ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「美女と野獣(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「美女と野獣(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『美女と野獣(字幕版)』公式)を公開初日4/21に、劇場鑑賞。採点は、★★★★(最高5つ星で4つ)。100点満点なら79点にします。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

1人の美しい王子が、魔女の呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまった。魔女が残した一輪のバラの花びらがすべて散る前に、誰かを心から愛し、愛されることが出来なければ、永遠に人間には戻れない。呪われた城の中で、希望を失いかけたその時、美しい村の娘ベルが城に現れる。

聡明で進歩的な考えを持つ彼女は、閉鎖的な村に馴染めず、傷つくこともあった。“人と違う” ことを受け入れるベルと触れ合ううちに、“人と違う” 外見に縛られて自分の価値を見出せず似た野獣の王子の心が変化していく。互いに惹かれ合う2人だが…

実写と最新VFXで現代に蘇るキラキラ輝くお伽噺の世界

アニメ映画史上初のアカデミー賞作品賞ノミネート作品されたディズニー・アニメの不朽の名作の実写映画にしたのが本作。最近のディズニー・アニメのように、昔のお伽噺をディズニー&現代解釈で再構築するのではなく、あくまでも1991年のアニメ版をベースに完全実写化。そのため、ストーリー的な新鮮さは乏しい。

しかし、実写と最新VFXで描かれる豪華絢爛な美術や衣装は、正に現代に蘇るキラキラ輝くお伽噺の世界。また、個性的な俳優陣たちの素晴らしい歌声と巧みなカット割りで、観客を作品の世界へグイグイと惹き込んで行く。

失意のベルを、城の召使たちが大騒ぎするシーンは圧巻

ビル・コンドン監督のミュージカルの魅せ方も素晴らしい。繊細で美しく、メリハリのある映像は、アニメ版とは一味も二味も違った新鮮さ。特に、スリリングなシーンでのスピード感に圧倒された。また、ベルと野獣のダンスシーンは、有名過ぎる主題歌「美女と野獣』の使い方含めてとてもロマンチック。

個人的に目を奪われたのは、失意のベルを、ポット夫人や蝋燭のルミエール、置き時計のコグスワースや洋服ダンスのワードローブなど家財道具に変えられた城の召使たちが、幻想的な大騒ぎを繰り広げるシーン。あのエネルギッシュでお洒落な場面は、最近のミュージカル映画では飛び抜けて見応えがあった。

アニメ版に忠実過ぎる実写化をどう捉えるか?

そして、自分の魅力を信じること、人間の本当の美しさは外見ではないと言う、「美女と野獣」の普遍的なメッセージは、本作にも確実に受け継がれしっかりと伝わってくる。

しかし、アニメ版に忠実過ぎる実写化と言う制作意図には、賛否が分かれるかもしれないが、アニメ版へのオマージュと捉えて、超一級のエンターテインメントを観ると言う視点で、思い切り楽しむ方がしあわせになれる、そんな作品だった。

最後に一言。私はオリジナルの雰囲気を楽しみたいがために「字幕版」を選んだ。そのことは音楽と台詞とカット割りの絶妙さを味わえて後悔は無い。しかし、アニメ版と比較するとベルを演じたエマ・ワトソンの歌唱力、特に高音部が残念だった。まあ、声重視で配役するアニメと実写では事情が違うが、そこがマイナスだった。

あとがき

1991年のディズニーアニメ不朽の名作の忠実過ぎる実写映画と言う点は、賛否が分かれるでしょう。私はそこを “アニメ版へのオマージュ” と捉えて、超一級のエンターテインメントを観ると言う視点で、思い切り楽しむ方がしあわせになれると思います。歌詞の世界観からすると、字幕版がよろしいかと。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション(日本語版)
美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック<英語版[1CD]>


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9786/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/449216563.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

劇場鑑賞「美女と野獣」

愛を、知る… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201704210001/ 美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション (日本語版) [ (オリジナル・サウンドトラック) ]

美女と野獣

【概略】 進歩的な考え方が原因で、閉鎖的な村人たちとなじめないことに悩む美女ベル。ある日、彼女は野獣と遭遇する。彼は魔女の呪いによって変身させられた王子で、魔女が置いていったバラの花びらが散ってしまう前に誰かを愛し、愛されなければ元の姿に戻ることができない身であった。その恐ろしい外見にたじろぎながらも、野獣に心惹かれていくベル。一方の野獣は…。 ラブストーリー ベル役にエマ...

[映画『美女と野獣(2017)』を観た]

☆・・・なんか定番ゆえに、全く見るつもりなかったのだが、巡り合わせで映画館に向かった。 アニメ版をそのまま実写に移したような印象で、現代の目で見れば、私は、『華麗なるギャツビー』もストーカーの話だし、『美女と野獣』も、ある意味 『完全なる飼育』みたいに思...

美女と野獣

評価:★★★【3点】(11) 対象年齢が小学低学年とかなり低いように感じたが(笑)

美女と野獣

美女と野獣@ユナイテッドシネマ豊洲

美女と野獣/BEAUTY AND THE BEAST

好きなディズニー映画3位 ラプンツェル、2位 アラジン 1位 美女と野獣 一番好きな美女と野獣の実写化 (レア・セドゥとヴァンサン・カッセルのは監督が❌なので観る気がしなかった) ベル=エマ・ワトソン        野獣=ダン・スティーヴンス ガストン=ルーク・エヴァンス(プライベートではゲイをカミングアウト。⇦でも好きだな)  ルフウ=ジョシュ・ギャッド で、キャスト...

映画「美女と野獣(IMAX3D)」感想

ディズニーアニメ「美女と野獣」の実写化 邦画ではアニメの実写化=駄作が定番ですが、さすがディズニー、良作に仕上げて来ました。うんざりする安っぽいCGにセット、役者以下の芸能人の猿芝居でお茶を濁すような事はしません。 ハリポタのハーマイオニーだったエマ・ワトソンがベルを演じるのが話題。残念ながらしゃくれあごはベルのイメージには合わないけれど、映画の宣伝としては十分だったでし...

美女と野獣IMAX ★★★★★★

ディズニー・アニメ不朽の名作「美女と野獣」を「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン主演で実写映画化したファンタジー・ラブ・ロマンス。魔女の呪いで醜い野獣に変えられた王子と、聡明で心優しきヒロインの真実の愛を、アニメ版の名曲の数々に加え、新たに書き...

美女と野獣・・・・・評価額1800円

伝説が、再び生まれる。 ディズニー手描きアニメーションの最高峰を、単に実写化しただけの作品ではない。 限りなく完璧に近かったオリジナルのドラマをさらに補完し、その先を見せてくれるのだ。 ベル父娘は、なぜあの退屈な村に住んでいるのか。 なぜ野獣は、冷酷な青年に育ってしまったのか。 そして、二人はなぜ惹かれあい、お互いを愛する様になったのか。 オリジナルの84分から、40分以上伸...

「美女と野獣(2017年版)」

けっこう重たくない?

美女と野獣

問答無用のハッピーエンドが胸を打つ。

美女と野獣(2017)

公式サイト。原題:Beauty and the Beast。ビル・コンドン監督。エマ・ワトソン、ダン・スティーヴンス、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クライン、ジョシュ・ギャッド、ユアン・マクレガ ...

『美女と野獣』

これぞディズニーの語り継がれるラブロマンス映画だ。贅沢なまでに楽しませてくれる愛のエンターテイメントだ。 何と満足度の高い映画なんだろうか。1991年のアニメ版の完全実写化 ...

「美女と野獣」Beauty and The Beast (2017 ディズニー)

うちの娘が卒論に選んだのは&ldquo;異種婚姻譚&rdquo;というジャンルらしい。人間以外の異性と結婚する物語。日本でいえば「鶴の恩返し」や「雪女」がそれにあたるとか。西洋で代表されるのはこの「美女と野獣」だろう。醜い野獣と美しい娘の恋愛は、異種である以上に複雑な要素をはらんでいるはず。わたしは1946年のジャン・コクトー監督版しか見たことがなく、モノクロの画面であるがゆえにかえって印象...

「美女と野獣」

よく考えてみたら、私は「美女と野獣」の正しいストーリーをこれまで知らなかった。「美女と野獣」ってこういうお話だったのね。もうもう、目一杯、「女の子」させてもらえる時間!素晴らしい夢の世界。お城、ドレス、舞踏会。真っ赤なバラの花、喋る調度品たち。王子様がかかった魔法を解くのは「愛してる」の一言と熱いキス…。かつて「女の子」だった私がその時と変わらず…ではなく、その頃の気持ちを思い出して幸福の余...

美女と野獣 (2017) 字幕版

【BEAUTY AND THE BEAST】 2017/04/21公開 アメリカ 130分監督:ビル・コンドン出演:エマ・ワトソン、ダン・スティーヴンス、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クライン、ジョシュ・ギャッド、ユアン・マクレガー、スタンリー・トゥッチ、ネイサン・マック、ググ・ンバータ...

映画「美女と野獣」

GW中に映画「美女と野獣」を鑑賞しました。

『美女と野獣』

□作品オフィシャルサイト 「美女と野獣」□監督 ビル・コンドン□脚本 スティーブン・チョボウスキー、エバン・スピリオトポウロス□キャスト エマ・ワトソン、ダン・スティーブンス、ルーク・エバンス 、エマ・トンプソン       ケビン・クライン、ジョシュ・ギャッド、ユアン・マクレガー、イアン・マッケラン■鑑賞日 4月30日(日)■劇 場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満...

美女と野獣

映画「美女と野獣」をみる。 監督:ビル・コンドン 出演:エマ・ワトソン    ダン・スティーヴンス    ルーク・エヴァンズ 2017年 アメリカ もちろん話の内容は知っている。 たぶんミュージカル映画であろうことも想像していた通り。 エマ・ワトソン、かわい...

美女と野獣(2017)

 『美女と野獣』(2017年)をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)評判が大層高いので、映画館に足を運びました。  本作(注1)の冒頭は、舞踏会のシーン。  ナレーションが「昔、フランスの美しい城に若くてハンサムな王子が住んでいた。望むものはすべて手にした薄情...

「美女と野獣」:エマにはシンデレラを・・・

映画『美女と野獣』は’91年のディズニー・アニメの実写化。アニメ版にかなり忠実な

美女と野獣

公開初日に見たのに今まで記事を書けなかった。なかなか文字にするのに時間がかかってしまった。ディズニーアニメを実写化した作品だ。野獣はフルCGだと思うけど、リアルな存在感がすごい。小さいハーマイオニーが大人になって綺麗な美女役にはまっている。脚本がいいので、
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: