ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


-

映画「ハクソー・リッジ(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「ハクソー・リッジ(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ハクソー・リッジ(字幕版)』公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は、★★☆☆☆(最高5つ星で2つ)。100点満点なら40点にします。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

田舎町で育ったデズモンド・ドスは、幼少期の苦い経験から、人を殺すことを禁じる宗教の教えを固く心に誓っていた。やがて、第二次世界大戦が激化し、デズモンドは、銃を持たない衛生兵ならば自分も国に尽せると考え、父親や恋人の反対を押し切って陸軍に志願する。

1945年5月、沖縄に到着するデズモンドの隊は、「ハクソー・リッジ(のこぎり崖)」と呼ばれる激戦地での過酷な闘いに挑んでいく…※PG12

これのどこが、監督が反戦の魂を貫き通した作品なのか?

本作は、銃を持たずに人命救助に徹した実在のアメリカ軍の衛生兵、デズモンド・ドスが信念を貫きながら困難な戦いの中で負傷兵を救う人間ドラマだ。最初に言っておくが、戦争の描写そのものがエスカレートし過ぎてるし、これのどこをどう見たら監督が反戦の魂を貫き通した作品なのか疑問のまま劇場をあとにした。

終盤での日本兵と米兵の描写の落差に寂しくなった

本作の舞台でありクライマックスは、沖縄のハクソー・リッジ(のこぎり崖=前田高地)の戦いだ。テロップで、「1945年5月」と出るから、日本軍の降伏3か月前だ。

もはや、日本軍に勝ち目が無いのは日米両軍が周知のこと。その頃の日本軍は、沖縄本島に上陸した米軍の本土侵攻を引き延ばすこと。そのためだけに、日本兵は捨て駒同然で戦地に出て、死ぬ時は米兵を1人でも道連れにする、そう言う作戦をしていた頃だ。しかし、そんなことは劇中で微塵も描かれない。

むしろ、終盤で描かれる日本軍や日本兵たちへの作り手側の解釈と、主人公デスのアメリカでの英雄っぷりの描写の落差に、これがメル・ギブソン監督の認識なのか?今のアメリカの理解なのかと、寂しくなった。

一応、採点の理由を…

結局、私は観ながら、中盤以降の沖縄戦で日本兵が米兵に殺されれば「クソッ!」と思い、日本兵が米兵を撃ち殺せば「やったぁ!」と考える時点で、私は本作を作り手(アメリカ)側に立って、本作を観ることは出来ない。

その意味で、第二次大戦の戦争映画ではつきものだが、アメリカ万歳方向に偏向され過ぎた映像表現には、実話を基にしたアメリカ人のための戦争映画としては、グロさを巧みに利用して人間ドラマに見せかけた手法の新しさに★★★★。と言うことで、平均すると2.5個だが、端数は無いので★★40点/100点としておく。

是非、日本側の視点の映画『沖縄決戦』も観て欲しい

さて、沖縄戦の残酷で無慈悲な顛末とその悲劇を、日本側の視点で描いた映画には、今井正監督の『ひめゆりの塔』(1953年)が有名だが、『ハクソー・リッジ』の対極的な作品としては、新藤兼人脚本・岡本喜八監督の『激動の昭和史 沖縄決戦』(1971年)を挙げたい。

低予算で製作されたため戦闘シーンは少ないが、被害状況や日米両軍兵の精神状況など実にリアル。是非、日本側からの視点で描かれた作品も見ることで、沖縄戦の本当の残酷さと無慈悲さ、正に地獄であったことが分かるはずだ。

あとがき

アメリカ人の気持ちで本作を観られる人は、世界一の臆病者が戦争で英雄になったヒーロー伝説映画として楽しめると思います。私は、本作のどこを見たら監督が反戦の魂を貫き通した作品なのか疑問まま終わりました。ただ、戦後72年目の夏を前に、今のアメリカが当時の日本をどう捉えているのかを知ることは出来ます。かなりグロいので要注意です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Hacksaw Ridge [Blu-ray]
Ost: Hacksaw Ridge
激動の昭和史 沖縄決戦 [東宝DVD名作セレクション]
ひめゆりの塔 [DVD]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10080/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/451297100.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

ハクソー・リッジ

あとひとり助けさせて下さい!(ドスのきいた声で)  

ハクソー・リッジ

ハクソー・リッジ@よみうりホール

劇場鑑賞「ハクソー・リッジ」

必ず、助ける… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201706240001/ 【輸入盤】Hacksaw Ridge [ ハクソー・リッジ (原題) ]

優しい人間が一番強い。『ハクソー・リッジ』

第2次世界大戦中に銃を持たずに戦地入りしたアメリカ兵の実話物語です。

「ハクソー・リッジ」

銃を持たずに、人を助けることで、彼は戦った。

ハクソー・リッジ〜専守救命

公式サイト。オーストラリア=アメリカ。原題:Hacksaw Ridge。メル・ギブソン監督。アンドリュー・ガーフィールド、サム・ワーシントン、テリーサ・パーマー、ヴィンス・ヴォーン、ル ...

ハクソー・リッジ★★★★★

「ブレイブハート」「アポカリプト」のメル・ギブソン監督が、激烈を極めた沖縄戦の知られざる実話を映画化した衝撃の戦争ドラマ。武器を持つことを拒否しながらも、地獄の戦場で75人もの命を救い、終戦後、良心的兵役拒否者としてはアメリカ史上初めての名誉勲章を授与さ...

ハクソー・リッジ

評価:★★★★☆【4.5点】(00) メリハリあるドラマと音楽の使い方で人は簡単に泣ける。

『ハクソー・リッジ』 2017年6月15日 よみうりホール

『ハクソー・リッジ』 を試写会で鑑賞しました。 メル・ギブソンは監督に転向した方がいいね 【ストーリー】  第2次世界大戦中、デズモンド(アンドリュー・ガーフィールド)は、人を殺してはいけないという信念を持ち、軍隊に入ってもその意思を変えようとしなかった。彼は、人の命を奪うことを禁ずる宗教の教えを守ろうとするが、最終的に軍法会議にかけられる。その後、妻(テリーサ・パーマー)と父(ヒューゴ...

『ハクソー・リッジ』

武器を持たずに英雄になった兵士がいた。 これが信仰の為せる業なのか。これが実話だというのか。 沖縄戦終結から72年。衛生兵としてハクソー・リッジこと前田高地にて75人の兵士 ...

ハクソー・リッジ / Hacksaw Ridge

沖縄戦の「前田高地」での戦いに際し、その思想信条的理由から、兵器を持たずに活動して多数の兵士を救ったことにより、名誉勲章が与えられた実在の人物、デズモンド・T・ドスの体験を描いた作品である。2017年の第89回アカデミー賞において録音賞と編集賞を受賞。 この...

ハクソー・リッジ・・・・・評価額1650円

神さま、あと一人だけ。 「アポカリプト」以来、10年ぶりとなるメル・ギブソン監督作品。
 第二次世界大戦下の沖縄で、信仰ゆえに不殺の誓いをたて、一切の武器を持たずに、75名もの負傷兵を救出した衛生兵、デズモンド・ドスを描く実話ベースの物語だ。 アンドリュー・ガーフィールドが「沈黙-サイレンス-」に続いて、再び日本の地で信仰を問われる。
 なんかこの人、前世で日本に縁があるのでは?...

「ハクソー・リッジ」☆度胆を抜かれるかつてない臨場感

見事である。 今までの戦争映画が足元にも及ばないと思ってしまうくらいのリアルな臨場感。 「野火」のグロさに匹敵する血肉飛ぶ戦場の惨状が、目の前にまざまざと見せつけられながら、そこには一筋の希望と癒しがあるという素晴らしさ。 メル・ギブソン監督に惜しみない拍手を!!

ハクソー・リッジ

【HACKSAW RIDGE】 2017/06/24公開 アメリカ PG12 139分監督:メル・ギブソン出演:アンドリュー・ガーフィールド、サム・ワーシントン、ルーク・ブレイシー、テリーサ・パーマー、ヒューゴ・ウィーヴィング 、レイチェル・グリフィス、ヴィンス・ヴォーン 世界一の臆病...

85『ハクソー・リッジ』グゥの音も出ない正しさ

メル・ギブソン監督最新作は、戦争映画の新たな鉄板! 『ハクソー・リッジ』 ~あらすじ~ 第2次世界大戦中、デズモンド(アンドリュー・ガーフィールド)は、人を殺してはいけないという信念を持ち、軍隊に入ってもその意思を変えようとしなかった。彼は、人の命を奪うことを禁ずる宗教の教えを守ろうとするが、最終的に軍法会議にかけられる。その後、妻(テリーサ・パーマー)と父(ヒューゴ・...

『ハクソー・リッジ』('17初鑑賞69・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 6月26日(月) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:20の回を鑑賞。 字幕版。

映画「ハクソー・リッジ」

7月1日のファーストデーに映画「ハクソー・リッジ」を鑑賞しました。

『ハクソー・リッジ』のウソとマコト

 【ネタバレ注意】  デズモンド・ドス上等兵が、日本軍との戦争のさなかに日本兵を助けたのは本当なのだろうか?  戦争映画は幾つも観たが、戦闘シーンで涙が止まらない映画ははじめてだった。  『ハクソー・リッジ』は、米国バージニア州の職人デズモンド・ドスが、モーセの十戒の一つ「汝、殺すなかれ」を胸に刻みながら戦争に臨む話だ。  1919年に生まれ、2006年に87歳で没したド...

ハクソー・リッジ

 『ハクソー・リッジ』を渋谷のル・シネマで見ました。 (1)アカデミー賞の作品賞や主演男優賞などにノミネートされた作品ということで、映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭では、「真実の物語」の字幕。  次いで、画面には、兵士の死体が横たわっています...

「ハクソー・リッジ」、沖縄戦で活躍した一アメリカ兵の戦い!

おすすめ度 ☆☆☆☆★ (劇場鑑賞) アメリカ・オーストラリア合作 メルギブソン監督。 ハクソーリッジは、覚えにくいが、覚えると忘れられない言葉だ。のこぎりの丘という意味らしいが、 日本名で前田基地がそれに該当するが、現在の浦添市、那覇の北に当たる。 米軍...

『ハクソー・リッジ』 地獄で見つけた奇跡

 『ブレイブハート』『パッション』などのメル・ギブソンの久しぶりの監督作品。  アメリカで良心的兵役拒否者として初めて名誉勲章が与えられたデズモンド・ドスという人物の実話をもとにした作品。  タイトルの「ハクソー・リッジ」とは「のこぎり崖」といった意味で、沖縄の前田高地がのこぎりのような崖になっているのを見てアメリカ兵たちが名付けたもの。  アカデミー賞にも作品賞や監督賞など6部門ノミ...

【映画】ハクソー・リッジ

  ハクソー・リッジ(2016) オーストラリア・アメリカ 原題:Hacksaw Ridge  監督:メル・ギブソン脚本:アンドリュー・ナイト/ロバート・シェンカン/ランダル・ウォレス/グレゴリー・クロスビー 出演:アンドリュー・ガーフィールド/ヴィンス・ヴォーン/サム・ワーシントン/ヒューゴ・ウィーヴィング/テリーサ・パーマー 【あらすじ】 逃子供時代...

ハクソー・リッジ

後半の戦闘シーンの描写が凄い。

『ハクソー・リッジ』をトーホーシネマズスカラ座で見て、事実以上に地獄になってないかな★★★★

▲ひょろ長 五つ星評価で【★★★★作りはルサンチマンものだと思う】 「戦場には出るけど戦いません」 こんな事言いだす奴がいたら、そら虐められるだろ。 それでもどうにかこうにか解決して、戦わないけど戦場OKが許される。 うん、結果オーライだとは言え、ここでアメリカは大した国であると思った。 日本だったら軍関係者が無理やり(場合によっては殺して) 言いくるめて殺人兵器にする...

[映画『ハクソー・リッジ』を観た]

☆・・・イーストウッドにアフレック、スタローンと、俳優でありつつ監督として傑出した作品を残している才人は多い。  メル・ギブソンもその1人。  鑑賞前、とても高揚して赴いた!  敵を討たない衛生兵が主人公なので、メル・ギブソンなよったか!?  いや、激しく語ってくれていた。  悲しいのが、舞台が沖縄戦なんだよなぁ。  だが、メル・ギ...

「ハクソー・リッジ」

メル・ギブソン監督作品。宗教という名の信念の下に、人を殺さないと誓って戦場に赴く衛生兵の物語。実話をベースにしている。人を殺さないで戦場で何ができるのか?そう、傷ついた人を助ける為に彼は戦場で「戦った」のだ。戦争とは結局殺し合いのことなのだから、「助ける」と言ってもパラドクスに陥る。その矛盾に対峙できる程には思考が練れていない私である。この作品は決して単なる戦争モノではない。ましてや反戦ドラ...

ハクソー・リッジ

HACKSAW RIDGE 2016年 オーストラリア/アメリカ 139分 戦争/アクション/ドラマ PG12 劇場公開(2017/06/24) 監督: メル・ギブソン 『ブレイブハート』 出演: アンドリュー・ガーフィールド:デズモンド・ドス サム・ワーシントン:グローヴァー大尉 ルーク・ブレイシー:スミティ・ライカー テリーサ・パーマー:ドロシー・シュッテ ヒューゴ・ウィーヴィン...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: