ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「LOGAN/ローガン(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「LOGAN/ローガン(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『LOGAN/ローガン(字幕版)』公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は、★★★★(最高5つ星で4つ)。100点満点なら80点にします。
なお、『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』と『ウルヴァリン: SAMURAI』、『X-MEN』シリーズは鑑賞済み。原作の『オールドマン・ローガン』は未読。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

2029年。既にミュータントがほぼ絶滅した近未来では、X-MENの存在も人々から忘れられていた。年老いてかつてのパワーを失い、治癒能力が弱まったウルヴァリンは、認知症でテレパシーを制御できないプロフェッサーX・チャールズ・エグゼビアの世話をしながら、ローガンの名でメキシコ国境の町で身を隠すように暮らしていた。

ある日、ローガンは1人の看護師から、ローラと言う少女をカナダ国境近くまでお送り届けて欲しいと頼まれる。殆ど言葉を発しないが、ローガンに似た特殊な能力を持つローラは、謎の武装組織から終われており、何とか襲撃を逃れた3人は、ノースダコタを目指す旅に出るが、彼らを想像を絶する運命が待ち受けていた… ※R15+

ウルヴァリンの最後の死闘を描く崇高な人間ドラマ

アメコミ映画なのに「R15+指定」だけあって、血と暴力の描写は容赦ない凄さだが、そんなことよりも注目すべきはウルヴァリンの最後の死闘を描く大人向けの崇高な人間ドラマに仕上がっていることだ。年老いて傷ついたローガン(ウルヴァリン)の壮絶な生き様が、2時間17分間に凝縮されて描かれるのが本作だ。

本作に登場するウルヴァリンは不死身でない

髪や髭は白髪混じりになり、老眼鏡を掛け、走ると息が切れるウルヴァリン。アダマンチウムの爪の伸びる速度も遅く、瞬間蘇生していた治癒能力も衰えた。そう、もうウルヴァリンは不死身でないのだ。そんなウルヴァリンが、同じように年老いてボケ症状のようなプロフェッサーを介護しながら生きる姿は何とも切ない…

序盤では、かつては世界を圧巻したアメコミ・ヒーローの晩年の落ちぶれ果てた姿を、哀愁たっぷりにこれでもかと見せられる。しかし、このまま老老介護のお話で終わるはずが無く、魔法の劇薬でも注射されるように謎の少女ローラが登場。3人の旅が始まると、映画は途端にロードムービーのように道中の描写が楽しくなる。

特に、ジェームズ・マンゴールド監督の西部劇へのオマージュ溢れる、名作『シェーン』の効果的な引用も素晴らしい。

ヒーローの滅びの美学を、見事に映像化した

思えば、2000年の映画『X-メン』でウルヴァリンが初登場してから、私たちは、ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンと共に旅をして来たようなものだ。絶滅の危機にあるミュータントの唯一の希望となるローラを命懸けで守り抜く最期の闘いは、こちらの身を切られる思いすら感じてしまう。

ローガンと言う不死身だった男が、衰弱し病気に侵され、滅びゆく自分の運命と本当に向き合ったその時、諦めと同時に長い孤独から解放され、ローラに未来への希望を託す場面では、安堵感が漂う。正にヒーローの滅びの美学を、見事に映像化した。そして、ヒュー・ジャックマンも完璧にウルヴァリンを演じ切った。

あとがき

アメコミ映画なのにR指定は伊達じゃない。世界中の中年男性の悲哀を、以前は不死身だったヒーローの滅びの美学に置き換えて、世のオジサンたちに夢と希望と老いることの素晴らしさを教える、大人のためのアメコミ映画に仕上がってます。ミュータントを描くシリーズが、秀逸に “人間の本質” を描いているのが素晴らしい。ありがとう、ローガン。さようなら、ウルヴァリン…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Logan [Blu-ray] - Imported
Logan [DVD] [Import]
Ost: Logan ヒュー・ジャックマン『LOGAN/ローガン』サントラ盤
ウルヴァリン:オールドマン・ローガン (MARVEL)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10055/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/451080720.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

LOGAN ローガン・・・・・評価額1800円

ヒーローは、決して死なない。 ヒュー・ジャックマンが、17年間演じ続けた孤高の"X"有終の美。 ミュータントが滅びつつある近未来を舞台に、ワケありの少女ローラを守ることになった、ウルヴァリン最後の戦いが描かれる。 ジェームズ・マンゴールド監督は、前作「ウルヴァリン:SAMURAI」から続投。 あるキャラクターを描く完結編として、これ以上は考えられない素晴らしい仕上がりで、「アベン...

LOGAN/ローガン

ローガンの人生の終わり方と世代交代の儀式が丁寧に描かれていた。やっと平穏を得たと思ったら待っていたのは死だった。自分の後継者を得ることができてよかったと思う。

LOGAN/ローガン(2017) LOGAN 138分

 ホントに最後?(笑)

「LOGAN/ローガン」@TOHOシネマズ六本木ヒルズ

 ジャパンプレミア試写会、2D字幕版。映画上映前にヒュー・ジャックマンとジェームズ・マンゴールド監督の舞台挨拶があり、その後本編が上映された。客入りは若干空席ある物のほぼ満席だ。

LOGAN/ローガン〜トランプに迫害されたミュータント?

公式サイト。原題:Logan。ジェームズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、ボイド・ホルブルック、スティーヴン・マーチャント、ダフネ・キーン、 ...

『ローガン/LOGAN』 2017年6月10日 TOHOシネマズ日劇

『ローガン/LOGAN』 を鑑賞しました。 やっと見れました。 でも昨晩飲みすぎで眠かった... 【ストーリー】  近未来では、ミュータントが絶滅の危機に直面していた。治癒能力を失いつつあるローガン(ヒュー・ジャックマン)に、チャールズ・エグゼビア(パトリック・スチュワート)は最後のミッションを託す。その内容は、ミュータントが生き残るための唯一の希望となる少女、ローラ(ダフネ・キーン)を...

『LOGAN/ローガン』 二人の父の物語

 【ネタバレ注意】  ジェームズ・マンゴールド監督の作品にハズレなし。『LOGAN/ローガン』を観て、改めてそれを実感した。  まして本作では、マンゴールド監督が原案も脚本も制作総指揮も手がける八面六臂の大活躍。これまでのスーパーヒーロー物とは一線を画す作品に仕上がっている。  ジェームズ・マンゴールド監督といえば、『3時10分、決断のとき』で西部劇を復活させ、『ナイト&デイ』...

劇場鑑賞「LOGAN ローガン」

ラストローガン… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201706010001/ 【メール便送料無料】Marco Beltrami (Soundtrack) / Logan (輸入盤CD)【K2017/3/31発売】(サウンドトラック)価格:2490円(税込、送料別) (2017/5/...

映画「LOGAN/ローガン」

2017/6/10、109シネマズ木場、3番スクリーン。 3番スクリーンは、7列(一部8列)88席。 最後列の配置が少し違うだけで、木場で最も小さい4番(86席)とほぼ同じ。 席数が少ないだけあってほぼ満席だった。 なんでこんな狭いスクリーンでやるのか、ウ...

家族はつらいよ2。『LOGAN/ローガン 』

2029年の未来を背景に描かれた『X-MEN』シリーズのウルヴァリンの物語です。

「LOGAN/ローガン」

老いて、どう生きるか。

LOGAN/ローガン

完膚なきまで壮絶で胸を打つフィナーレ。 悲哀がいっぱい・・・。  

LOGAN/ローガン (試写会)

最後のウルヴァリン 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/logan-movie6月1日公開 監督: ジェームズ・マンゴールド  「ナイト&デイ」 「ウルヴァリン:SAM

LOGAN/ローガン

【LOGAN】 2017/06/01公開 アメリカ 138分監督:ジェームズ・マンゴールド出演:ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、リチャード・E・グラント、ボイド・ホルブルック、スティーヴン・マーチャント、ダフネ・キーン 少女と刻んだ、最後の爪跡。 STORY:近未来では、ミュータントが絶滅の危機に直面していた。治癒能力を失いつつあるローガン(ヒュー・ジャックマン)に、チャ...

LOGAN/ローガン

評価:★★★★【4点】(11) お爺ちゃんとお父さんと私、三人のハチャメチャロードムービー

映画『LOGAN/ローガン』★愛する者を守る“ウルヴァリン”の雄姿は永遠です

作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/171289/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 X-MENのウルヴァリン♪ 待ってました!と思ったら、どうも最後の予感……(汗) R15なのは、ゾンビ映画かと思うほどの、エグいシーンか… 高い治癒能力を持ったウルヴァリンは 特殊能力を持った、ミュータントのいない“はず”の世界...

『ローガン』をユナイテッドシネマ豊洲9で観て、定番だふじき★★★

▲「老いては子に従え」的なビジュアルに見えるのは私が老いてるから? 五つ星評価で【★★★去りゆく者はいつも美しい】 この映画の中のローガンはただ生きている。 元から ...

LOGAN/ローガン★★★★★

「X-MEN」シリーズの中でヒュー・ジャックマンが17年にわたって演じてきた人気キャラクター“ウルヴァリン”の最後の戦いを描くヒーロー・アクション。治癒能力を失い、老いから逃れられなくなったウルヴァリンことローガンが、絶滅寸前のミュータント唯一の希望となる...

『LOGAN/ローガン』('17初鑑賞58・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 6月1日(木) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:05の回を鑑賞。 2D:字幕版。

『LOGAN/ローガン』

谷から銃は消えた。ローガンよ、カムバック! これがシリーズの最終作なのか。これでウルヴァリンの物語は終わってしまうのか。そう思うと何と淋しいことか。 オーストラリアから ...

LOGAN/ローガン

そういう最後を迎えるのか・・・。

映画:ローガン LOGAN  Xメンシリーズ最人気キャラ、最後の闘い。

渡米中、まず観ようと思っていたのがコレ! こちらでの評判も良いし、宣伝で「今作はこのシリーズのダークナイトだ!」とあり、グッときた(笑) 近未来(年は出てこなかったような気がする) プロフェッサーXを連れ、逃亡中のウルヴァリン。 だが2人とも疲労...

【映画】LOGAN/ローガン 

 LOGAN/ローガン(2017)アメリカ 原題:Logan 監督:ジェームズ・マンゴールド 脚本:マイケル・グリーン/スコット・フランク/ジェームズ・マンゴールド 出演:ヒュー・ジャックマン/パトリック・スチュワート/リチャード・E・グラント/ボイド・ホルブルック/スティーヴン・マーチャント/ダフネ・キーン 【あらすじ】 ミュータントがほぼ全滅した荒廃し...

LOGAN/ローガン

LOGAN 2017年 アメリカ 137分 アクション/ドラマ/SF R15+ 劇場公開(2017/06/01) 監督: ジェームズ・マンゴールド 『ウルヴァリン:SAMURAI』 製作総指揮: スタン・リー ジェームズ・マンゴールド 原案: ジェームズ・マンゴールド 脚本: ジェ...

LOGAN/ローガン (2017)

「X-MEN」シリーズを代表するキャラクターで、ヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリン/ローガンを主役に描く「ウルヴァリン」シリーズ第3作不死身の治癒能力が失われつつあるウルヴァリンことローガンが、絶滅の危機にあるミュータントの希望となる少女を守るため、命をかけた壮絶な最後の戦いに身を投じる様を描く。ミュータントの大半が死滅した2029年。長年の激闘で疲弊し、生きる目的も失ったローガンは、...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: