ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

わろてんか (第48回・11/25) 感想

連続テレビ小説「わろてんか」

NHK総合・連続テレビ小説『わろてんか』公式
第8週『笑売の道』 『第48回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


てん(葵わかな)と藤吉(松坂桃李)が風鳥亭を始めて一周年の記念興行が始まった。客席には儀兵衛(遠藤憲一)の遺影を抱えたしず(鈴木保奈美)ら藤岡家の面々がおり、万丈目(藤井隆)らの芸に心の底から笑う。しずと思い出を語る啄子(鈴木京香)はてんと藤吉を呼んで、北村家家訓の額を譲ると言い出した。それはつまり、てんを北村屋のご寮さんだと認め、てんと藤吉の結婚を許すという啄子の宣言だった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

まえがき

今週は11月22日が「いい夫婦の日」、11月23日が「いい夫妻の日」で、週末まで多忙につき、基本的に簡単感想で。←今週限定のテンプレです。

なぜ、藤吉に「栞君」と "君付け" で言わせたの?

今回もアバンタイトル無し仕様。うん、これで良い。しかし主題歌明け、すぐに何か何かなぁってことが起こる。風鳥亭の一周年でたくさんの樽酒が寄せられたくだりで、伊能からの樽酒を見つけて、藤吉がこう↓言う。

藤吉「さすが 栞君や」

散々世話になっている伊能様を藤吉が “君付け” で呼んだ。まあ、今更どう呼ぼうが物語にとっては小さなことだが、益々藤吉と言う人間の “情” の無さに悲しくなるばかりなのは間違いない。むしろ、「伊能様」と言わせて、「この位、お世話になった人だから(標準語訳)」と言わせるだけで好感度と面白さが増すのに…

なぜ、藤吉の口上に "小鳥のさえずり" を被せたの?

藤吉の一周年の口上もボソボソの声で聞き取りにくい上に、意味不明な小鳥のさえずり音を大きく被せるから余計に字幕頼りになる。忙しい朝に耳だけ傾けていれば理解できるのが「連続テレビ小説」でないのか?それにしても、あちこちで台詞に被さる小鳥のさえずりが本当に邪魔!

ここまで視聴者を置いてきぼりだと、応援したくても…

別に、ここで断る必要も無いのだが、今週は「簡単感想」のつもりだが、今回は本気で書くことが無い。応援したい気持ちや山々だが、前回でも書いた通りに、ここまで視聴者を置いてきぼりにして、辻褄の合わない話を延々とされると、応援したい気持ちも、小鳥がパーッと飛び去るように消えてしまう。

ウケない芸人のバカウケ、てんの角隠しもおかしくない?

まあ、本作の脚本家が思い付きと箇条書きだから、私もそうさせてもらう。

もう本作から「努力」「忍耐」「苦悩」「葛藤」「情」が無い事は、とっくに明らか。しかし、僅か1年であの芸人長屋の芸人たちが爆笑を取れるようになったいつから?どうやって?本来は3か月目辺りで藤吉が「芸を磨こう(標準語訳)」と練習に付き合うシーンでもあるべきだった。

また、おかしかったのが主人公の角隠し(綿帽子でない)。私も結婚披露宴の演出をかれこれ28年間やっているから、何千人の花嫁さんを見て来た自負はある。その目で見ると専門外ではあるが、布がおでこにくっつき過ぎ。おでこの前に空間がないから、まるで姉さんかぶり。方言指導の次に衣装さんも名前だけ?

ついでに言うと、関東と関西では違うかもしれないが、角隠しって後頭部の方がもっと上に上がっていて、どちらかと言うと床と並行か尻上がりになっているのでは?今回の主人公はハットを被っているように見えてしまった。まっ、何よりこれほど主人公の祝言(結婚式)で感動しなかったのも珍しいが。

「しず」と「ハツ」を絡めて "商い成功" を描かけば…

今回で一番疑問であり残念だったのが、せっかく「しず」がいるのに、最後まで啄子で締めくくったこと。啄子が商売のことを主人公にとやかく言うのがお門違いなのは以前から書いている通り。

だから、主人公の商売が軌道に乗ったことを褒めるのは「しず」であり「ハツ」である方が妥当では無いか?「ハツ」が最初に主人公にお金を貸すと目を付けた人。「しず」は夫の儀兵衛亡き後も藤岡屋を切り盛りしている人。だとしたら、ここで「三世代の女」が集い、主人公を褒めた方が良いのでは?

結局、親子の縁まで無視して、適当に描くから、折角あれこれ出来るのにやらず仕舞い。そのお蔭で、主人公が結婚しようが子供が生まれようが感動が無い。これで、次週から何もなかったように始まるのか?う~ん、やはり困ったぞとしか言いようがない。

あとがき

最後に。前回の感想に、87回ものWeb拍手と、たくさんの応援コメントを頂き、ありがとうございました。前回も伝わる人に伝わって良かったです。正に、とんとん拍子に進みますね。こうなると、こちらは淡々と見るしかなさそうです。どうしてこんなにもメリハリが無いのでしょう…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


         

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
笑いを愛した吉本せい (洋泉社MOOK)
吉本せい お笑い帝国を築いた女 (中経の文庫)
吉本せいと林正之助 愛と勇気の言葉
連続テレビ小説 わろてんか Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 わろてんか 上
NHK連続テレビ小説「わろてんか」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10739/


【これまでの感想】
「わろてんか」なぜ視聴者を “場違いの笑いと置いてけぼり” を続けるのか?(2017/10/15)

第1週『わろたらアカン』
1 2 3 4 5 6
第2週『父の笑い』
7 8 9 10 11 12
第3週『一生笑わしたる』
13 14 15 16 17 18
第4週『始末屋のごりょんさん』
19 20 21 22 23 24
第5週『笑いを商売に』
25 26 27 28 29 30
第6週『ふたりの夢の寄席』
31 32 33 34 35 36
第7週『風鳥亭、羽ばたく』
37 38 39 40 41 42
第8週『笑売の道』
43 44 45 46 47

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

免許皆伝>『わろてんか』第48話

​​​​​​​​​​​​​​エンケンに続き京香も退場 孫の結婚式なのに顔を見せない竹下景子も このままフェイドアウトなのだろうし ​いやあ、メデタイ!​ これが今日の良かった点 …でも、視聴者としては 心の支えがどんどんいなくなっていく(――;) …ひじゅにですが何か? ​「アメリカや!」​by啄子 ↑過去朝ドラでは、やはりヒロイン祖...

免許皆伝>『わろてんか』第48話

​​​​​​​​​​​​​​エンケンに続き京香も退場孫の結婚式なのに顔を見せない竹下景子もこのままフェイドアウトなのだろうし​いやあ、メデタイ!​これが今日の良かった点...

【わろてんか】第48回(第8週土曜日) 感想

17年下半期NHK朝の連続テレビ小説「わろてんか」。あの吉本興業の創業者・吉本…「てん」を演じるのは葵わかなさん。他、松坂桃李…【わろてんか】第48回…

連続テレビ小説『わろてんか』第48回

内容風鳥亭が開かれて1年。てん(葵わかな)らの寄席には、多くの人が集まっていた。 敬称略 今回もアバン無し。 しっかし。。。最後まで啄子なんだ。。。(失笑)
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: