架空OL日記 (第3話・2017/4/29) 感想

日本テレビ系・『架空OL日記』(公式)
第3話の感想。
なお、原作:バカリズム「架空OL日記」(小学館文庫)は未読。
お昼休みに升野(バカリズム)とマキ(夏帆)が食堂に行くと、何やらサエ(佐藤玲)が怒っている。メニュー表を見ると、今日はチーズハンバーグのはずが、食堂の手違いで翌日のメニューと入れ替わることに。法事で明日お休みのサエはチーズハンバーグを食べられず…そんなサエを慰めようと、小峰(臼田あさ美)、酒木(山田真歩)も加わり、5人でおいしい洋食屋へ行くことに。しかしそこでのサエがとった驚異の行動に一同あ然…。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
早くも第3話で “カタチ” になった
これまで演出の方向性が定まっていなかったように感じていたが、今回はそれがかなり明瞭になった感じ。まず、升野(バカリズム)のモノローグのタイミングが適正化され、更に「毒気」が強くなり、単純に面白味が増した。
また、それぞれのOLたちの個性が鮮明になり、女優さんたちも深夜枠のノリを理解して緩~く演じてくれているのが心地良くなった。お蔭で、“どこまで行ってもラジオドラマ風の普通のOLたちの会話” だった第1話の弱点が、“聴いてるだけでも面白いラジオドラマ風の普通のOLたちの会話劇” に昇格した。
あとがき
OL升野のモノローグの “毒気” が冴えまくってましたね。早くも第3話で “カタチ” になったようですね。
<
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
架空OL日記 1 (小学館文庫)
架空OL日記 2 (小学館文庫)
LUCKY/TOWA TEI 読売テレビ「架空OL日記」オープニングテーマ「Love Forever」収録
月曜日戦争 (初回限定盤)吉澤嘉代子 読売テレビ「架空OL日記」主題歌
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9829/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/449462185.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- フランケンシュタインの恋 (第2話・2017/4/30) 感想 (2017/05/01)
- 小さな巨人 (第3話・2017/4/30) 感想 (2017/05/01)
- 架空OL日記 (第3話・2017/4/29) 感想 (2017/04/30)
- マッサージ探偵ジョー (第4話・2017/4/29) 感想 (2017/04/30)
- 犯罪症候群 Season1 (第4話・2017/4/29) 感想 (2017/04/30)