ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

映画「カーズ/クロスロード(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「カーズ/クロスロード(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『カーズ/クロスロード(2D・日本語吹替版)』公式)を本日、劇場鑑賞。採点は、★★★★(最高5つ星で4つ)。100点満点なら80点にします。
なお、2006年公開の『カーズ』、2011年公開の『カーズ2』は鑑賞済み。

私の評価基準(映画用)

ディレクター目線のざっくりストーリー

真っ赤なボディで華々しく活躍してきた天才レーサー “マックィーン” は、ベテランとなった今、最新テクノロジーを追求したストームらに勝てず苦戦を強いられていた。そんなあるレースで、焦ったマックィーンが無理なレース運びで衝撃的なクラッシュ事故を起こしてしまう。

挫折を経験したマックィーンは、世間からも見放され、自信も失い、引退の二文字が脳裏に浮かんでいた。しかし、メーターたち仲間に支えられ、新たな相棒で黄色いボディのクルーズと共に “人生の岐路=クロスロード” に立ち、引退か、再起か、運命の決断を迫られる…

邦題の副題 "クロスロード=人生の岐路" が秀逸

車が擬人化して描かれる子どもにも大人にも大人気のアニメーション映画の第3弾が『カーズ/クロスロード』。タイトルにある “クロスロード” は人生の岐路の意味。

天才的で華やかなレース界のスーパースターであるライトニング・マックィーンが、最新型のレースカーの台頭に引退を考え苦悩するが、かつての仲間たちや新たな相棒に支えられて、再生していく姿が描かれる。

第3弾は、かなり "大人モードにシフト" している

まず、CGで描かれたマックィーンが、スクリーンの中で老いて引退を考えると言う着眼点が素晴らしい。それに、ディズニー・アニメーションは物語の中に現実的で社会的なテーマを組み込んだ秀逸なストーリー性が毎回見どころだが、今回は、観客の子供たちにとっては未知の世界である “老い” がテーマになっているのが斬新。

過去の栄光、体力や技術の衰え、世代交代、モチベーションの低下など、今回のマックィーンが直面する現実はとても厳しい。「このままでは終われない」と言う気持ちは、マックィーンのように自分で引退時期を決められる自営業者やフリーランス、またアスリートなどの人には、グッとくる話だ。

終盤の展開は衝撃的。そう簡単に思いつかない

“人生の岐路=クロスロード” に立たされたマックィーンは、どんな道を選ぶのか?終盤の展開は衝撃的だ。誰もが簡単に思いつくような選択肢で無い。そして実に明るくて清々しく心地良い。特に、相棒で新キャラクターの黄色いボディが魅力的な若き女性トレーナー、クルーズとマックィーンのやり取りが軽妙で感動的。

いつも以上に『カーズ』シリーズの素晴らしさを満喫できる

もちろん、第3弾ともなると、レースシーンの迫力や緊迫感、雄大で美しい自然、表情豊かな車たちの魅力は、前作を遥かに超えているのは当然。練られたストーリー、緻密な映像、個性的で魅力的なキャラクター、リアルなメッセージ性など、『カーズ』シリーズの素晴らしさを満喫できる。

日本語版のエンドソングは、問題を抱え悩む大人たちの応援歌

そして、この作品を見て、元気を貰う大人たち、特に50歳代以降の労働者はたくさんいるはずだ。日本語版のエンドソングは、奥田民生さんが本作のために書き下ろした『エンジン』。「明日も目の前に道は続いている」という歌詞は、正に問題を抱え悩む大人たちの応援歌にもなっていた。

あとがき

子どもたちにとっては、正に未知の世界、未体験ゾーンである「老い」「引退」を真正面から描いた大人モード全開の本作。CGのマックィーンが老いを感じ引退を考えるのも不思議だが、車が擬人化された特異な世界観が生み出すリアルな現代社会性はディズニー・アニメらしい。特に、中高年は元気を貰えること間違いなしです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
カーズ/クロスロード オリジナル・サウンドトラック
Disney・PIXAR カーズ クロスロード スペシャルブック (バラエティ)
カーズ/クロスロード (ディズニーアニメ小説版)
カーズ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10198/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/452123516.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

老い

“老い”がテーマのアニメなんて、
今までほとんどなかったですよね。
子どもが観たらどんな感想文になるんでしょう・・・
気になります

Re: 老い

☆kossyさん
コメントありがとうございます。

私も、子どもたちの感想を聞いてみたいです。
非公開コメント

トラックバック

カーズ/クロスロード

評価:★★★★【4点】(00) 新作のたびに進化を果たすCG技術は実写と変わらない。

「カーズ クロスロード」、カーレースのアニメ映画の3作目

おすすめ度 ☆☆☆ (劇場鑑賞) カーアニメ好き ☆☆☆★ 吹き替え版しかやってなくて、吹き替え版で鑑賞。 車を擬人化したカーアニメ。 もう3作だから、結構人気があるんだ。 車の擬人というのに引っかかって、ちょっと引いてみていたが、 周りの子供たち、結構楽しん...

映画「カーズ クロスロード」

2017/7/19、ユナイテッドシネマ豊洲。 8番スクリーンは12あるスクリーンの大きいほうから3番目。 * PIXARアニメ。 同時上映の短編は「LOU」 LOST AND FOUNDに住む不思議なもの。 * 吹き替え版なので日本語版の声優は以下の通り。 ...

『カーズ/クロスロード』 カーズ3でプレーンズ3を楽しもう

 【ネタバレ注意】  楽しみにしていた作品が、未完で終わると残念なものだ。  マンガ『魔王ダンテ』や『魔獣戦線』のように掲載誌の休刊で未完になった作品や、編集者が原稿を紛失したといわれる小説『妖星伝』のように、後年作者の手で完結できたものもあるが、『サイボーグ009』や『火の鳥』のように完結前に作者が死去してしまった作品も少なくない。  映画の場合は金と人手がかかるだけに、マンガや...

カーズ/クロスロード

僕のタイヤは泥だらけ・・・

日本語吹替版よりも字幕版。『カーズ/クロスロード 』

自動車たちの世界を舞台にスポーツカーのライトニング・マックィーンの活躍を描いた人気シリーズの第3弾です。

『カーズ クロスロード(吹替版)』

□作品オフィシャルサイト 「カーズ クロスロード」□監督 ブライアン・フィー□脚本 ボブ・ピーターソン□キャスト(声の出演) 土田 大、山口智充、戸田恵子、松岡茉優、藤森慎吾■鑑賞日 7月17日(月)■劇 場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0...

カーズ/クロスロード・・・・・評価額1700円

そこは、人生のクロスロード。 意思を持つクルマたちの世界を描く、「カーズ」シリーズ第三弾。 ディズニー・ピクサー両アニメーションスタジオのボスであり、シリーズの生みの親でもあるジョン・ラセターは今回エグゼクティブ・プロデューサーに退き、前二作でストーリーボードを手がけたブライアン・フィーが監督デビューを飾った。 2006年に公開された第一作では、あまりにも生き急いでいるレーシングカ...

65『カーズ/クロスロード』確かに繋がれてる想い

子供向け?いんや、大人向けでもあります! ピクサー18作目は、大人気シリーズ3作目! 『カーズ/クロスロード』 ~あらすじ~ 迷い込んだ田舎町ラジエーター・スプリングスで、ドック・ハドソンをはじめとする心優しい仲間との触れ合いを経て、自分勝手だった性格を改めたスポーツカーのライトニング・マックィーン。目覚ましい活躍を見せてきたマックィーンだったが、最新型レーサーが次々...

カーズ/クロスロード(日本語吹替版) 監督/ブライアン・フィー

【声の出演】  土田 大 (マックィーン)  松岡 茉優(クルーズ・ラミレス)  藤森 慎吾(ジャクソン・ストーム) 【ストーリー】 迷い込んだ田舎町ラジエーター・スプリングスで、ドック・ハドソンをはじめとする心優しい仲間との触れ合いを経て、自分勝手だった性...

映画:カーズ3 クロスロード CARS 3 / Crossroad  前作の失敗を乗り越え、無難に仕上げました、的な最終章。

ラセター率いるピクサーの最新作。 当ブログ、一昨目は大絶賛。 久々に手放しで褒めたい PIXAR映画「カーズ」Cars  コレ泣けます! ところがその後、 <どうしたラセター?! <どうしたディズニー?! な作品も入り混じるようになり、肝心のヒット作のカーズの続編もいただけなかった...

カーズ/クロスロード

CARS 3 2017年 アメリカ 102分 アクション/アドベンチャー 劇場公開(2017/07/15) 監督: ブライアン・フィー 製作総指揮: ジョン・ラセター 声の出演: オーウェン・ウィルソン:ライトニング・マックィーン クリステラ・アロンツォ:クルーズ・ラミレス アーミー・ハマー:ジャクソン・ストーム クリス・クーパー:スモーキー ネイサン・フィリオン:スターリング ケリ...

カーズ クロスロード (2017)

今回のカーズ3は世代交代編主人公・マックィーンが、次世代レーサーたちを前に、名トレーナーとして成長していくオハナシまさか、そういう展開になるとは思ってなかったので、ちょっとびっくり。でも、ずっと引き続いた仲間たちも登場してワクワクさすがのスピード感と面白さ、でした。これもまた、名作です    (解説)レーシングカーのライトニング・マックィーンを筆頭に、車たちの活躍を描くピクサー・アニメーショ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: