ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~ (第5話・2017/11/20) 感想

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~

フジテレビ系・月9『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』公式
第5話『第一章、完結!物語は急展開!仕掛けられた罠と死』の感想。



智子(篠原涼子)に‘汚職まみれの人がいる’との告発文が届いた。資料は自宅に送るという。誠(高橋一生)、未亜(前田敦子)、遼(千葉雄大)と待機する中、届いたのは児童会館建設の業者選定に関する、「牧村建設」名義の見積書2枚だった。同社社長は市長・河原田(余貴美子)の後援会長で、市長が便宜を図った疑いが浮上する。直後、智子が軽はずみに「汚職は児童会館建設みたい」とツイートしたことから、大騒動に発展する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

主人公の "存在感" も"必要性" も、ほぼゼロ状態!

どうやら、次回から第2章が始まるそうだが、今回をちょこっと摘まんで、市民が「汚職を暴いた佐藤智子こそ次の市長だぁ」言って当選して最終回で良かったのに…と思ってしまった第5話。

そもそも、主人公は冒頭で騒動を作る役目と終盤にお手柄横取りの役目しかしていないのが最大の問題。そう、主人公の存在感も必要性もほぼゼロ状態。主人公が物語に絡んでいないのだから、面白いはずがない。奇しくも、主人公が終盤でこんな↓ことを言う。

智子「政治って そんなんで いいんですか!?」

智子「こんなの政治だったらね こんな政治いらないよ!」

この↑台詞の「政治」を「テレビドラマ」「月9」「連ドラ」に置き換えて、フジテレビに送り返したい気分だ。どうして、ここまで主人公に役目を与えずに、第2章に進めるのか?ホント、良く分からない。

なぜ、わざわざ"慎重さゼロ" で "許せないバカ" に書くの?

また、私の、存在感の薄い主人公へのの好感度はかなり低い。人から教わる態度も決して良いとは言えないし、あの江戸っ子みたいな粋な雰囲気を醸し出しているつもりの口調も雑な人間にしか見えていない。また、智子の唯一(唯二か?)の智子の味方は、記者の和美と智子の夫である公平だが、序盤で和美がこんなこと↓を言ったのに…

和美「慎重に取り扱った方がいいよ」

慎重さの微塵の欠片もない言動をする。また、その結果を受けて夫の公平がこんなこと↓を言うが…

公平「許せるバカと 許せないバカってあるんだよ」

完全に “許せないバカ” になってしまった。まぁ、裏を返せば脚本家が主人公を “慎重さゼロ” で “許せないバカ” に見えるようにわざわざ書いている訳だから、なぜそんな主人公の好感度を下げるような設定で描き続けるのかも、ホント、良く分からない。

あとがき

脚本や演出がいろんなことをやって、視聴者を楽しませようと努力しているのは分かりますが、根本的な部分である “主人公の好感度と存在感アップ” と “雑なあらすじの改善” をしてからでないと、全てが空振りになっているのを気付かないのかな?

こんなおバカさんな主人公を親身になって助けようとしている夫と親友を裏切って、あとは他人任せでストーリーが進み、手柄だけ横取りして、今度は市長?こんな雑な展開で視聴者が納得すると思っていると思うと、ドラマ好きとしては悲しく虚しくなる…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか! ?~」オリジナルサウンドトラック
LIFE(DVD付)(スマプラ対応)AAA
LIFE(スマプラ対応)AAA


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10718/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~ 第5話

智子(篠原涼子)は「ワーク・ライフ・バランス」という言葉を藤堂(高橋一生)から教えられます。 日本人は仕事を優先して休暇も取りにくい状況にあるということで、智子と和美(石田ゆり子)も、子供たちの遠足に参加できない体験をしたばかりでした。 智子は藤堂から「まず実践してみては?」と勧められて、会員制交流サイト(SNS)に長期休暇を取ると書き込みます。 そんな智子に、ある男から電...

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~ 「第一章、完結!物語は急展開!仕掛けられた罠と死」

第一章、完結!といっても、今ひとつ完結した気がしません。でも、予告をみると、えらく冗談から駒展開になってて、目をパチクリ…ひょっとして、これって、人気者を配した、ナンセンス・コメディだったのでしょうか?       (ストーリー)佐藤智子(篠原涼子)は、犬崎和久(古田新太)に借りを作りながらも、岡本遼(千葉雄大)が提案した行き場のない子供たちを支援する子供食堂の創設を藤堂誠(高橋一生)ら、新...

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~第5話

内容河原田市長(余貴美子)や秘書・望月(細田善彦)の後押しと、犬崎(古田新太)の力を借りて、智子(篠原涼子)は、岡本(千葉雄大)提案の“子供食堂”の議案を成立させた。 そんななか藤堂(高橋一生)から“ワークライフバランス”という言葉を教わる。休暇を取ろうにもとることが出来ない状況があると。折しも...

民衆の敵 世の中、おかしくないですか!?第5話(11.20)

河原田市長(余貴美子)と企業の癒着を示す資料を手に入れ、 告発する佐藤智子(篠原涼子)。 その結果、河原田の秘書望月(細田善彦)は自殺、 河原田は責任は望月にあると主張し、市長辞任と再出馬を表明する。 次期市長を犬崎派からと意気上がる陣営に違和感を覚える智子に 犬崎(古田新太)は次の市長にならないかと声をかける。 市長と企業の癒着疑惑、最近も上尾市長が逮捕されてたな。 市長派と犬崎派の思惑...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: