ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

人は見た目が100パーセント (第1話/初回15分拡大版・2017/4/13) 感想

人は見た目が100パーセント

フジテレビ系・木曜劇場『人は見た目が100パーセント』公式
第1話/初回15分拡大版『恋も美容も苦手!!女子モドキが恋をする!? 』の感想。
なお、原案:大久保ヒロミ「人は見た目が100パーセント」(漫画)は未読。



純(桐谷美玲)は、東京・八王子にある製紙会社の研究員。真面目で優秀だが、おしゃれには無関心で、‘女子力’や‘美’とは無縁の人生を送ってきた。同僚の満子(水川あさみ)、聖良(ブルゾンちえみ)も同類だ。ところが、所属する研究室が化粧品メーカーに吸収され、4月から丸の内にある会社に移ることが決定。純たちは同社の新春パーティーに参加し、自分たちは進化の過程で女子になり損ねた‘女子モドキ’であると気付かされる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

冒頭が、何の状況説明も無く始まったのに驚いた

脚本は、『プリンセス トヨトミ』『脳内ポイズンベリー』『本能寺ホテル』等の相沢友子氏。演出は、『鍵のかかった部屋』『失恋ショコラティエ』『信長協奏曲』等の松山博昭氏。パッとしない理系女子3人が流行のメーク・ファッション・美容などを研究して…ってドラマらしい。

録画で観たのだが、冒頭が何の状況説明も無く始まったのことに驚いて、何度も観直してしまった。その意味では斬新。ただ、その後は、どうでも良いような事がバンバン続いてから、やっと純(桐谷美玲)のモノローグで初期設定を説明。この純のモノローグを最初に持って来るだけでも、相当印象が良くなったろうに…

わざわざ時間軸を戻して描く必要ないのに

そして、今期の流行?の時間軸逆回転。まず現状をチラ見させてから、諸事情を描くパターン。でも、こう言うのって余程過程が面白くないと、わざわざ時間軸を戻して描く必要ないよねってなる。本作は正にその失敗パターン。普通に3か月前から描けば良かったものを…

彼女らが "何のために行動しているのか" が曖昧過ぎる

しかし、本作の最も残念なのは、メインの3人が、そしてこのドラマが、どこまで描くつもりなのか全く見えないところ。「美の特別研究」なのか、自身らが “ステキ女子” になることなのか、「丸の内」なのか、自分たちが会社に認められることなのか。それとももっと違うエンディングを目指しているのか?

いずれにしても、彼女らの “行動原理” が全く見えないのは頂けない。ただひたすらに男性にはあまり興味関心のないスポンサーを意識した美容情報と、滑りまくってるビューティー研究ギャグが続くだけで、15分拡大されても、最後まで彼女たちが “何のために” 行動しているのか見えないのでは、この先に期待が持てない…

國木田が純に "女子力" を指南するだけで良かった

これ、深夜枠の30分ドラマで、國木田(鈴木浩介)が“美”や“女子力”に疎い純(桐谷美玲)たちに最新のメークやファッションを指南するってだけの、純と同世代向けの美容情報提供コメディードラマなら良かったのに。そしたら、オジサンも現代女子力の勉強にちょっと見てみようって気になったかも?

それと、最初はまたお笑い芸人?っと思ったが、意外にも一番滑舌が良くて、物語に似合っているのがブルゾンちえみさんと言う事実。テレビ局もそろそろ誰が見てもキレイで憧れるような女優さんが、見た目で真逆の役を演じるっての止めないかなって。その点でも、深夜枠ならキャスティングの自由度もあったろうに、残念…

あとがき

原作があるから自由度に限界があるでしょうが、3人の愚痴と研究をメインにしないで、國木田の罵倒や指示によって、美を研究せざるを得ない必死な3人と言う人間関係をベースに再構築した方が良いような。延々と3人が女子力を磨く映像が続くだけでは、出演者のファンだけが楽しめるドラマになってしまいますよ。

第1話の視聴率や視聴者の反応で、第2話以降変化が出て来るか?ですね。このままでは、継続視聴は難しそう。でも、今回の終盤での國木田の描き方みたいなのを上手に取り込めば、見違えるようなドラマになる可能性は残ってますので、次回で継続視聴するかを見極めます…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
人は見た目が100パーセント(1) (BE・LOVEコミックス)
人は見た目が100パーセント コミック 全4巻完結セット (KCデラックス BE LOVE)
[まとめ買い] 人は見た目が100パーセント(BE・LOVEコミックス)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9750/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/448997148.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

人は見た目が100パーセント 「恋も美容も苦手!!女子モドキが恋をする!? 」 

原作は、大久保ヒロミによる同名漫画たぶん、成長を描くため、落差や変化を表現するため、最初は、あえて底辺にしたのでしょうが、あまりにもトホホすぎて、元が美しい女優さん達だけに、見てるのが気の毒で… 悶々。ラストに少しだけ光が見えた… かな?と感じましたが、女優さん達は好きなのに、このペースや設定、表現で、見守り続けられるかなぁ、と、正直いって自信無いです。次回も最後まで様子見… できるでしょう...

人は見た目が100パーセント 第1話

人は見た目が100パーセントの第1話を見ました。 「流行のメイク、研究しましょう。ちょっと調べてみたんですけど、アヒル口っていうのを筆頭にうさぎ顔メイクとかたぬき顔とかネコ顔とか様々な流行メイクが生まれてるそうです」 「そんなに色々あるの!?何から研究すればいいのよ!?」 「うさぎ顔が根強い人気みたいです」 「理由は?」 「放っとけない感じがするかららしいです」 「そ...

人は見た目が100パ-セント 第1話

真面目で見た目は冴えない「女子力ゼロ」の製紙会社で製紙素材の分析をする研究員・城之内純(桐谷美鈴)は、子供の頃からファッションやメイクに興味がなく、自分に自信がない地味な女性です。 ある日、純や研究員仲間の前田満子(水川あさみ)、佐藤聖良(ブルゾンちえみ)たちが所属する第3研究室が、大手化粧品会社に吸収されることが発表されます。 その会社には、榊圭一(成田凌)たちイケメン美容師が...

木曜劇場『人は見た目が100パーセント』第1話

内容製紙会社の研究員・城之内純(桐谷美玲)は、同僚の前田満子(水川あさみ)佐藤聖良(ブルゾンちえみ)とともに、日夜、製糸素材の研究をしていた。そして、それを終えると、全く興味がない“ビューティー”の研究をしていた。それは3ヶ月前のこと。3人が勤める第3研究室が、化粧品会社クレエラジャバンに吸収されたのだ。 会社のオ...

「人は見た目が100パーセント」1 ☆☆☆

そんなに面接ダメダメで、今の会社にはどう入社したんでしょう。学校推薦?そんなわけで、ど田舎で地味放題に暮らしてきた研究員たちが、突然の吸収合併で丸の内への異動が決定! ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: