[読書] 朝ドラの55年 全93作品完全保存版 (NHKドラマ番組部/監修,NHK出版/編集・NHK出版) 感想
朝ドラの55年 全93作品完全保存版
(NHKドラマ番組部/監修,NHK出版/編集・NHK出版)

「保存版」としての価値も十分、ビジュアル満載の完全保存版
2015年の朝ドラ放送90周年を記念して、1961年の第1作目「娘と私」から、現在放送中の第93作目「あさが来た」までの朝ドラ(連続テレビ小説)を総括した本。
ヒロイン16人のインタビュー、朝ドラでブレイクした男優たち、スタッフによる製作秘話、各界の人々の朝ドラに寄せるお思い、舞台となったロケ地や地域の現在の様子などのレポートも面白い。もちろん全93作品の内容ダイジェストなど「保存版」としての価値も十分なビジュアル満載の完全保存版だ。
朝ドラヒロインインタビュー 忘れられない撮影の日々
「朝ドラヒロインインタビュー」に登場する元ヒロイン役の女優さちは以下の16名。
北林早苗/樫山文枝/大竹しのぶ/沢口靖子/山口智子/鈴木京香/倍賞千恵子/国仲涼子/石原さとみ/宮﨑あおい/松下奈緒/尾野真千子/能年玲奈/シャーロット・ケイト・フォックス /波瑠/井上真央
HEROINE INTERVIEW 09「てるてる家族」岩田冬美役 石原さとみ
波瑠さんのインタビューでは、『てっぱん』『純と愛』『あまちゃん』のオーディションに落ち、4度目の正直で『あさが来た』のヒロイン役を掴んだ熱い思いが語られていたり、『てるてる家族』の石原さとみさんは、毎日撮影が楽しかったことを綴っている。16人分を読むだけでも、かなりの読み応えがある。
朝ドラを創り出すクリエイターたち
個人的に興味深かったのが『朝ドラを創り出すクリエイターたち』。演出、技術、美術、脚本の4つに分かれて実際のクリエイターたちの様々な創意工夫。
驚いたのは、「1週間分の朝ドラを社内オーディションにかけて完成」の項。現確かに音付けも終わった編集された1週間分になった状態で、修正するのが難しいのは分かるが、現在放送中の『わろてんか』を見ていると、社内オーディションで「次週は頑張ろう」と言う気持ちはわかないのかと言うことだが…
朝ドラでブレイクしたオトコたち
NHK番組制作局長の若泉久朗氏がこんなことを書いている。
女性プロデューサーが増えてから、
旬なイケメンたちが続々登場してブレイク。
彼女たちのアンテナは素晴らしいですよ。
確かに、本書に登場する綾野剛さん、東出昌大さん、高良健吾さん、福士蒼汰さんら4人のイケメン俳優さんたちの活躍はめざましい。
朝ドラでブレイクしたオトコたち 「カーネーション」周防龍一役 綾野剛
ただ、女性プロデューサーの「イケメンさえ出しておけば、そこそこの視聴率は取れるだろう」と言う安易な企画が丸見えの作品も最近は目立つのだが…
あとがき
2,484円(税込み)ですが、大型本でビジュアル満載なのを考えるとお得な値段です。懐かしい作品や知らなかった作品などの情報を1冊で振り返ることが出来るのは嬉しいです。「朝ドラ」が好きな人なら、ヒロインを演じた女優さんたちのインタビューやスタッフの秘話は読み応え十分で、おすすめです。
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「朝ドラ」一人勝ちの法則 (光文社新書)
朝ドラ「わろてんか」のヒロインモデル・吉本せい 吉本興業創業物語~NHK連続テレビ小説非公式ガイド~ 三才ムック vol.967
連続テレビ小説 『 あさが来た 』 玉木宏 白岡新次郎と生きた軌跡
みんなの朝ドラ (講談社現代新書)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10607/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
- 関連記事
-
- [読書] 安藤百福~即席めんで食に革命をもたらした発明家 (ちくま評伝シリーズ“ポルトレ”) (筑摩書房編集部/著・筑摩書房) 感想 (2017/11/24)
- [読書] はずむ! 「会話」の作り方 ネガティブな私が"会話の仕事"を続けられる50の方法 (望月 理恵/著・辰巳出版) 感想 (2017/11/12)
- [読書] 朝ドラの55年 全93作品完全保存版 (NHKドラマ番組部/監修,NHK出版/編集・NHK出版) 感想 (2017/10/25)
- [読書] 「朝ドラ」一人勝ちの法則 (指南役/著・光文社) 感想 (2017/10/22)
- [読書] 精神科、気軽に通って早めに治そう (長牛 慶順/著・現代書林) 感想 (2017/10/20)