ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

陸王 (第7話・2017/12/3) 感想

陸王

TBSテレビ系・日曜劇場『陸王』公式
第7話『陸王が中止!あきらめない息子』の感想。
なお、原作:池井戸潤「陸王」(集英社)は未読。



小原(ピエール瀧)の妨害工作で、陸王のアッパー素材を提供する織物会社との取引が白紙になった。陸王を諦めるつもりがないこはぜ屋では、新たな素材を探す役目を大地(山崎賢人)が担当。宮沢(役所広司)はランナー向けの雑誌に陸王の広告を出そうと考える。その矢先、ソール素材「シルクレイ」を製造する機械が故障。機械を一から造るには1億円が必要で宮沢は途方に暮れる。一方、飯山(寺尾聰)にある企業の人間が接触する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


脚本:八津弘幸(過去作/家政夫のミタゾノ、半沢直樹、下町ロケット、)
脚本協力:吉田真侑子(過去作/死幣 第5,8,最終回、警視庁捜査一課長2 第9話)
演出:福澤克雄(過去作/半沢直樹、ルーズヴェルト・ゲーム、小さな巨人) ※第1,2,5,6話
   田中健太(過去作/ルーズヴェルト・ゲーム、下町ロケット、小さな巨人) ※第3,4,7

これを「引き延ばし」とバッサリ斬り捨てるのは可哀想だ

繭を特殊加工して製造する「シルクレイ」の機械が全壊して、宮沢社長の息子・大地がやる気になったのに、「陸王」の素材探しも資金繰りも八方ふさがりで、話が進んだのか進んでいないのか良く分からなかった第7話。

ただ、これを「引き延ばし」とバッサリ斬り捨てるのは可哀想な気も。大成功の前の最大の難関を超えようと主人公たちが必死になっていると受け取れなくもない。

タレントや芸人の出番を減らしたお蔭で見応えはあった

ドラマ的には、俳優が本業でない一部のタレントや顔芸だけの存在感のお笑い芸人の出番を予想以上にカットして、キムラ緑子さんや上白石萌音さんをピンポイントで効果的に活用し、俳優が演じるテレビドラマとしての見応えはあった。

まだ "既視感" が多過ぎ。今後の "本作らしさ" に期待!

ただ、タレントや芸人の中途半端な演技が少なくなり俳優で魅せると、『半沢直樹』や『小さな巨人』に似た既視感が押し寄せる。まあ、本作は(も) “既視感” と “いつもの” のいいとこどりが見所の1つだから、正しい選択なのだが、ヨネスケ師匠や松岡修造さんが登場するとまた既視感が湧いてくる…

そうなるなら、「話を先に進めてよ」と言いたくなる。結局、面白いとは思うのだが、常に既視感との闘いを役所広司さんの芝居で払拭して見ているのが今の私。もう少し “本作らしさ” が全体に醸し出されると楽しくなると思うのだが…

あとがき

坂本が埼玉中央銀行を辞めてベンチャーキャピタルに転職したり、「フェリックス」の登場したりで、様々な立場の「成功の基準」が描かれて、ビジネスドラマとしての面白味が増してきたのは認めます。もしかすると、この路線を進めれば “本作らしさ” に繋がるかも。次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
陸王 (集英社文芸単行本)池井戸潤
陸王 クリアファイル 山崎賢人 竹内涼真
[無敵]MUTEKI 【ランニング足袋】[リストバンド付き]伝統職人の匠技が創り出すランニングシューズ《008-muteki-r-サックスブルー》 (27.5)
[無敵]MUTEKI 【ランニング足袋】[リストバンド付き]伝統職人の匠技が創り出すランニングシューズ《008-muteki-r-グレー》 (26.0)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10770/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

陸王 第7話

「陸王」の靴のアッパー素材を供給する企業との取引が白紙となり、宮沢(役所広司)と大地(山崎賢人)たちは危機感を募らせます。 新たな取引先を探そうと奮闘しますが、話を聞いてもらった企業から「コストに見合わない」と断られてしまうのでした。 そんな中、「陸王」のソールであるシルクレイを作る機械が故障してしまい、修理費用に1億円もかかる危機に直面してしまいます。 アッパー素材を扱う...

日曜劇場『陸王』第七話

「陸王が中止!あきらめない息子」 『「陸王」生産の危機!!救世主現る!?』内容アトランティスにより、タチバナラッセルのアッパー素材を奪われ、宮沢(役所広司)の“こはぜ屋”は、取引の打ち切りをするしかなかった。このままでは“陸王”が製造できず。大地(山崎賢人)を中心に、新しいアッパー素材探しを始めるのだった。一方で、もっと良い走りが出来ていれば。。と口にする茂木(竹内涼真)に雑誌の取...

陸王 第7話

陸王の第7話を見ました。 タチバナラッセルとの取引が白紙になり、またもや窮地に立たされた宮沢は取引終了までに新たな供給先を探さなければ「陸王」の生産はストップしてしまうと、危機感を募らせるばかりだった。 アッパー素材を探すために大地が東奔西走するのだが、やっと話を聞いてもらえる企業を見つけても、コストが見合わずうま味のないビジネスだと取り付く島もなく断られてしまう。 茂木は...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: