CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 (第7話・2017/5/23) 感想

関西テレビ制作・フジテレビ系・『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(公式)
第7話『平成維新軍の革命!未来を守れ!』の感想。
なお、原案(ドラマとは異なるオリジナル小説):周木律、金城一紀『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』は未読。
インターネット上に平成維新軍の新たな犯行予告が出されたが、テロの標的も手段も分からず、稲見(小栗旬)らは身動きができない。犯行予告文を読んだ大山(新木優子)は昔のハッカー仲間・坂本の関与を確信する。かつて届いたメールのアドレスから見つけ出した坂本は、普通の高校生(今井悠貴)だった。予告された犯行の時間が刻々と迫るが、坂本は黙秘。大山は彼のパソコンやスマートフォンのパスワードの解析を急ぐ。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
未成年の拘束、維新軍の浅さ、優秀すぎる警察が…
前回はなかなか良かったのに…。大山(新木優子)の過去の話だけで、未成年を未成年を拘束した時点で早くもはてなマークが。その後も、特捜班とテロリストがちょうど同じ人数でめでたしめでたしって言うのも、いくらドラマでも都合が良過ぎ。
それにハッキング行為だけなら “普通” の子どもでも頭脳明晰なら出来るかも知れないが、銃器を揃えるとなると大山の昔のハッカー仲間・坂本(今井悠貴)を “普通の高校生” と言うのには無理があり過ぎる。脚本がダメでも、演出でもっと平成維新軍の精神的な部分も描いたら、だいぶ印象が違っただろうに…
あとがき
今回は、未成年の拘束と、対象者を個別に殺そうとしている犯人たちを更に別々にタイミングよく説教までする余裕があって逮捕と言うのが現実味がありませんでした。ドラマの中の警察とは言え、優秀すぎるなあって印象。平成維新軍も次回登場する新興宗教団体と絡めたら、面白く話が広がったかも?次回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」ORIGINAL SOUNDTRACK
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 (角川文庫)
I need your love / Beverly 関テレドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」主題歌
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9936/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/450176638.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話
第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
- 関連記事
-
- ひよっこ (第45回・5/24) 感想 (2017/05/24)
- ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん (第6話・2017/5/23) 感想 (2017/05/24)
- CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 (第7話・2017/5/23) 感想 (2017/05/24)
- ひよっこ (第44回・5/23) 感想 (2017/05/23)
- 貴族探偵 (第6話・2017/5/22) 感想 (2017/05/23)