映画「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

なお、本作がリブートしたした1932年に公開された映画『ミイラ再生』は未見。

ディレクター目線のざっくりストーリー
現代の中東で、米軍関係者のニック(トム・クルーズ)と考古学者のジェニー(アナベル・ウォーリス)が古代エジプトの文字が刻まれた石棺を発見。調査のため石棺をイギリスに空輸するが、想定外の事態で輸送機はロンドン郊外に墜落。即死のはずのニックは何故か無傷で、脳裏に浮かぶ謎の女の言葉に導かれて石棺を捜し始める…
その石棺に眠っていたのは、憎しみと悲しみと共に封じ込められた古代エジプトの王女アマネット(ソフィア・ブテラ)だった。2000年の時を経て、憎悪なモンスターと化した彼女のすべての人間たちへの復讐がはじまる…
『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』は面白かった…
1932年に公開された映画『ミイラ再生』のリブート作品であり、本作と同様に『ミイラ誕生』をリブートした作品は、1999年に公開された『ハムナプトラ/失われた砂漠の都』。『ハムナプトラ』はホラー映画と言うより冒険活劇風の解釈で、当時劇場鑑賞したし人気もあった。
予告編を超える内容では無かった…
予告編が面白そうだったから初日に鑑賞したのだが、正直その予告編を超える内容では無かった。とにかく、前半?の3/4までは、古代エジプトと現代のイギリスの関係性を含めて説明が多くて字幕を読むのが忙しい位。その割にあちこち辻褄も合わず、残りの30分間に突入と言う強引さ。
ミイラ再生と言うよりゾンビ映画、本作らしさを感じなかった
結局、物語はありきたりだし、演出もどこまでも普通だし、全体の印象はミイラ再生と言うよりゾンビ映画みたい。ユニバーサル・スタジオが歴代のモンスター映画をリブートした新シリーズ「ダーク・ユニバース」の第1弾とのことだが、この調子では厳しいような…
あとがき
冒頭の中東でのど派手アクションは期待感を高めてくれるが、石棺が登場すると途端にトーンダウン。辻褄合わせの(合っていませんが)説明が延々と続いて、物語が動き出したと思ったらもう終わり。古代エジプトやミイラ再生の映画でなく、ゾンビ映画として観た方が楽しめるかも。トム・クルーズ目当てでも厳しいかも…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Ost: the Mummy
ザ・マミー 呪われた砂漠の王女 (小学館文庫 さ 29-1)
ザ・マミー 呪われた砂漠の王女 ポスター 42x30cm THE MUMMY トム クルーズ ソフィア ブテラ アナベル ウォーリス ラッセル クロウ [並行輸入品]
ハムナプトラ ベストバリューBlu-rayセット (期間限定スペシャルプライス)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10216/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/452215148.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- 映画「スパイダーマン:ホームカミング(2D・日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし (2017/08/11)
- 映画「トランスフォーマー/最後の騎士王(3D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし (2017/08/04)
- 映画「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし (2017/07/28)
- 映画「カーズ/クロスロード(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし (2017/07/25)
- 映画「パワーレンジャー(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし (2017/07/16)