ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


1

ひよっこ (第61回・6/12) 感想 ※追記あり

2017/06/12 19:11 記事更新
連続テレビ小説「ひよっこ」

NHK総合・連続テレビ小説『ひよっこ』公式
第11週『あかね荘にようこそ!』『第61回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


あかね荘に引っ越し、新しい生活が始まったみね子(有村架純)。さっそく、母が作ってくれたまんじゅうを持って大家の富(白石加代子)に挨拶に行く。あかね荘の住人は、ちょっと変わった人ばかり。クールな雰囲気のオフィスレディ・早苗(シシド・カフカ)。漫画家志望の青年・啓輔(岡山天音)。すてきな感じの大学生・島谷(竹内涼真)も、話してみると一筋縄ではいかない人物のようで…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

人物紹介が自然に上手に行われたのが、一番良かった

今回は、違和感や残念なところがだいぶ引っ掛かったが、その事は後述するとして。一番良かったのは、サブタイトルの『あかね荘にようこそ!』の1回目として、兎角説明ばかりになる新たな登場人物紹介が、自然に上手に行われたことだ。

すずふり亭のご近所さんもこの手法で紹介していれば…

「語り」やみね子(有村架純)のモノローグも上手く使って、短時間で登場人物たちの個性を分かり易く見せた。これが出来るんだったら、どうして「すずふり亭」のご近所さんたちも、この手法で描かなかったのか?これまで2回登場シーンがあったが、殆ど印象が残っていない。あー、もったいない…

前回で折角、本来のみね子像に戻ったのだから…

さて、いろいろ気になったことを書いておく。まず、みね子が赤いコートを着ておらず、手荷物にも入っている様子が無かったこと。また、前回で谷田部家が正月の準備さえままならない感じの経済状況だったのに、あんなにたくせんの土産を持って来たこと。夫には三段で娘には一重おせちなのが、母の気遣いなのは分かるが…

そして、省吾(佐々木蔵之介)が「これからは食べ物商売で…」と言っていたが、確かにみね子は重そうにはしていたものの、引越しの挨拶の品物が食べ物なのに、廊下に置いていたのも気になる。と言うか、みね子らしくない。前回で折角、本来のみね子像に戻ったのに、また鼻に付くキャラになるのだけは御免だ。

まだまだ、気になる事はある…

省吾が出て来たついでに言うと、みね子が省吾に「今年もよろしくお願いします」と言っていたが、確かに知り合いとしては「今年も」だが、これから雇ってもらう店の人に対しては、「今年から、改めてよろしくお願いします」くらいなことが言えるのがみね子では?

それを言えば、省吾も「今年から頑張ってね」あたりが妥当な気が…。そして、布団。「鞄1つだけ」の引越しと言った割に、なんで布団一式があったのか?当時のアパートは、布団は備え付けだったとか?それに、いくら倹約生活しているとは言え、年頃の女の子にしては荷物が少な過ぎるような…

愛子との別れが描かれなかったのが残念で仕方ない…

しかし、今回を見て一番気になった…と言うか残念だったのは、みね子と愛子(和久井映見)の “別れ” が描かれなかったこと。乙女たちとの別れは、各人のエピソードを作って1話ずつ盛り上げたのに、「向島電機編」で最も印象が強い登場人物であり、みね子が最もお世話になった人なのに…

まあ、朝ドラには「ナレ死」なんて言葉がある位に、大切な人との別れを描かないケースはあるにはあるが、時子(佐久間由衣)含めて5人分は描いて、愛子を描かないのは不思議だ。いや、本音は、みね子と愛子の別れのくだりで、また感動を味わいたかったと言うこと。残念で仕方ない…

まっ、確か愛子は1月いっぱいは乙女寮にいると言っていた記憶があるから、何とか今後描かれるのを期待しよう。

あとがき

ここまでコミカルに描く必要ってあるのかな?なんて思いますが、あかね荘の住人たちの個性が明瞭なのは良いです。これから、あかね荘とすずふり亭の2つの舞台を、上手く行き来して、面白い「東京編」になるのを期待します。あと、本作の縦軸である父親捜しも、たまに描いて欲しいです。

最後に。前回の感想に、134回ものWeb拍手を頂き、ありがとうございました。やはり「奥茨城編」は人気があるって事ですね。今回、東京タワーの1カットが欲しかったし、いろいろ気になりました。物語の本質的な部分でないので、明日の初出勤に期待します。という訳で、当blogは、引き続き本作を応援します。


【追記 2017/06/12 19:11】
「ひよっこ」は視聴者の“好意的な解釈”に頼らないで欲しい』を投稿しました。6/12放送の第61回に違和感を覚えた方は、読んでみて下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


           

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ひよっこ Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ひよっこ 上
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」1964年の食卓 (TJMOOK)
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」 若い広場 (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ)
三丁目の夕日の時代 ’64(昭和39年)篇―写真と資料で読む昭和39年大図鑑!! (C&L MOOK)
NHK人形劇クロニクルシリーズVol.2 劇団ひとみ座の世界~ひょっこりひょうたん島~ [DVD]
朝ドラ~NHK連続テレビ小説テーマ集~


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/10016/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/450786436.html でも受付けております。


【これまでの感想】
[妄想] 「ひよっこ」の昭和40年と言う時代設定に、再び“名作の予感”(2017/05/04)
[訂正] 「ひよっこ」第36回で、みね子がビーコロを食べたのは "初任給" でした(謝)(2017/05/14)
「ひよっこ」を2か月間観終えて、今思うこと…(2017/05/28)
「ひよっこ」の“青天目澄子”と演じる女優・松本穂香に注目してみた(2017/06/05)

第1週『お父ちゃんが帰ってくる!』
1  2  3  4  5  6
第2週『泣くのはいやだ、笑っちゃおう』
7  8  9  10  11  12
第3週『明日(あす)に向かって走れ!』
13  14 15  16  17  18
第4週『旅立ちのとき』
19  20  21  22  23  24
第5週『乙女たち、ご安全に!』
25 26 27 28 29 30
第6週『響け若人のうた』
31 32 33 34 35 36
第7週『椰子(やし)の実たちの夢』
37 38 39 40 41 42
第8週『夏の思い出はメロン色』
43 44 45 46 47 48
第9週『小さな星の、小さな光』
49 50 51 52 53 54
第10週『谷田部みね子ワン、入ります』
55 56 57 58 59 60
第11週『あかね荘にようこそ!』

関連記事
スポンサーサイト



コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

トラックバック

あかね荘にようこそ!>『ひよっこ』第61話

「向島電機編」が始まった頃は 奥茨城の家族写真が登場するとシンミリしたけど 「すずふり亭編」が始まった今 工場の人々の写真が写ると切なく懐かしい もう遠い遠い昔のことの様… 確かに存在していたのに、今は失われてしまった日々… って感じ …ひじゅにですが何か? 「色々な出逢いがあって ここ“あかね荘”でこれから独り暮らしを始めます」         ...

あかね荘にようこそ!>『ひよっこ』第61話

「向島電機編」が始まった頃は奥茨城の家族写真が登場するとシンミリしたけど「すずふり亭編」が始まった今工場の人々の写真が写ると切なく懐かしいもう遠い遠い昔のことの様…確か...

ひよっこ 第61回

「あかね荘にようこそ!」内容年が明けて、昭和41年。“あかね荘”に引っ越してきたみね子(有村架純)は、早速、母手作りの饅頭を持って大家・富(白石加代子)に挨拶に行く。他の部屋にも。。。と思ったみね子だったが、富に引き止められ。。。。。 しばらくすると1号室の。。。事務員。。。オフィスレディだという久坂早苗(シシド・カフカ)が通りかかる。挨拶するみね子。 その後、2...

【ひよっこ】第61回 感想

あかね荘に引っ越し、新しい生活が始まったみね子(有村架純)。さっそく、母が作ってくれたまんじゅうを持って大家の富(白石加代子)に挨拶に行く。あ…
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: