ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

コウノドリ[2] (第7話・2017/11/24) 感想

コウノドリ[2]

TBSテレビ系・金曜ドラマ『コウノドリ[2] 命についてのすべてのこと』公式
第7話『母になる人生、ならない人生』、ラテ欄『母になる人生 母にならない人生 何が違うの?」の感想。
なお、原作:鈴ノ木ユウ「コウノドリ」(漫画)は未読。


仕事中に突然、小松(吉田羊)が倒れた。検査の結果、子宮の病気がかなり進行していることが判明。サクラ(綾野剛)と四宮(星野源)は子宮の全摘出がベストだと判断するが、小松は迷う。一方、下屋(松岡茉優)は異動先の救命科で何もできない自分を痛感していた。産婦人科には下屋の代わりに、仕事と子育てを両立させるシングルマザー・倉崎(松本若菜)が。彼女は優秀だが周囲に頼ろうとせず、サクラたちを心配させる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


脚本:坪田文(過去作/コウノドリ 第7,8話) ※第1,3,6話
   矢島弘一(過去作/毒島ゆり子のせきらら日記) ※第2,4,7
   吉田康弘(過去作/プラージュ) ※第5話
演出:土井裕泰(過去作/コウノドリ、重版出来!、逃げ恥) ※第1,2,5話
   山本剛義(過去作/Nのために、夜行観覧車) ※第3,4,7
   加藤尚樹(過去作/コウノドリ、ホワイト・ラボ) ※第6話

"周産期" でなく "産婦人科の感動物語" と位置付けたい!

今回の放送については、あまり個人情報を書くのを避けたいので多くは語れないが、オジサンな私と我が家の周産期医療従事者との子無し世帯にとっては、心痛で且つ明るい人生の望みを描いてくれた、いつもとは一味も二味も違った、敢えて周産期医療とは言わない “産婦人科の感動物語” と位置付けたい。

小松の闘う様から "女性の幸せは何なのか?" を考える!

今回の言うべきことは、もうこのキーワードはこれ↓しかないだろう。

「お母さんになる人生と お母さんにならない人生」

小松は、いつも完璧で安定感のある登場人物だが、今回の不安定になる小松を見て、「やはり、小松も人間なのだ」と思えた。当blogでは幾度も書いているが、「産婦人科」は「病棟」でなく「健康棟」だと。健康な妊婦さんが来院するから「健康棟」。従って彼女たちを迎える助産師は、(心身共に)健康でないと仕事が為せない。

出産経験の有無と助産師の能力は関係ない! 要は人間性!!

そんな日々を全力で元気にサポートしている助産師は、妊婦の一番近くで関わっている人。そんな女性でさえも自身の身体の変化に直面した時、これほどの動揺や葛藤があるものだと言うのが切々を描かれた。

そして、この度の第7話での小松の自分との闘いっぷりを、同じような境遇の人たちが共感し、心の拠り所にしたのではないかと思う。そして、多くの女性たちが “女性としての幸せは何なのか?” 考える、良き勇気や希望や未来に繋がったと思う。

ドラマ×原作漫画×主題歌のコレボレーション映像が素晴らしい!

本作の主題歌、Uruさんのニューシングル『奇蹟』のリリースを記念して、鈴ノ木ユウさんの原作漫画『コウノドリ』(講談社刊)とのコラボレーション映像が公開された。

『奇蹟』は、Uruさん本人がドラマのために歌詞を書き下ろした、切なくも優しさが溢れ出すバラード曲で、ドラマ×原作漫画×主題歌のコラボレーションが素晴らしい。

あとがき

今夜は、私たち夫婦が明日早朝から仕事なので早く休みたかったのですが、涙と共に最後まで見てしまいました。夫婦お互い何も言わず、ただ先週買って栓を開けていなかった安いボジョレー・ヌーヴォーを飲みながら、闘う小松に静かにエールを送る1時間でした。

と言う訳で、今回は個人的にも思い入れの強い内容でしたので、いつも以上にも「濃厚な感想」を書きたいのですが、土日が仕事の上に、書くのに長時間を要するため今回は、今回はどうしても伝えたいことだけに留めます。それにしても助産師をここまで掘り下げ、女性や母性を絡めた秀逸な内容になるとは恐れ入りました。

最後に。前回の「かなり濃厚な第2弾」の感想に、137回ものWeb拍手やたくさんの応援コメントを頂戴し、ありがとうございました。

濃厚な感想を期待して下さっている読者さんのためにも、また、私のドラマ愛を記しておく意味でも、更に放送後にいつでも感動を蘇らせることの出来るように、多くの画像を取り込んでの感想の続編「濃厚版」を書きますので、今しばらく少しお待ち下さい(謝)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
邦ドラマ コウノドリ DVD-BOX TCED-2970 パソコン・AV機器関連 CD/DVD ab1-1051515-ah [簡素パッケージ品]
TBS系 金曜ドラマ「コウノドリ」オリジナル・サウンドトラック
[まとめ買い] コウノドリ(モーニングコミックス)
これからはじめる周産期メンタルヘルス: 産後うつかな?と思ったら


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10737/


【シーズン1の感想(本家blog)】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 最終回


【これまでの感想】
第1話 第1話(濃厚版) 第2話 第3話 第3話(濃厚版) 第4話 第4話(濃厚版) 第5話 第5話(濃厚版) 第6話 第6話(濃厚版)

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

コウノドリ 第2シーズン 「母になる人生、ならない人生」

メンバー達の成長群像。中でも、今回は、特に、小松(吉田羊)にスポット突然、倒れた彼女をサクラ(綾野剛)と四宮(星野源)が心配して検査すると、子宮筋腫が子宮線筋症と卵巣チョコレート嚢胞に症状が悪く、ガンになる可能性もあるため、子宮の全摘を薦めるのが本人の為だとサクラたちは考え、本人に伝えます。同窓会でも、“母になる人生、ならない人生”に思いを巡らせつつ、悩み、結局、手術での全摘を決断。先週、救...

金曜ドラマ『コウノドリ(2)』第7話

「母になる人生、ならない人生」『母になる人生 母にならない人生』内容突然、小松(吉田羊)が倒れてしまう。心配するサクラ(綾野剛)たち。しかし、サクラ、四宮(星野源)が尋ねても、明るく振る舞う小松。検査は受けたと言うが、心配するサクラと四宮が強引に精密検...

コウノドリ2 第7話

仕事中に突然、小松(吉田羊)が倒れ込んでしまいます。 小松は以前から腹痛があったのですが、忙しくて検査に行けずにいたのでした。 心配するサクラ(綾野剛)と四宮(星野源)が検査をすると、「子宮腺筋症」と「卵巣チョコレート嚢胞」だと判明します。 がんになる可能性もあるので、サクラと四宮は、子宮の全摘出を勧めるのが本人のためだと判断するのでした。 思い悩む小松ですが、救急で...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: