孤独のグルメ Season6 (第1話・2017/4/7) 感想

テレビ東京系・ドラマ24『孤独のグルメ Season6~』(公式)
第1話『大阪府美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ』の感想。
なお、原作:久住昌之、作画:谷口ジロー「孤独のグルメ」(週刊SPA!)は未読。また、前Season1~5は鑑賞済み。
井之頭五郎(松重豊)は出張で大阪に来ていた。通天閣あたりで串かつ屋の店員(浪岡一喜)の呼び込みを振り切り、今回のクライアントで美章園にある不動産販売の島崎(六角精児)のオフィスへ。島崎は東京出身で、数年前東京から大阪に仕事の拠点を移動したのだが、今回大事な仕事だからと東京の五郎にわざわざ頼んできた。嬉しい限りの五郎だが、すっかり板についた関西弁で、お好み焼きをご飯で食べるという島崎に思わず苦笑する。
仕事がひと段落しお腹が減った五郎は、店を探し始めた。やがて「お好み焼き甘辛や」の看板の前で足を止める。「年輪を感じる店だ・・・初めて来たのに懐かしい」変な冒険はせず、王道でいくと心を決めた。お好み焼きの豚玉を定食で頼む。
大将が手際よく鉄板に生地を引き、千切りキャベツを乗せる。それを覆うように豚肉を乗せるのに見とれる五郎。その時、「兄さん背高いな、2メートル50センチくらいか」と男性客吉田(池乃めだか)が話しかけてきた。五郎が否定すると、すかさず「ツッコんでや。ボケたんやから」そういう時は「なんでやねん」と返すことを教えられ、大阪の洗礼を受ける五郎。
お好み焼き定食を食べ終えると、焼きそばのデラックスを頼む。調子に乗った五郎はその後タコネギも頼んでしまう。
すべて平らげ満足の五郎は、平野に移動しもうひと仕事済ませた。帰りに駅まで歩く道すがら「串カツどて焼」と書いてある屋台を見つけ、思わず立ち寄る。そこでエビ、キス、串カツのヘレ(ヒレ)、肉巻き、紅生姜を美味しくいただく。その時父親(下柳剛)と娘が入ってきて、土手焼きのこんにゃくなどを注文すると、五郎も真似して頼んでみる。その美味しさに止まらなくなり、その後も次々に注文する五郎だった。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
今や "井之頭五郎" 役は松重豊さんしか考えられない
今や井之頭五郎役は松重豊さんしか考えられない『孤独のグルメ』の第6弾が、スタッフとキャストも同じで帰って来た。1963年生まれの54歳であのスリムな体形を維持し続けているのは、正に役者魂と言ったところだろう。
五郎さんの食べ方が、美し過ぎる…
さて、第1話は舞台を東京から大阪に移して、私を含めて関東の人間からすると考えられない “炭水化物×炭水化物” の代表格である白いご飯とお好み焼きの定食。更に、デラックス焼きそばを追加の荒業。ついに、“米×粉×麺” の3大炭水化物を制覇。その上、チヂミみたいな「たこねぎ」まで。
第1話と言うだけあって、前半だけで4品。それにしても、毎シリーズ毎回思うが、五郎さんの食べ方の美しさ。がっついてるように見えるのに美しい。食べ物への愛情も感じるし。
五郎さんの仕事関連部分でのリアリティーも忘れてない
今回は「大阪出張」と言う事で、前半の美章園にある不動産販売の島崎(六角精児)の案件と平野のエミ―美容室の店主(たかおみゆき)の案件の2件掛け持ち。これ、時間と経費削減のために1人で仕事をしてると必ずやるやつだ。この辺の五郎さんの仕事関連部分でのリアリティーを忘れていないのも、本作の詰めの細かさ。
深夜に、"炭水化物×炭水化物" と "粉物と揚げ物" だ!
そして、今度は串カツ。昼食の粉物に続いて、おやつタイムは揚げ物。深夜ドラマで、粉物と揚げ物はかなりの破壊力。流石 “深夜の食テロ番組” と言われる本作だ。テレ東制作でも、こうして出張で東京以外の食べ物を紹介してくれると、地域振興にもなって良い(スペシャル版では過去にもあったが)。
まだ、第1話だから分からないが、これまでのシーズンよりも、若干五郎さんの引きの画が多いような。この方がその店の雰囲気が味わえて良い感じ。定番の「ふらっとQUSUMI」も “昼からビール” も健在。どうやら、Season6も安定感抜群の上に、新鮮味も加わりそうで楽しみだ。
あとがき
松重豊さんは、ロケバスの中でなど食事の撮影前にモノローグを録音して、その尺に合わせて食べる芝居をしているそうですね。スゴイ演技力です。
それにしても、松重豊さんを見てると、『バイプレーヤーズ』での素の顔が思い出されて、本当はどんな気持ちで演じているのかな?なんて想像できて、更に面白い。次回にも大いに期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【Amazon.co.jp限定】孤独のグルメ スペシャル版 Blu-ray BOX(オリジナル小皿付)
孤独のグルメ Season5 Blu-ray BOX
孤独のグルメ Blu-ray BOX
孤独のグルメ Season 4 Blu-ray BOX
「孤独のグルメ」O.S.T.
孤独のグルメ Season5 O.S.T
孤独のグルメ Season 3 O.S.T
「孤独のグルメ Season 2」O.S.T.
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9729/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/448826945.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- 4号警備 (第1話・2017/4/8) 感想 (2017/04/09)
- ひよっこ (第6回・4/8) 感想 (2017/04/08)
- 孤独のグルメ Season6 (第1話・2017/4/7) 感想 (2017/04/08)
- ひよっこ (第5回・4/7) 感想 (2017/04/07)
- 恋がヘタでも生きてます (第1話・2017/4/6) 感想 (2017/04/07)