ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

[読書] 精神科、気軽に通って早めに治そう (長牛 慶順/著・現代書林) 感想

精神科、気軽に通って早めに治そう
【おススメ度】★★★★

私の評価基準(書籍用)


私の想像を超えて "心の病に悩む人" が多いようだ

実は、知り合いに「評判の良い精神科を知らないか?」と聞かれ、殆ど情報のない私がネット検索でヒットしたのが、この本。その理由は、著者である長牛慶順氏の病院「ながうしクリニック」がその知人宅から遠くなかったから。

   「ながうしクリニック」の公式サイト
    http://www.n-ushicli.com/index.html

そう言えば、先日も別の知人との話で「実は心療内科にかかっていて、最近調子が良くなって来た」と聞かされていた。どうやら、私の想像を超えて “心の病に悩む人” が多いらしい。確かに「心療内科」や「精神科」の看板を掲げている病院もあちこちに増えているように感じる。

一方、病院で投薬を受けずに、所謂「民間療法」や「トンデモ治療」などの「一方的に薬は不要論」を説く書籍も世の中に溢れている。それらの全てを頭から否定はしないが、私は基本的に医師の正しい診断下での薬の投与で、症状を改善することに賛成派だから、本書の訴えるテーマにも賛同する。

11の精神疾患が網羅されており、最初の一冊におすすめ

内容は、代表的な精神疾患の簡単なセルフチェックから始まり、精神科の治療の実際や通院時に心掛けること、自分以外の人を精神科に連れて行きたい時に注意することなど、下記の5つの章から構成されている。

  第1章 「精神科」は怖い所ではありません
  第2章 「症例」から見える診察室の風景
  第3章 日常生活で、できることがあります
  第4章 ご家族や身近な方に知ってほしいこと
  第5章 主な病気の特徴と治療法

「問診」から「診断」、「治療法」などが系列的に分かり易く書かれており、実際の症例も…

  「うつ病」
  「双極性障害」
  「統合失調症」
  「発達障害」
  「適応障害」
  「社交不安障害」
  「パニック障害」
  「強迫性障害」
  「睡眠障害」
  「月経前不安気分障害」
  「過敏性腸症候群」

と数多く掲載されているから、最初の一冊に良いと思う。とにかく本書を読むと、悩んでいるならまず精神科に行くべき。そう思える内容だった。

あとがき

「心の病が、なぜ飲み薬で治るのか?」「一生、薬を飲み続けるのか?」と言う不思議さや不安ってありますよね。だから、「気は持ちよう」とか「気にしない」みたいな気持ちになるのも分かります。でも、本書を読むと風邪を引いたら近所の内科医にかかるように、まずは精神科に行ってみるのが良さそうです。


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「いつもの不安」を解消するためのお守りノート
「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法
精神科医はくすりを出すときこう考える
はじめての精神科―援助者必携

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10588/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

【当blog内の関連記事】
[読書] 歯医者の99%は手抜きをする ダメな歯医者の見抜き方 いい歯医者の見分け方 (長尾 周格/著・竹書房) 感想
[読書] 名医は虫歯を削らない 虫歯も歯周病も「自然治癒力」で治す方法 (小峰 一雄/著・竹書房) 感想
[読書] 腰の脊柱管狭窄症が革新的自力療法痛みナビ体操で治った!手術を回避!―長く速く歩けた!笑顔が戻った! (銅冶 英雄/著・わかさ出版) 感想
[読書] よくわかる薬の危ない飲み方、飲み合わせ 99%の人が、危険で効かない飲み方をしているせ (加藤 哲太/著・有楽出版社) 感想
[読書] 生殖医療の衝撃 (石原 理/著・講談社) 感想
[読書] 腰痛・脊柱管狭窄症と坐骨神経痛を治すコツがわかる本 (竹川 広三/著・主婦の友社) 感想
[読書] 脊柱管狭窄症は自分で治せる! “腰の激痛”“足のしびれ”がみるみる改善 (酒井 慎太郎/著・学研プラス) 感想
[読書] 腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア―名医が語る最新・最良の治療 (高橋 寛, 渡辺 航太, 江幡 重人, 種市 洋, 遠藤 健司/著・法研) 感想
[読書] 腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症 正しい治療がわかる本 (近籐 泰児/著・法研) 感想
[読書] 健康になれない健康商品: なぜニセ情報はなくならないのか (佐藤 健太郎/著・春秋社) 感想
話題の「水素水」 かつてブームの「アルカリイオン水」と同じ!?
[読書] NEXT WORLD―未来を生きるためのハンドブック (NHKスペシャル「NEXT WORLD」制作班/著・ミチオ・カク/その他・NHK出版) 感想
[読書] 赤ちゃん学 (ニュートンムック Newton別冊) (水谷 仁 他/著・ニュートンプレス) 感想

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: