“「べっぴんさん」連続テレビ小説史上初の試み発表” を放送する前にやることがあるのでは!?
やっと終わったのに、とんでもない情報が入って来た
やっと本編が終わって、週明けから桑田さんの主題歌で始まる朝の連続テレビ小説『ひょっこ』を楽しみにしている矢先に、とんでもないニュースが飛び込んで来た。
「べっぴんさん」連続テレビ小説史上初の試み発表
https://mdpr.jp/news/detail/1675723
【べっぴんさん/モデルプレス=4月1日】本日(4月1日)に最終回を迎えたNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』。このたび、本編では描かれなかったエピソードで紡ぐスピンオフドラマ3本と関連番組2本を、春の大型連休期間に放送することが発表された。
連続テレビ小説初の試み
今回、4月29日に、スペシャルドラマ『恋する百貨店』(BSプレミアム/19時)が放送されることがわかった。第17週で突然明かされた大急百貨店営業主任・小山(夙川アトム)と子ども服店「キアリス」の売り子・悦子の結婚(滝裕可里)。その裏で繰り広げられていた小山小太郎の純愛物語を描く。
![]()
さらに、5月4日のラジオドラマ『たまご焼き同盟』(ラジオ第1/22時)では、すみれが女学生時代に「キアリス」の大元ともいえる「手芸倶楽部」を結成した理由が明らかに。連続テレビ小説のスピンオフとしてラジオドラマを放送するのは、今回が初めてである。
![]()
特別編『忘れられない忘れ物 ~ヨーソローの一日~』
5月6日(土)にNHK BSプレミアムで特別ドラマ『忘れられない忘れ物~ヨーソローの1日~』が放送されると聞いた時も開いた口が塞がらなかった。劇中に登場するジャズ喫茶「ヨーソロー」を舞台に、5つのアナザーストーリーがオムニバスで描かれるそうだが、そもそも「ヨーソロー」なんて必要なかった舞台だろうに。
そこへ、本作の音楽を担当した世武裕子氏が、本作にドラマ初出演して、更に演奏家として全話に登場すると言うのだ。もちろん、私は見ないが、こんなことをやる時間と暇とお金があるなら、もっと本編をしっかりと作り込んで欲しかった。それに、以前はスピンオフと呼んでいたのに、いつのまにか特別編になってるのも???
小山と悦子の物語より、2人の子どもを活かすべきだった
特別編だけでもお腹いっぱいなのに、まず、第17週で突然結婚した大急百貨店営業主任・小山(夙川アトム)と子ども服店「キアリス」の売り子・悦子(滝裕可里)の結婚秘話と小山小太郎の純愛物語を放送するそうだ。
小山と悦子の純愛物語を描く暇があるなら、2人に子供を3人くらい産ませて、「キアリス」の子供服の仕立ての話なんかしてくれた方がマシだった。結局、本編で「突然」の「騒動」で済ませちゃった話を蒸し返すだけ。さらっと、本編に組み込んだら良かったんじゃないの?
もっと「手芸倶楽部」を丁寧に描くべきだった
さらに、5月4日のラジオドラマ『たまご焼き同盟』(ラジオ第1/22時)では、すみれ(芳根京子)が女学生時代に「手芸倶楽部」を結成した理由が明らかになるそうだ。連続テレビ小説のスピンオフとしてラジオドラマを放送するのは、“連続テレビ小説初の試み” とか大袈裟な冠を被せているが、これも本編に組み込むべきエピソード。
ここが、しっかりと描かれずに進んだから、すみれと良子(百田夏菜子)と君枝(土村芳)が久し振りに会い意気投合し、明美(谷村美月)も仲間に加わり、4人で「ベビーショップあさや」を開店させる話が、俄かに信じ難い、如何にも “作り話” 的になってしまったのだ。
「手芸倶楽部」をきちんと描いたら、きっと4人が集まることの信憑性や信頼性が出たろうし、のちに五十八(生瀬勝久)や麻田(市村正親)から “べっぴん” のことを聞いた時のすみれの納得感も、最終回ですみれが藍(渡邉このみ)に “四つ葉のクローバー” を語る部分に帰着したのに。終わった後では、どうしようもない。
『坂野惇子の生涯~ファミリアの軌跡~』を放送すべし
いや、こんな特別編やスペシャルドラマやラジオドラマを放送する前に、ドキュメンタリー番組『坂野惇子の生涯~ファミリアの軌跡~』を即刻放送すべき。このままでは、世の中の多くの人が、坂野惇子さんを始め創業者の4人とその家族、そして「ファミリア」に対して、誤った情報が植え付けられたままになるから。
あとがき
今朝、出勤する前に視聴し感想を投稿してから、ずっとモヤモヤしてたんです。それこそ「なんか、なんかなぁ」って、なぜあんな朝ドラが出来ちゃったんだろうって。“連続テレビ小説初の試み” とか、まだ恥の上塗りでもしようと言うのでしょうか。
今回の3本のスピンオフ作品の発表からしても、このスタッフの “ものづくり” への姿勢には疑問しか浮かびません。再度書きますが、『ひょっこ』は本作の反省を活かして欲しいです。
【追記 2017/04/03 21:20】
『「べっぴんさん」つまらなかった!? 最終回 19.8%で7年ぶり大台割れ 全話平均20.3%でギリ3作連続大台超え』を投稿しました。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
べっぴんさんメモリアルブック (ステラMOOK)
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX1 全3枚セット(全巻購入特典:「オリジナルトートバック」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX2 全5枚セット(全巻購入特典:「オリジナルトートバック」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX3 全5枚セット(全巻購入特典:「オリジナルトートバック」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック Vol.2
ファミリア創業者 坂野惇子 - 「皇室御用達」をつくった主婦のソーレツ人生
familiar[ファミリア] 2017年春夏号 -ママのやさしさで選んだベビー服と雑貨のカタログ- ([カタログ])
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9707/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【これまでの感想】
●“視聴率=作品の質”か? 「べっぴんさん」視聴率18%台と7日から大台割れ
●「べっぴんさん」初回“総合視聴率”は27% 新視聴率調査でテレビのおばさん化に影響を与えるか?
●べっぴんさん "お嬢様"を言い訳にし過ぎたり、各エピソードの"配分"の悪さが、ドラマに今一つのめり込めない原因か?
●「べっぴんさん(第43回・11/21)」を"紀夫の立場"で改めて考えてみた
●「べっぴんさん」2か月過ぎても、まだ本当の意味で "ドラマ" になってない!?
●「べっぴんさん」第50回まで描かれずに残念だったこと。そして、本作の課題と今後に期待すること
●「べっぴんさん」残り2話 視聴率下降中だが、半年間見続けて良かったと思える最終回を切望する
第1週『想(おも)いをこめた特別な品』
1 2 3 4 5 6
第2週『しあわせの形』
7 8 9 10 11 12
第3週『とにかく前に』
13 14 15 16 17 18
第4週『四つ葉のクローバー』
19 20 21 22 23 24
第5週『お父さまの背中』
25 26 27 28 29 30
第6週『笑顔をもう一度』
31 32
33 34 35 36
第7週『未来』
37 38 39 40 41 42
第8週『止まったままの時計』
43
44 45 46 47 48
第9週『チャンス到来!』
49 50
51 52 53 54
第10週『商いの聖地へ』
55
56 57 58 59 60
第11週『やるべきこと』
61
62 63 64 65 66
第12週『やさしい贈りもの』
67
68 69 70 71 72
第13週『いつものように』
73 74 75
第14週『新春、想(おも)いあらたに』
76 77 78 79
第15週『さくら』
80 81 82 83 84 85
第16週『届かぬ心』
86
87 88 89 90 91
第17週『明日への旅』
92
93 94 95 96 97
第18週『守るべきもの』
98
99 100
101
102
103
第19週『希望』
104
105
106
107
108
109
第20週『旅立ちのとき』
110
111
112
113
114
115
第21週『新世界へ、ようこそ』
116
117
118
119
120
121
第22週『母の背中』
122
123
124
125
126
127
第23週『あいを継ぐもの』
128
129
130
131
132
133
第24週『光の射(さ)す方へ』
134
135
136
137
138
139
第25週『時の魔法』
140
141
142
143
144
145
第26週(最終週)『エバーグリーン』
146
147
148
149
150
151(最終回)
- 関連記事
-
- ドラマスペシャル「人間の証明」 (2017/4/2) 感想 (2017/04/03)
- ドラマスペシャル「パンセ」(前後編) (2017/3/31,4/1) 感想 (2017/04/02)
- “「べっぴんさん」連続テレビ小説史上初の試み発表” を放送する前にやることがあるのでは!? (2017/04/01)
- バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ (第12話/最終回・2017/3/31) 感想 (2017/04/01)
- べっぴんさん (第151回/最終回・4/1) 感想 (2017/04/01)