ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「パッセンジャー(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあり

映画「パッセンジャー(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあり
映画 『パッセンジャー(字幕版)』公式)を 3/24 の公開初日に、劇場鑑賞。採点は、★★☆☆☆(最高5つ星で2つ)。100点満点なら40点にします。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー ※ネタバレ無し

近未来。新たなる居住地を目指して、5,000人の乗客(パッセンジャー)を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が地球を出発した。全員が目的地の惑星到着までの120年間を冬眠装置で眠るはずが、エンジニアのジムと作家のオーロラだけが予定よりも90年も早く目覚めてしまう。

絶望的な状況下、二人は何とか生き延びようとする中で、互いを求め合い、愛し合っていくが、予期せぬ出来事が二人の運命を更に狂わせていく…

宇宙空間での単なるラブ・ロマンス物語に、拍子抜け…

近未来の宇宙空間を舞台に、目的地到着よりも前に冬眠から目覚めてしまった男女の運命を描くSFアドベンチャー映画」。宇宙空間での孤独とサバイバルを描いた作品には『月に囚われた男』『オデッセイ』等があり、秀作揃いだ。また、極限の無重力空間でサバイバルする男女の運命を描いた秀作の『ゼロ・グラビティ』もある。

しかし、本作は前述の3作とは趣が異なる。物語は、最初に目覚めたジムの “ある行動と秘密” が最大の重要事項をきっかけに、壮絶な心理戦や命懸けのサバイバルになると思いきや、終わってみれば単なるラブ・ロマンス物語で、かなりの拍子抜けをした。



ここからネタバレあります!













ジムの "ある行動と秘密" をどう捉えるかで見方が変わる

本作を評価する際に重要なのが、最初に目覚めたジムの “ある行動と秘密” をどう捉えるかで、本作に対する評価や印象がだいぶ違ってくる。では、その最初に目覚めたジムの “ある行動と秘密” は何なのか?

ジムは1年間以上、孤独と闘う。中でも “1人だけ” と言う状況下で、特にコミュニケーションへの渇欲があったのだろう。ナント、綺麗な女性を目覚めさせてしまうのだ。自分と同じ絶望に引きずり込む罪悪感はあっただろうが、そこは余り描かない。そして、この真実を隠したまま、図々しく恋に落ちる…

その後は、当然のごとく真実がばれて、女は激怒。でも、ここから物語はどんどんご都合主義になって、都合よくトラブルが発生し、運よく助かったりして、最終的には仲直りをして…。

ジムの、"スーペース・ストーカー" に共感できず…

これ、ジムが “困ったさん” 過ぎる。自分が寂しいからって相手の不幸を顧みずに自分側に引き込むなんて、ほぼほぼ「スーペース・ストーカー」のレベル。確かに、装置の故障でたった1人目覚めてしまったのは極めて不幸だが、冬眠から覚めさせる女性を選んで、それで結ばれてハッピーエンドには共感できない。

あとがき

自分の身にこのような事が起こったら、ジムのような行動を取らないと言う自信はありません。誰かとコミュニケーションを取りたいと言う欲求は消すことができないと思うから。しかし、あまりにもストーリーに突っ込み所が多いし薄っぺら。

ただ、宇宙船内の美術デザインや無重力プールなどは魅せてくれるし、ロボットのバーテンダーの役どころの設定は上手い。まあ、完全な機械も無ければ、人間もいないと言うテーマとしておきます。出演者のファンにはお勧めしますが、『オデッセイ』的な作品を期待すると痛い目に合います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Passengers (2016) - Blu-ray/UltraViolet
Passengers CD, Import トーマス・ニューマン


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9678/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/448345806.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

パッセンジャー〜彦星と織姫になった2人

公式サイト。原題:Passengers。脚本・製作総指揮:ジョン・スペイツ、モルテン・ティルドゥム監督。ジェニファー・ローレンス、クリス・プラット、マイケル・シーン、ローレンス・フ ...

[映画『パッセンジャー』を観た]

☆・・・最近の宇宙物の何番煎じだよ?って感じで、予告編を見ても全く期待していなかった。    『ゼロ・グラビティ』・・・傑作   『インターステラー』・・・超傑作   『オデッセイ』・・・良作  さて、『パッセンジャー』は? いや、これがかなり面白か...

劇場鑑賞「パッセンジャー」

いつまでも二人で… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201703240001/ パッセンジャー / Passengers (Original Motion Picture Soundtrack) 輸入盤 【CD】

パッセンジャー / Passengers

ネタばれあり。 120年の航海の予定で地球を離れて旅立った宇宙船の中で、予定よりも90年前に目覚めてしまった男女。絶望的な状況の下、生き残る方法を模索する二人の姿を描く作品。 まず一言。ジム、最低! オーロラが目覚めてしまうのは、そう言う経緯ですか。そりゃ...

パッセンジャー★★★・5

航行中の宇宙船を舞台に、目的地到着前に目覚めてしまった男女の壮絶な運命を描くSFロマンス。宇宙空間で生き残るすべを模索する男女を、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などのクリス・プラットと『世界にひとつのプレイブック』などのオスカー女優ジェニファー・...

