ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「モアナと伝説の海(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「モアナと伝説の海(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『モアナと伝説の海(字幕版)』公式)を 3/10 の公開初日に、劇場鑑賞。採点は、★★★★(最高5つ星で4つ)。100点満点なら80点にします。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

海が大好きな少女モアナは、島の外に出ることを禁じられていたが、幼い頃に海と “ある出会い” を果たしたことで、愛する者たちを救うことが運命付けられる。それは、すべての命を司る全能の女神テ・フィティの盗まれた “命” を見つけ出し、平和な世界を取り戻すこと。

そして、未知の大海原へと飛び出したモアナは、伝説の英雄マウイと出会い、世界を救う冒険に挑む。モアナは、マウイから航海など様々なことを学びながら、絆を深めていく…

海と強い絆で結ばれた16歳のヒロインの大冒険活劇

ポリネシアの神話に登場する英雄マウイの伝説を基に、南太平洋を舞台に、幼少期のある出来事で海と強い絆で結ばれた16歳のヒロインの大冒険活劇。監督は、『アラジン』『ヘラクレス』などのロン・クレメンツとジョン・マスカーが担当。

ディズニーアニメ史上初めて、ポリネシア系女性がヒロインになったとした、海洋スペクタクル・アドベンチャー映画だ。

少女が自分の運命と向き合い、切磋琢磨して成長する物語

本作は、所謂ヒロインが王子様に出会う夢と希望のプリンセス・ストーリーでなく、『アナと雪の女王』以降ディズニー映画で薄まっている性差を超えた夢と魔法、冒険と想像力の物語を、更に一歩踏み込んで描いた作品。更に言うならば、1人の少女が自分の運命と向き合い、切磋琢磨して成長していく物語だ。

また、続編『アナと雪の女王2』でエルサが同性愛のプリンセスになるとの噂もあるが、本作のヒロインが置かれた状況は、見ようによっては、LGBTを意識したとも言えなくもない。LGBTが社会的にポジティブなものであるというディズニーの考え方が反映していると見るのは、早計すぎるだろうか。

「水」の表現と、南太平洋の大自然の美しさは是非劇場で

映像は、『アナ雪』から更にヴァージョンアップした美しさ。舞台が大海原のために、スケール感も大きいストーリーになっているが、決して大味でないのは、極端にメインの登場人物が少ないからだ。ほぼ全編がモアナとマウイの二人三脚のお話で、脇役は頭の悪いニワトリのヘイヘイだけ。

また、冒険活劇ではあるが、単純な勧善懲悪には仕上がっていないのも面白い。モアナとマウイのラスボスとなる溶岩の魔女テカよりも、中盤に登場する見た目はキュートな海賊カカモラが一番冷酷で残忍だし、マウイがこの旅に協力するきっかけも意外と奥が深い。

とは言え、本作で素晴らしいのは「水」の表現。そして、南太平洋に浮かぶ島々の大自然の美しさ。大海原に吹く風や澄み切った青空や夜空、海藻や木の葉の1つ1つに生命が宿っていることを、余すところなく魅せてくれる。劇場の大スクリーンでこの映像を観るだけでも価値がある。

あとがき

表向きは、南太平洋を舞台に、幼少期のある出来事で海と強い絆で結ばれた16歳のヒロインの大冒険活劇ですが、本質的には1人の少女が自分の運命と向き合い、切磋琢磨して成長していく物語です。スケール感は大きいですが、大味でないのがイケてるところ。

素晴らしい「水」の表現や、海藻や木の葉の1つ1つに生命が宿っていることを、余すところなく魅せてくれる映像を、劇場の大スクリーンで観るだけでも価値があります。また、エンドロール後にも映像があるので、お見逃しなく。

更に、映画『インサイド・ヘッド』を彷彿させる同時上映短編『インナー・ワーキング』も面白いです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
モアナと伝説の海【DVD化お知らせメール】 [Blu-ray]
モアナと伝説の海 オリジナル・サウンドトラック <日本語版>
モアナと伝説の海 オリジナル・サウンドトラック<英語版>
モアナと伝説の海 ビジュアルガイド


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9621/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/447779767.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

劇場鑑賞「モアナと伝説の海」

海に選ばれし少女の物語… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201703100000/ モアナと伝説の海 オリジナル・サウンドトラック<英語版> [ (オリジナル・サウンドトラック) ]

モアナと伝説の海

評価:★★★★【4点】(11) 劇中会話でモアナは8歳児???「え~、うそ」だったが

モアナと伝説の海★★★・8

「リトル・マーメイド」「アラジン」のジョン・マスカー&ロン・クレメンツ監督が、海に選ばれた少女モアナを主人公に描く冒険ファンタジー・ミュージカル・アニメーション。海と運命的な絆で結ばれたヒロインが、世界を救うために伝説の英雄とともに大海原を舞台に繰り広...

[映画『モアナと伝説の海』を観たよ]

☆・・・「More Ana!」ちゅうことで「モアナと海の女王」です^^ 氷の次は水です^^ 面白かったです。 私は『アナと雪の女王』は都合3回 映画館で観たけど、その爆発的な人気が分からなかった。 普通の話としか思えなかった。 ただ、途中で豹変する王子が、子供が...

モアナと伝説の海

最近は作品によっては 金曜日が初日って多くなってきて嬉しい いや~~~またまたディズニー映画を楽しめた! 今回のヒロイン、プリンセスは南国の海に選ばれたモアナ かっこよくて可愛い 小さい頃、海に選ばれたモアナがホント!可愛い~ 面白かった~~! もう~~...

モアナと伝説の海

女神の心を返した後に緑の自然が戻ってくるのに感動した。いくら火山で樹木が焼かれても、時間がたてば緑は戻るもんだ。どこか不自然なことがあったのだと思う。もっとわかりやすい物語にしてほしかった。

『モアナと伝説の海(吹替版)』

□作品オフィシャルサイト 「モアナと伝説の海」□監督 ジョン・マスカー、ロン・クレメンツ□脚本 ジャレッド・ブッシュ□キャスト(声) 屋比久知奈、夏木マリ、尾上松也、ROLLY ■鑑賞日 3月26日(日)■劇 場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★...

モアナと伝説の海

MOANA 2016年 アメリカ 107分 アドベンチャー/ファンタジー/ミュージカル 劇場公開(2017/03/10) 監督: ジョン・マスカー ロン・クレメンツ 製作総指揮: ジョン・ラセター 声の出演: アウリイ・クラヴァーリョ:モアナ ドウェイン・ジョンソン:マウイ レイチェル・ハウス:タラおばあちゃん ジェマイン・クレメント:タマトア テムエラ・モリソン:トゥイ ニコール・...

【映画】モアナと伝説の海…の記事だが何か枯れた感のある私

調子よく更新しているからといって暇ではないです 会社では(自分が起こしたわけでもない)ミスの報告書、顛末書、自分が欲しいと思っているわけでもない設備の稟議書に追われる毎日です …あら、愚痴モードになっている 愚痴はさておき、映画鑑賞記録です 「モア...

モアナと伝説の海 (2016)

いかにもディズニーらしい、魅力的なヒロインと、圧倒的な映像。圧倒的なミュージックのもとで展開される冒険が、気持ちよかったです。モアナがチャーミングで、感情移入できました。相棒の臆病な、七色の鶏と、途中から仲間になる、英雄マウイも素敵。面白かったです。     (解説)『アラジン』『ヘラクレス』などのロン・クレメンツとジョン・マスカー監督が再びタッグを組み、南太平洋に伝わる不思議な伝説を基に描...

「モアナと伝説の海」

モアナのしぐさが、「アナと雪の女王」のアナと似ているところがあるのだ。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: