カンナさーん! (第1話/初回15分拡大・2017/7/18) 感想

TBS系・火曜ドラマ『カンナさーん!』(公式)
第1話/初回15分拡大『ピンチは笑顔で跳ね返せ!愛する息子を守るため…パワフルママの奮闘記!』の感想。
なお、原作:深谷かほる「カンナさーん!」(集英社クイーンズコミックス)は未読。
カンナ(渡辺直美)はアパレルブランドの雇われファッションデザイナー。CG制作会社を経営する夫・礼(要潤)、息子・麗音(川原瑛都)と楽しく暮らしていた。ところが、麗音の4歳の誕生日当日、礼が浮気をしていたことが判明。激怒したカンナは礼に離婚だと迫るが、同僚の美香(山口紗弥加)と翔子(トリンドル玲奈)は、結論を急ぎ過ぎないようくぎを刺す。その夜、礼が父・徹三(遠山俊也)と母・柳子(斉藤由貴)を連れてくる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
"放送枠らしさ" はあるが "本作らしさ" が不足気味
脚本は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』『地獄先生ぬ~べ~』「臨床犯罪学者 火村英生の推理』等のマギー氏。演出は、『アリスの棘』『ナポレオンの村』『家族ノカタチ』等の平野俊一氏。ラブラブだった主婦が、夫の浮気で即刻離婚を決意して、子どものために奮闘する…話らしい。
同じ火曜日放送の『僕たちがやりました』が放送枠の定番を大きく外して挑戦した来たのに対して、こちらの放送枠は前作同様に、また不倫きっかけの夫婦の話か。ただ、前作を除けば、全体的にテーマは雰囲気は、この放送枠らしい作風。だからこそ、“放送枠らしさ” はあるが “本作らしさ” が不足気味。
あとは俳優の好みの問題か…
言い換えると、過去の類似作品の影がチラチラし過ぎ。従って、出演者の好みさえ合えば、ホームドラマとして楽しめる可能性は十分ある。もう一度書くが、あとは俳優の好みの問題だろう。俳優以外は、普通かな?
第1話としての "ツカミ" の役割は失敗したような…
ただ、15分拡大の第1話として、最大に気になったのが、夫の浮気発覚までは速かったのに、物語が動き出すのが遅過ぎたこと。また、主要な登場人物紹介も丁寧とは言い難く、ただ、総出演者の顔だけ見せての見切り発車って感じ。
お蔭で、ストーリーは助長気味だし、テンポも悪かった。結果、第1話としての “ツカミ” の役割は失敗したような…
渡辺直美さんの演出に "お笑い要素" を入れた罪は重い
また、特に好みが分かれる渡辺直美さんの扱いを、過去の作品のようにきちんと女優として扱わず、お笑いタレントの要素を演出に取り入れた罪は重い。言っておくが、私は渡辺直美さん出演の『デカワンコ』も『五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!~』も大好きだ。その私がそう感じるのだから…
珍しく演技が出来るお笑いタレントを女優に見せるのが、演出家の仕事でないのか?『デカワンコ』を担当したもう一人の演出家・国本雅広氏に賭けてみるか。
徹底的にシリアス路線に絞り込んだ方が良いような…
本作を最後まで観た感想は、本作って泣けるホームドラマなのか、笑えるホームドラマなのか、どっちなのかってこと。第1話を観る限りでは、“笑って泣けて” の高次元を目指しているようだが、終盤の流れからすると、徹底的にシリアス路線に絞り込んだ方が良いような。
次回で、演出家が交代して、違う作風を見せてくれたら意外とイケるかも。
あとがき
渡辺直美さんは、主演作品の『五つ星ツーリスト(2015)』の時より、格段に脚本の理解度と演技力が増してますね。このカンナって役も実に合ってますし。ただ、今や「父兄」は「保護者」となり、シングルファーザー家庭も珍しくないご時世。その辺のリアルさは脚本家がちゃんと抑えないと現実味が本作の肝だから。
あと、子役に言っては可哀想ですが、字幕無しでは言ってることが分かりませんでした。耳だけで聞いて分かるような…脚本で出来ることもあるから、マギーさんやって下さい。あと、終盤のモノローグ、無くても渡辺さんの演技で伝わってますよ。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
カンナさーん! 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)
カンナさーん! 小説版 (集英社文庫)
[まとめ買い] カンナさーん!(クイーンズコミックスDIGITAL)
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10164/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/451929929.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- ひよっこ (第93回・7/19) 感想 (2017/07/19)
- マジで航海してます。 (第3話・2017/7/18) 感想 (2017/07/19)
- カンナさーん! (第1話/初回15分拡大・2017/7/18) 感想 (2017/07/19)
- 僕たちがやりました (第1話/初回15分拡大・2017/7/18) 感想 (2017/07/19)
- ひよっこ (第92回・7/18) 感想 (2017/07/18)