ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

ひよっこ (第56回・6/6) 感想

連続テレビ小説「ひよっこ」

NHK総合・連続テレビ小説『ひよっこ』公式
第10週『谷田部みね子ワン、入ります』『第56回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


すずふり亭に行く途中、みね子(有村架純)は人にぶつかり財布の中身をばらまいてしまう。集めるのを手伝ってくれたのは、すてきな感じの大学生・島谷(竹内涼真)だった。すずふり亭はお昼の休憩中。裏の広場で秀俊(磯村勇斗)や元治(やついいちろう)と話していると、中華料理屋の五郎(光石研)と安江(生田智子)夫婦や和菓子屋・柏木堂の親子・一郎(三宅裕司)とヤスハル(古舘佑太郎)ら商店街の人たちがやってくる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

いくら新たな登場人物紹介を兼ねているとは言え…

みね子「何かここ面白いですね」

8分過ぎのみね子(有村架純)のこの↑台詞を言わせるために、冒頭のイケメンの説教、玉ねぎ、炒飯、小豆のくだりと11分間も…と感じてしまった。私は今でも、いいとこどりして応援したい気持ちは山々だが、新たな登場人物紹介を兼ねているとは言え、流石に中身が無さ過ぎる。そして、11分間は長過ぎる。

あんなに、あっさり決まっちゃった!?

その上、「すずふり亭編」に移行する際の一番の見所では?と期待していた、鈴子(宮本信子)から再就職先としてすずふり亭を提示されるのが、こんなにあっさり。みね子の承諾もあっさり。そりゃ、藁をも掴む思いなのは分かるが、11分の喜劇コントのあとに、ちょこっと取り付けたみたいなのは残念過ぎる…

"のりしろ" 役の愛子をもっと上手に使えなかったか?

前回の感想でも書いたが、「向島電機編」から「すずふり亭編」への “のりしろ” に愛子を確実に利用しないと、取り返しのつかないことになりそうな予感がしてきた。

蒸し返したくはないが、初任給6千円から5千円を仕送りにしている状態で、「月一」すずふり亭に行くのは良い。しかし、秋口から減給されても行き続けていた訳で、その辺のみね子の金銭感覚なり、父親代わりの出稼ぎ意識を疑わざるを得なくなってしまった。

私の「妄想」では、愛子が金欠病のみね子に年末年始に帰省するための軍資金を「お年玉」として差し出すと見ているから、ここでは使いづらいが…

前回の「気晴らしに、どっか行って来なさい!」の時に、お小遣いでもあげたら良かったかも。もっと欲を言えば、実は愛子は「月一すずふり亭」のことを知っていて、「ここんとこ行ってないんでしょ?気晴らしに行って来たら?」とお小遣いを渡す位で丁度良かった。

「向島電機編」のツケが回って来てしまったかも?

どうも「向島電機編」の乙女たちの人物描写以外のヒロインの根本的な行動原理や行動そのものを疎かにしたままにしてしまったツケが回って来てしまったかも。今日の15分間を見て、「すずふり亭編」を決めつけるつもりはないが、本当に就職するまでの、恐らく今週の描き方次第で、乙女ロスが再発する可能性は大きい…

あとがき

今日は、いいとこどりしたい私には大いに残念な15分間でした。実を言えば「向島電機編」での登場人物紹介もかなり強引だったんですよ。でも、「奥茨城編」と同様に自然なエピソードの中のその登場人物の言動で紹介してました。しかし、今日のは明らかに説明。こんなの『ひよっこ』とは言えません。

岡田恵和さん、「一話入魂」と言うなら、是非とも次回の第57回に期待します。

なお、前回の「みね子が妹分の澄子を涙々で送り出した」と言った感想に、80回ものWeb拍手を頂き、ありがとうございました。いよいよ乙女寮に1人残ったみね子。そんな人生が待っているのか?と期待したのですが、あっさり再就職先が決まって驚きです。という訳で、当blogは、恐る恐る引き続き本作を応援します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


         

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ひよっこ Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ひよっこ 上
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」1964年の食卓 (TJMOOK)
三丁目の夕日の時代 ’64(昭和39年)篇―写真と資料で読む昭和39年大図鑑!! (C&L MOOK)
NHK人形劇クロニクルシリーズVol.2 劇団ひとみ座の世界~ひょっこりひょうたん島~ [DVD]
朝ドラ~NHK連続テレビ小説テーマ集~


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9995/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/450603168.html でも受付けております。


【これまでの感想】
[妄想] 「ひよっこ」の昭和40年と言う時代設定に、再び“名作の予感”(2017/05/04)
[訂正] 「ひよっこ」第36回で、みね子がビーコロを食べたのは "初任給" でした(謝)(2017/05/14)
「ひよっこ」を2か月間観終えて、今思うこと…(2017/05/28)
「ひよっこ」の“青天目澄子”と演じる女優・松本穂香に注目してみた(2017/06/05)

第1週『お父ちゃんが帰ってくる!』
1  2  3  4  5  6
第2週『泣くのはいやだ、笑っちゃおう』
7  8  9  10  11  12
第3週『明日(あす)に向かって走れ!』
13  14 15  16  17  18
第4週『旅立ちのとき』
19  20  21  22  23  24
第5週『乙女たち、ご安全に!』
25 26 27 28 29 30
第6週『響け若人のうた』
31 32 33 34 35 36
第7週『椰子(やし)の実たちの夢』
37 38 39 40 41 42
第8週『夏の思い出はメロン色』
43 44 45 46 47 48
第9週『小さな星の、小さな光』
49 50 51 52 53 54
第10週『谷田部みね子ワン、入ります』
55

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

みね子、ワン入ります~って早すぎでしたね。これから正式に採用されるまでに色々あるのでしょうが。今日はとにかく、すずふり亭の裏でコックさん達とのやり取りが長くてもういいよ、早くすずふり亭の中に入らせてって感じでした。
みね子のセリフで、仕事があるのはありがたいとかなんとか説教ぽい事を何回も言わせるのは気になりました。
それから、ビーコロも失業中の今のみねには少し贅沢かな?当時だったらあのビーコロは豪華です。何か水着の時も思いましたけど、みね子の金銭感覚というのは、大事にして欲しいですね。ミッキーさんがおっしゃる通り愛子さんに後押しされて、すずふり亭に行った方が良かったかなと思いました。

Re: No title



> みね子、ワン入ります~って早すぎでしたね。これから正式に採用されるまでに色々あるのでしょうが。

恐らく、住み込みでないので、近所のアパートを借りるくだりで、愛子が保証人になって、正式採用でしょうね。その前に、帰省しますが。

> みね子のセリフで、仕事があるのはありがたいとかなんとか説教ぽい事を何回も言わせるのは気になりました。

確かに。自戒を込めてって感じじゃありませんでしたしね。

> みね子の金銭感覚というのは、大事にして欲しいですね。

そこなんですよ。仕事、お金の話なのですから。

> ミッキーさんがおっしゃる通り愛子さんに後押しされて、すずふり亭に行った方が良かったかなと思いました。

その方が、自然ですよね。
非公開コメント

トラックバック

働く場所>『ひよっこ』第56話

早速 新登場人物が続々と 説教ボーイと チャーハンと 豆大福 …ひじゅにですが何か? 「皆さん、覚えていて下さいね」by増田明美 ★まずは、昨日ラストで登場した 島谷純一郎さん@慶応ボーイ。 お金を落として田舎者丸出しの(?)みね子を 「最初から見てたのかよ!?」の上 イキナリ長々と説教をかまして みね子にとってはナンダカナ…な出逢...

働く場所>『ひよっこ』第56話

早速新登場人物が続々と説教ボーイとチャーハンと豆大福…ひじゅにですが何か?「皆さん、覚えていて下さいね」by増田明美★まずは、昨日ラストで登場した島谷純一郎さん@慶応ボーイ...

【ひよっこ】第56回 感想

すずふり亭に行く途中、みね子(有村架純)は人にぶつかり財布の中身をばらまいてしまう。集めるのを手伝ってくれたのは、すてきな感じの大学生・島谷(…

ひよっこ 第56回

内容石けん工場への再就職を澄子(松本穂香)に譲ったみね子(有村架純)は、良いことをした気持ちになったが、いきなりの失業に落ち込む。自分を元気づけようと“すずふり亭”を訪ねるが、店の前の道で財布を開いたところ、道行く人とぶつかってしまい、金をばらまいてしまう。島谷純一郎(竹内涼真)という青年が手助けしてくれたが。。。。 店に入ろうとしたみね子だった...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: