ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

ひよっこ (第33回・5/10) 感想

連続テレビ小説「ひよっこ」

NHK総合・連続テレビ小説『ひよっこ』公式
第6週『響け若人のうた』『第33回』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


みね子(有村架純)たちは、課外活動のコーラスに初めて参加する。コーラスの講師は、幸子(小島藤子)の婚約者でもある高島雄大(井之脇海)。芝浦の大きな工場で働きながら、音楽の勉強をしているらしい。いつも幸子の恋の話を聞いていたみね子たちは、お似合いの二人だと思う。ロシア民謡のトロイカを練習し、楽しんで歌うみね子たち。歌い終わってみんなでおやつを食べていると、突然そこに綿引(竜星涼)が飛び込んでくる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

「向島電機編」も「奥茨城編」風な期待感の高め方に…

前回の衝撃のラスト!?をアバンタイトルにした第33回。でも、今週の『ひよっこ』は先週のように予定調和でないのは既に前日、前々日で重々承知。この辺の期待感の高め方も「奥茨城編」を彷彿させるのがこの「東京編」と言うか「向島電機編」とでも言った方が良いのかも?さて、今回はどんな話に…

本作らしいいつものガールズトークが充実の15分間

…なんて思ったら、やはり主題歌明けは向島電機の乙女寮の「月曜日のコーラスの日」だって!この辺の良い意味での裏切りっぷりが堪らない。それもコーラスのコの字も始まっていないのに、終わった後の紅茶とフレンチトーストと他人の恋バナから入るあたりが、本作らしいいつものガールズトーク。

で、同時進行で幸子(小島藤子)と幸子の婚約者・高島雄大(井之脇海)が乙女寮に向かうシーン。ここもちゃんと屋外ロケして丁寧だ。井之脇海さんって、映画『トウキョウソナタ』で香川照之さんと小泉今日子さんの息子役で “ピアノの天才” って役だった。その彼が本作ではコーラス指導とは面白い。

コーラスとアコーディオンが本作的なのに驚いた

到着した雄大の上着のサイズが大きいことが気になる乙女たち。新人のみね子(有村架純)と時子(佐久間由衣)たち4人はコーラスの最後列のセンターに配置。ピアノがないから伴奏は?と思ったら、乙女寮の料理人・和夫(陰山泰)がアコーディオンを自信ありげに抱えて登場とは驚いた。

そして、もっと驚いたのが、和夫のアコーディオンの音色の滑らかさと、コーラスの歌唱力が本格的なこと。まあ、フレンチトーストがどんどん冷めちゃうのが気になるが。そして「走れトロイカ」に合わせて、向島電機に向かって走る私服の綿引(竜星涼)。2日間も連休をとって実探しをしたのかも気になる…

「走れトロイカ」に合わせて、綿引がやって来た

いつの間にかコーラスの練習は終わっておやつの時間。雄大に興味津々なみね子たち。楽しいし、微笑ましいしのだが、こんなのもホントただの日常描写。「奥茨城編」の時も基本的には日常描写ばかりだったが、それなりに事件や騒動があって、それを盛り上げるキャラクターがいた。

しかし、「向島電機編」には事件も騒動も盛り上げキャラもいない。今回の綿引も「いい知らせ」を持ってきただけ。昨日は楽しいエピソードがてんこ盛りだったのに、今回は初コーラス練習と雄大登場だけ。まあ、本作らしい「歌」を使ったエピソード、演出としては悪くないが、前回に比べれば少し物足りない。

でも、「走れトロイカ」の歌詞になぞらえて、綿引がやって来るなんてのは、音楽を上手に使った脚本だ。もう少し何かあっても良かったような気はするが…。しかし、私の予感では、雄大と綿引の男2人が顔見知りになったことは、この先に何か起きそうな気がするから楽しみにしよう。

あとがき

それにしても、既に6週目、全体の1/5が済んでる本作。ここ最近の朝ドラが、事件や騒動ばかりを描いて物語を進めていたのに対して、本作は徹底的に日常や日常の延長線上に発生する問題・課題を描くに留まっています。

もちろん、新鮮で斬新ですし、日常をじっくり丁寧に描くからこそ、登場人物たちの内面が見えて来て、それに視聴者は心を揺さぶられるし、笑ったり泣いたり感動したりするのだと思います。

でも、本作はみね子の10年間を半年かけて描くとされています。最近の女一代記的なヒロインの50年以上の人生を描くのとは、スピード感が違うんですよね。それに、イケメン推しも弱め。この2つが、視聴率伸び悩みの理由でしょうか。決して高視聴率を良しとは思いませんが、そろそろ「向島電機編」に “何か” が欲しいところです。

久し振りに称賛ばかりだった前回の感想に、152回ものWeb拍手や数々のコメントを頂きありがとうございました。「音楽」を使った15分間としては、こう言う放送回もあって良いと思います。やはり、私は奥茨城の人たちが1シーンでもある方が、より心が和みます。皆さんはどうです?当blogは、引き続き本作を応援します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


         

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
連続テレビ小説 ひよっこ Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 ひよっこ 上
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」1964年の食卓 (TJMOOK)
三丁目の夕日の時代 ’64(昭和39年)篇―写真と資料で読む昭和39年大図鑑!! (C&L MOOK)
NHK人形劇クロニクルシリーズVol.2 劇団ひとみ座の世界~ひょっこりひょうたん島~ [DVD]
朝ドラ~NHK連続テレビ小説テーマ集~


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9873/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/449751774.html でも受付けております。


【これまでの感想】
[妄想] 「ひよっこ」の昭和40年と言う時代設定に、再び“名作の予感”(2017/05/04)

第1週『お父ちゃんが帰ってくる!』
1  2  3  4  5  6
第2週『泣くのはいやだ、笑っちゃおう』
7  8  9  10  11  12
第3週『明日(あす)に向かって走れ!』
13  14 15  16  17  18
第4週『旅立ちのとき』
19  20  21  22  23  24
第5週『乙女たち、ご安全に!』
25 26 27 28 29 30
第6週『響け若人のうた』
31 32

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

前回の手紙を使ったシーンはとても良かったですよね!東京と奥茨城がつながっていて、おじさんが叫んでいるシーンも好きです。そろそろ、すずふり亭が出てくるでしょうから楽しみですね!

Re: No title

☆舞子さん
コメントありがとうございます。

> そろそろ、すずふり亭が出てくるでしょうから楽しみですね!

私も、その辺りから更に盛り上がって来ると期待しています。
非公開コメント

トラックバック

【ひよっこ】第33回 感想

みね子(有村架純)たちは、課外活動のコーラスに初めて参加する。 コーラスの講師は、幸子(小島藤子)の婚約者でもある高島雄大(井之脇海)。芝浦の…

トロイカとバイヤン>『ひよっこ』第33話

月曜日の仕事を終えて 今度は課外活動のコーラス 実質的に強制参加と聞いていたし 集団行動が苦手なひじゅには ちょっと嫌だなあ… と思っちゃったりなんかしていたけれども 終わった後はお茶会になるのかあ ちょっと良いかも… と考えを改めたのだった …ひじゅにですが何か? 「楽しい宴だっぺ」by澄子 今日は幸子さんの婚約者 高島雄大さん紹...

トロイカとバイヤン>『ひよっこ』第33話

月曜日の仕事を終えて今度は課外活動のコーラス実質的に強制参加と聞いていたし集団行動が苦手なひじゅにはちょっと嫌だなあ…と思っちゃったりなんかしていたけれども終わった後は...

ひよっこ 第33回

内容月曜の夜。みね子(有村架純)たちは、初めてコーラスに参加する。コーラスの講師は、幸子(小島藤子)の恋人で、大きな工場で働きながら音楽家を目指す高島雄大(井之脇海)だった。 敬称略 いやぁ。。。 ここまで、真面目にコーラスを描くとは思っていなかったの...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: