・フェア2008
●父の日2008オリジナル・ノンアルコール・カクテル『エスティーム』
●父の日2008オリジナル・カクテル『ダディ』
●東京ディズニーリゾート25周年を祝うオリジナル・カクテル「コンティニアス・シャイニング」2008
●母の日カクテル2008「スヴニール」
●東京ディズニーリゾート25th記念カクテル「コンティニアス・シャイニング」2008
●桜のカクテル2008
- 関連記事
-
- °○°東京ディズニーシー 2018年第2弾“季節のカクテル(春~初夏)”@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2018/03/23)
- °○°よいお年を… 東京ディズニーシー 2017年の締め(大晦日)の入園も無事終了 (2017/12/31)
- °○°東京ディズニーシー 2018年第1弾“季節のカクテル 2種(ホット温&コールド冷)”@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2017/12/29)
- °○°東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2017 閉園まぢかの光り輝く夜の風景 [写真7枚] (2017/12/21)
- °○°東京ディズニーシー “クリスマス・ウィッシュ2017” に因んだ季節のスペシャル・カクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ (2017/11/10)