民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~ (第3話・2017/11/6) 感想

フジテレビ系・月9『民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~』(公式)
第3話『自ら望み選んだ冤罪…こんな世の中に誰がした!?』の感想。
智子(篠原涼子)は市役所に来た老女・富子(梅沢昌代)から元隣人・一馬(渋谷謙人)の冤罪を晴らしてくれと頼まれる。事件は深夜、不審な男が子どもを連れていたとの通報があり、一馬の家で小学生のかのん(白鳥玉季)が発見されたというもの。一馬は誘拐の事実を認めていた。智子は誠(高橋一生)と再び富子に会い、かのんにも話を聞こうとするが、母の裕子(安藤玉恵)に拒絶される。さらに、拘置所の一馬に面会するが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
フジにしては賢明に、さっさと探偵ドラマ転向と思いきや?
脚本:黒沢久子(過去作/映画「花芯」、映画「お父さんと伊藤さん」)
演出:金井紘(過去作/貴族探偵、好きな人がいること)※第1,2,3話
石井祐介(過去作/SUMMER NUDE、探偵の探偵)
相沢秀幸(過去作/貴族探偵)
ついに、政治ドラマでは数字が取れないと、フジテレビにしては賢明な選択の結果の結果、探偵ドラマを得意としている演出家を揃えているから、さっさと探偵ドラマ転向したのか?と思えるような、興味を惹くオープニングで始まった第3話。しかし、そんな僅かな希望も早々の篠原涼子さんのキンキン声の早口で撃沈。
高橋一生さんの無駄遣い! 誠のキャラもおかしくなったし…
うーん。なぜ最初に誠は智子を止めなかったのだろう?まっ、高橋一生さんのファンを目論んで、第1話でシャワーシーンを披露し、第2話ではヌードシーンを披露したが反響も視聴率にも影響なし。そこで、第3話は単純に出番を増やすと言う作戦か?しかし、智子を制止させなかったことで、誠のキャラもおかしくなったことに気付かないのか?
それと、本作の感想には無関係だが、高橋一生さんのファンって彼の裸を見て喜ぶような人は少ないような気がする。それに、「藤堂 誠」と言う役が彼に合っていないような気も。『わろてんか』もそうだが、所属事務所は露出を増やせば良いみたいな仕事選びはしないほうが良いと思う。
世間知らずのオバサンがご近所トラブルを運良く解決しただけ?
それにしても、冒頭からまるで刑事ドラマか探偵ドラマのような滑り出しで、強引に「陳情」と言う言葉を持ち出して話を進めていたが、「人権蹂躙」を漢字で書けなくても音で聞いて理解できない段階で主人公に共感できない。
その後は、智子は既婚者で子持ちで我が子を学校に通わせているのに、世間の現状認識不足も甚だしい展開へ。まっ、その後の展開はどうでも良いや。で結局、本作って何を描きたいのか第3話でも分からなかった。だって、市議会議員でなくても出来ることを延々と描くなら、主人公が市議である必要がない。
本作って、ごく普通の主婦が市議会議員となって世の中を変えていく話じゃないの?今回は、世間知らずのオバサンがご近所トラブルに首を突っ込んで運良く解決しただけでは?主人公の言動に共感も出来なければ魅力も乏しい。テンポも良くないし、ただただダラダラ感だけが印象に残る1時間だった。
最低限は主人公の言動に共感出来、応援したくなる魅力を
今と昭和のご近所や子育て環境の違いや、現代の貧困家庭の現状などを織り交ぜて、最後の10分で強引に政治ネタに引っ付けようとしたこと自体は、脚本的な構成は稚拙だが間違ってはいない。
しかし、物語以前の問題として、先述の通りに最低限は主人公の言動に共感出来るようにして、更に主人公に応援したくなる魅力が無ければ視聴率が伸びる可能性はないと思う。だって、出演者のお目当てさんは既に視聴済みだから、新規に視聴者を獲得するにはキャラ変更しかないと考えるのは当然では?
その意味では、前回まで大量のモノローグが邪魔だったが、今回は少なかったのは良かった。でも、その程度の改善策では到底視聴率アップも内容改善も無理。本気で改革をしないと満足度が高まることはないだろう。
あとがき
智子の最後のカメラ目線での「一人じゃどうしようもないことを何とかするのが政治家 佐藤智子。まずは目の前の人から幸せに、そして世の中全部幸せにしてみせます」と言う台詞は間違っていませんが、探偵の真似事を描くことで良いのかな?
世間知らずのオバサンがご近所トラブルに首を突っ込んで運良く解決するドラマを見たい訳ではありません。「月9」ブランドが無ければとっくに離脱しているレベルの作品。なので、次回に期待…せず傍観します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
LIFE(DVD付)(スマプラ対応)AAA
LIFE(スマプラ対応)AAA
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10660/
- 関連記事
-
- 明日の約束 (第4話・2017/11/7) 感想 (2017/11/08)
- わろてんか (第32回・11/7) 感想 (2017/11/07)
- 民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?~ (第3話・2017/11/6) 感想 (2017/11/07)
- コウノドリ[2] 「第4話」の感想 ~かなり濃厚な第2弾~ (2017/11/06)
- わろてんか (第31回・11/6) 感想 (2017/11/06)