ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON (第2話/15分拡大・2017/7/24) 感想

コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON

フジテレビ系・月9『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』公式
第2話/15分拡大『導く者』の感想。
なお、過去の2008年放送の『1st season(便宜上こう呼ぶ)』、2009年放送の『新春スペシャル』、2010年放送の『2nd season』はすべて鑑賞済み。



藍沢(山下智久)と白石(新垣結衣)は、新人であるフェローたちの指導を巡り意見が合わず、関係がギクシャク。緋山(戸田恵梨香)は、妊娠が発覚した17歳の骨折患者・望海(古畑星夏)と激怒する父親の勉(平山祐介)の関係に手を焼く。人体模型で手技の練習をしていたフェローの横峯(新木優子)は藍沢から患者を使って練習しろと言われ、耳を疑う。そんな中、マリーナで事故が起き、ヘリで出動した横峯は3人の患者を任されて…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

まずは、安達奈緒子氏の脚本にしては良かったこと…

前回の感想では、脚本への不安要素ばかり書いて恐縮だった。ここでいくら脚本家変更を嘆いても話が始まらないから、今回は安達奈緒子氏にしては良かった部分から書いてみる。

チームをまとめる白石と現場第一主義の藍沢の対比

今回は『導く者』と言うサブタイトル通りの内容。まず、序盤で人手不足の翔北救命救急センターで、フライトドクターのスタッフリーダーとして奮闘中の白石(新垣結衣)と、更なる高みを目指して脳外科から人手不足の救命に戻って来た藍沢(山下智久)の対比が良かった。

特に、前作までの現場第一線の天才医師だった藍沢に、「指導者」「上級医」と言う新たな立場が加わったお蔭で、藍沢の人物像に深みが出た。(人間像の描き方については、もう少し後述したい)

横峰が藍沢の指導で、徐々に覚醒していく緊張感

そのため、天才肌で感覚勝負の藍沢らしい現場第一主義の指導方法と、医療ドラマを見て医師になったため医療に夢を見ている部分がある横峰(新木優子)の対比もいい感じ。

突然3人の患者を任されて、紆余曲折しながらフライトドクターとして覚醒していく様は、中々のドラマチックな緊張感が味わえた。藍沢の指導も的確だし、最後に横峯を褒めた成長した藍沢にも感動。(ここの藍沢の描き方についても後述する)

フェローが上級医に遠隔指導されるシーンは見応えアリ

続いて、藍沢の救急車内での救命作業も新鮮。毎回、大災害現場での遠隔指導をやる訳にも行かないしマンネリにもなる。救急車と運行管理室とドクターヘリとに、指導者とフェローが離れて位置するのは、かつて藍沢たちが黒田(柳葉敏郎)や橘(椎名桔平)に遠隔指導されたのを思い出させた。

劇中で灰谷(成田凌)は乗り物酔いに効くツボを押していたが、どうやら安達奈緒子氏も、シリーズのファンを喜ばすツボを本気で押すつもりがあるようだ。

緋山が頑固オヤジの心を変えさせたのは悪くない

妊娠が発覚した17歳の骨折患者・望海(古畑星夏)と激怒する父親の勉(平山祐介)のくだりも、前回のように取って付けたような父と息子の話でなく、周産期救命ではありがちな未成年の妊娠の話だが、それなりに本作らしい父親と娘の物語になってた。BGMのタイミングも絶妙。

頑固な父親の心を解したのが、結婚も出産もしていない緋山と言う若い中堅の産科医なのも悪くない。これが父親と同年代か上の年齢のベテラン産科医では、こう爽やかな雰囲気は醸し出せないから。

スナックのシーンは、今後も上手に活用して欲しい

毎回登場するのか分からないが、スナックのシーンも楽しい。メリージェーン洋子(古本新乃輔)は、全シリーズに登場してる貴重な登場人物。

今回の店の内装は、『2nd season』に登場した「スナック すれちがい」(千葉県八千代市に実際にあったスナックがロケ地)と違いスタジオセットだったが、藍沢たちの本心が見られる場として、有効に使って欲しいものだ。おっと、エレベーターのシーンは、いろいろ期待できそうだから、そこも有効活用を。

白石に台詞で言わせたのはどうかと思うが…

さて。ここからは、シリーズのファンとして言いたいことを書く。指導医になった藍沢の立ち位置も、チームリーダーの白石の言動も悪くない。メインの5人の描き分けも出来ているし、関係性も悪くない。藍沢と黒田が重なるように描かれるのも、既視感はあるが悪くない。

白石「黒田先生に、よくやったって言われた時、
   すごく嬉しかった。
   信頼できる上級医からの『よくやった』って、
   フェローにとっては魔法の言葉。
   悩みも疲れも、その一言で吹き飛ぶ」

終盤で、白石が藍沢に言うこの↑台詞も、“まあどうしたってそこに辿り着くしかないわな” って展開だが、このシリーズ初担当の脚本家にしては、過去の咲く本を良く見て勉強したとは言える。

少し藍沢の出番を減らして "黒田的な立場" が良いかも?

ただ、やはり物足りないのだ。基本的に脚本に於ける登場人物があまりにも多過ぎて、それを恐らく大人の事情で全員の出番を作らざるを得ないため、1人1人のエピソードが短いのはしょうがないとしても、1回の放送で中心的に扱う救急案件は1つで良いような気がした。

例えば、今回であれば、緋山と妊娠の話は止めて、藍沢と横峰のエピソードだけに絞り込んだら良かったのでは?と言うことだ。そして、この際、藍沢の出番をもっと限定的にしたらどうだろう。今の “俳優・山下智久” なら少ない出番でも十分に存在感を出せる実力があると思うが。

とにかく、藍沢の天才ぶりは周知のことだし、フェローと技を比較しても意味がない。だとすれば、既視感との戦いになるが、黒田のようなポジションで活躍した方が、結果的に藍沢が映えて見えるような気がするし、脚本と演出次第で、出番は限定的でも、藍沢をヒーローに描くことは出来るはずだ。

「患者を救う」ことより、登場人物の内面を描いて欲しい

なぜ、そう考えるかと言うと、全体的に「患者を救う」ことに脚本も演出も注力し過ぎて、登場人物の内面を描くことが疎かになっているように見えてしまっているから。好意的に脳内補完するのは容易いが、その心理描写を丁寧に積み上げて来たのが本作だし、それだから5人の個性が今でも色あせないのでは?

あとがき

今期の連ドラでは、断トツに見応えもあるし、豪華だし面白いです。でも、過去のシリーズと比べると、登場人物も演者も成長しているのに、上手にそこが活かされていないなって。だから、物足りなさを感じてしまうのでは…と。次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-ブルーレイボックス [Blu-ray]
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 [DVD]
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-スペシャル [Blu-ray]
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 スペシャル [DVD]
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命2nd season blu-ray/DVDハイブリッド版BOX
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 2nd season DVD-BOX
フジテレビ系ドラマ コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 オリジナル・サウンドトラック
CX系月9ドラマ コード・ブルー 2nd season OST


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10194/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/452095540.html でも受付けております。


【『2nd season』の本家blogの感想はこちら】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 最終回


【『THE THIRD SEASON』の感想はこちら】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

コード・ブルードクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON 第2話

『導く者』内容藍沢(山下智久)が、救命救急センターに戻ってきて1週間。開放骨折の患者、宮本望海(古畑星夏)をヘリで搬送する藍沢は、フェローの横峯(新木優子)らに厳しい苦言を呈してばかりいた。その厳しすぎる指導方針に、藍沢と白石(新垣結衣)は、ぶつかって...

コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON 「導く者」

今回のフェローは、ヘリに酔っちゃうし、患者を前にパニクるし… でも、藍沢耕作(山下智久)が、救命救急センターに戻って一週間が経過「あいつがきて、空気が悪くなった」「そういうヤツだった」は可笑しかったですね。でも、もともとの天才肌で冷徹で、少し言葉の足りないキャラも、ムチとアメの使い分けができて、見事な指導者ぶりで、またまた人間に厚みが。頼もしいです。フェロー達が、ひとり「放おっておいたら、数...

【コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON】第2話 感想

「よくやった」って言われたとき、すごく嬉しかった。信頼できる上級医からの「よくやった」ってフェローにとっては魔法の言葉。悩みも疲れもその…

コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON 第2話

藍沢(山下智久)が救命救急センターに戻って1週間が経過し、恵(新垣結衣)と藍沢はフェローへの指導方針などを巡ってぶつかり合っていました。 藍沢は特に横峯あかり(新木優子)への指導が厳しく、恵は藍沢の復帰を願ったことを早くも後悔し始めます。 一方、藤川(浅利陽介)は、はるか(比嘉愛未)の妊娠を知ったものの、本人が話さないので聞くこともできず、思い悩んでいました。 食事の時、傍...

「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON」第2話

目の前の7歳の少女の命を救え。 第2話『導く者』ネタバレです。 CX系月9ドラマ コード・ブルー 2nd season OSTVARIOUS ARTISTS ポニーキャニオン by G-Tools

コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命3期第2話(7.24)

救命センターに戻った藍沢(山下智久)だったが、 後輩への指導の厳しさで院内の空気はピリピリ。 そんな中、事故が発生、ドクターヘリで現場に向かう藍沢は フエローの横峯(新木優子)に「フライトドクターはお前で 自分は付添いだ」と告げる。 緊張する横峯に一人で患者の処置をさせることで 救命医としての成長を描いたのはよかったと思う。 藍沢たちにとって黒田先生が恩師だったように 藍沢と横峰はこれから...

コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命3期第2話(7.24)

救命センターに戻った藍沢(山下智久)だったが、 後輩への指導の厳しさで院内の空気はピリピリ。 そんな中、事故が発生、ドクターヘリで現場に向かう藍沢は フエローの横峯(新木優子)に「フライトドクターはお前で 自分は付添いだ」と告げる。 緊張する横峯に一人で患者の処置をさせることで 救命医としての成長を描いたのはよかったと思う。 藍沢たちにとって黒田先生が恩師だったように 藍沢と横峰はこれから...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: