ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

オリジナル脚本の映画がなくて映画業界は大丈夫なのか。

最近も『DMC|デトロイト・メタル・シティ』や『20世紀少年』など、大ヒットする映画の多くが漫画原作の作品が多い。漫画原作の映画が悪いとかでなくて、オリジナル脚本の映画が少ないのが気になります。 まずは観客の問題。人気漫画が原作になるのだから多くの人がそのイメージを持って映画館に来るはず。そして、その原作と映画の差を探したり、語ったりします。そういう観かたもあると思いますが、できれば何の先入観も持たずに、まっさらな気持ちでどっぷり映画の世界を楽しんで欲しいと思うのです。 そして、制作者の問題。これは深刻だと思います。一つは単純にオリジナル脚本を書ける脚本家が少なくなっているのではないかと言う不安。これは映画だけでなくテレビドラマにも共通します。そして、最近の脚本はセリフがダサい。変にキメ台詞ばかり連発したり、状況説明や感情まで説明する所謂『説明台詞』が多すぎます。感覚的にはテロップがずっと入っているような。まあ、これは観客が楽なのを選択するのと、俳優さんの演技力不足も原因です。 もう一つは、確実にヒットする作品しか制作できない経済的な問題。スポンサーにしても、小説や漫画で一度ヒットした作品の映画化のほうがリスクが無くて安心なのでしょう。これでは、いくらオリジナル脚本の企画を持っていっても弾かれるのは当然です。 日本の映画界、テレビドラマ界のこの先が心配です。
人気blogランキング 共感して下さったら、「左のボタン」をポチッとお願いします!(嬉)   
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: