フランケンシュタインの恋 (第1話/初回30分拡大・2017/4/23) 感想

日本テレビ系・新日曜ドラマ『フランケンシュタインの恋』(公式)
第1話/初回30分拡大『怪物は人間に恋をした!人を殺すかもしれない怪物と難病女性の歳の差100歳のラブストーリー!』の感想。
農学部の女子大生・津軽(二階堂ふみ)は、医学生とのコンパで酒を飲まされ、車で山へ連れ去られる。途中、森の中へ逃げ込んだ津軽は、突然現れた謎の影に助けられる。翌日、自分の身体に付着していた珍しいキノコに気付いた津軽は、教授・鶴丸(柄本明)と大学院生・稲庭(柳楽優弥)に新種かもと話し、再び森へ。そこで津軽は男性に見える影(綾野剛)と再会し、「僕は人間じゃない」という彼からその素性を聞き出そうとする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
"出演作品ハズレ無し伝説” ほぼ確実な綾野剛主演ドラマ
脚本は、映画『アゲイン 28年目の甲子園』『悼む人』等の森寿美男氏。第1話の演出は、『ど根性ガエル』『レンタル救世主』等の狩山俊輔氏で、『掟上今日子の備忘録』『時をかける少女』等の茂山桂則氏と2名体制。
ドラマ『コウノドリ』や映画『怒り』『新宿スワンシリーズ』で、小栗旬さん、藤原竜也さんに続く “出演作品ハズレ無し伝説” 入りがほぼ確実な綾野剛さん主演ドラマ。極力、事前情報を絶って臨んだ第1話。
と言っても、タイトルから、あのフランケンシュタインの物語を、現代の日本を舞台にしたオリジナルのラブストーリーなのは誰にでも分かる事だが…。それに、森寿美男氏と狩山俊輔氏(茂山桂則氏も)のコンビなら、怪物と女子大生の雰囲気のあるファンタジー&ラブストーリーに仕上がりそうではあるが…
感情移入し易いちょっとチャーミングで切ない怪物が誕生
もっとミステリアス&シリアスな雰囲気を予想したのだが、ミステリアスなのは間違いないが、意外とコミカルな要素が入っており驚いた。しかし、綾野剛さんの演技の振り幅の広さが見事で、ちょっとチャーミングで切ない怪物を好演。お蔭で、怪物へ自然に感情移入できた。これ、スゴイことだ。
綾野剛さんの演技が『シザーハンズ』を思い出させる…
『Q10』『妖怪人間ベム』『悪夢ちゃん』『泣くな、はらちゃん』『ど根性ガエル』と言った日テレ系『土曜ドラマ』枠の過去作品が随所にチラついたが、最も共通項を感じたのが映画『フランケンシュタイン』ではなく、名優ジョニー・デップの名作映画『シザーハンズ
』。
ハッピーエンドを望んだトム・クルーズが、ティム・バートン監督から主演を降板されたことで有名な『シザーハンズ』。あの作品では、純真無垢な心を持つものの人造人間と言う異物を否定する世の中から去っていくが、本作の怪物はどう生きて行くのか?ストーリー展開も綾野剛さんの演技もかなり楽しみ…
あとがき
女優陣の選考に若干の違和感を覚えますが、男優陣は役柄に合っていて良かったです。個人的には、あまり『シザーハンズ』と比べずに見ようと思います。あくまでも、日テレ系『土曜ドラマ』のノリで。おっと、今期は土日を入れ替えた方が良かったのでは?継続視聴、決定です。次回も大いに期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ドラマ「フランケンシュタインの恋」オリジナル・サウンドトラック
棒人間/RADWIMPS ドラマ「フランケンシュタインの恋」主題歌
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9800/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/449287316.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- 貴族探偵 (第2話/15拡大版・2017/4/24) 感想 (2017/04/25)
- ひよっこ (第19回・4/24) 感想 (2017/04/24)
- フランケンシュタインの恋 (第1話/初回30分拡大・2017/4/23) 感想 (2017/04/24)
- 櫻子さんの足下には死体が埋まっている (第1話・2017/4/23) 感想 (2017/04/24)
- 小さな巨人 (第2話/15分拡大・2017/4/23) 感想 (2017/04/24)