パッセンジャー

評価:★★★★☆【4.5点】(11) こういう設定は、ついつい自分に置き換えて見てしまうので

パッセンジャー

【PASSENGERS】 2017/03/24公開 アメリカ 116分監督:モルテン・ティルドゥム出演:ジェニファー・ローレンス、クリス・プラット、マイケル・シーン、ローレンス・フィッシュバーン、アンディ・ガルシア 乗客5000人目的地まで120年90年も早く2人だけが目覚めた理由は1...

『パッセンジャー』をトーホーシネマズ渋谷1で観て、××××じゃんふじき★★★★(ネタバレあり)

▲インテリ女と粗野な男の組み合わせってそこそこあるよなあ。 ネタバレあり記事です 五つ星評価で【★★★★予想を越えて面白かった】 原題は『PASSENGERS(乗客達)』、複数形 ...

映画:パッセンジャー Passengers 「スタートレック」はOKだが「スターウォーズ」はイマイチ、な訳を、今作をきっかけに議論(汗)

最初に、当ブログが「SF」に求める重要な基準、を説明したい。 それは、「将来あるかもしれない未来」を垣間見れるか、どうか、という点。この点って、とても重要!(この後、問題発言に移る) で、「スタートレック」はOKだが、比較では「スターウォーズ」はイマ...

パッセンジャー

 SFの『パッセンジャー』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)予告編で見て面白そうだなと思い、映画館に行きました。  本作(注1)の冒頭では、恒星がたくさん見える宇宙空間を、宇宙船アヴェロン号が進んでいます(注2)。  アヴェロン号は、飛んでくる隕石などの障害...

『パッセンジャー』 2017年3月26日 TOHOシネマズ日劇

『パッセンジャー』 を鑑賞しました。 クリス・プラットとジェニファー・ローレンスの2人劇化と思ったら少し違った。 【ストーリー】  近未来、5,000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が、人々の移住地に向かうべく地球を出発。到着までの120年、冬眠装置で眠る乗客のうちエンジニアのジム(クリス・プラット)と作家のオーロラ(ジェニファー・ローレンス)だけが、予定より90年も早く目覚めてしまう。...

『パッセンジャー』 宇宙の白熱教室

 【ネタバレ注意】  哲学をテーマにしてこれほど面白い作品に昇華できるとは、まったくもって脱帽だ。  哲学を語るにはSFがもってこいであることも、観客の興味を惹くにはロマンスが極めて有効であることも、改めて実感した。  『パッセンジャー』は、実に見事な映画である。  この物語は、マイケル・サンデルが『これからの「正義」の話をしよう』で提示した問いに似ている。政治哲学者サンデル...

パッセンジャー

ジェニファー・ローレンス&クリス・プラット主演のSFロマンス「パッセンジャー」(Passengers)を見ました。「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のモルテン・ティルドゥム監督作品。 (若干のネタバレを含みます) 惑星ホームステッドIIに移住す...

パッセンジャー

 2大スター共演のSF大作で僕は楽しめたのですけど、ある描写が賛否両論。アメリカでは批評家から総スカンをくらっています。いかにも人間らしい気がするのですけどね。  作品情報 2016年アメリカ映画 監督:モルテン・ティルドゥム 出演:ジェニファー・ローレンス…

【映画】パッセンジャー

 パッセンジャー(2016) アメリカ 原題:Passengers 監督:モルテン・ティルドゥム 脚本:ジョン・スペイツ 出演:クリス・プラット/ジェニファー・ローレンス/マイケル・シーン/ローレンス・フィッシュバーン【あらすじ】 5,259 人の乗客を乗せて地球を後にした豪華宇宙客船アヴァロン号。目的地となるコロニー、ホームステッドまで乗客は120年間カプセル...

「パッセンジャー」:時間というものは・・・

映画『パッセンジャー』は、なかなかどうして一筋縄ではいかない作品。SFとしてはこ

映画「パッセンジャー」

2017/3/26、109シネマズ木場。 7番シアター。E列を選択。 * クリス・プラット、ジェニファー・ローレンス、マーチン・シーン、 ローレンス・フィッシュバーン。 * 恒星間飛行が普通になっている未来。 宇宙船アバロン号は5000人の乗客を乗せて12...

「パッセンジャー」

いいところに目をつけたなあと思いました!

『パッセンジャー』をトーホーシネマズ渋谷1で観て、××××じゃんふじき★★★★(ネタバレあり)

▲インテリ女と粗野な男の組み合わせってそこそこあるよなあ。 ネタバレあり記事です 五つ星評価で【★★★★予想を越えて面白かった】 原題は『PASSENGERS(乗客達)』、複数形 ...

パッセンジャー

PASSENGERS 2016年 アメリカ 116分 SF/ロマンス/アドベンチャー 劇場公開(2017/03/24) 監督: モルテン・ティルドゥム 『ヘッドハンター』 出演: ジェニファー・ローレンス:オーロラ・レーン クリス・プラット:ジム・プレストン マイケル・シーン:ア...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: