就活家族~きっと、うまくいく~ (第6話・2017/2/16) 感想

テレビ朝日系・木曜ドラマ『就活家族~きっと、うまくいく~』(公式)
第6話『妻vs愛人!!家庭内別居の始まり』の感想。
洋輔(三浦友和)と水希(黒木瞳)が激しくぶつかり合い、富川家はぎくしゃくとするばかり。水希はホストクラブや友人との温泉旅行に癒やしを求め、一方で洋輔は自営で企業コンサルタントをやってみようと決断する。そんな折、再就職先の資料をマンションのポストに直接投函しに来た優子(木村多江)と出くわした水希は、何の疑いも持たず、家に上げる。一方、国原(新井浩文)が新たなネタを手に入れ、洋輔に接触してくる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
やっと全員就活状態に でも緊張感は全く感じない…
「きっと、うまくいく」をお借りすれば、「やっと、全員就活だ」となった第6話。「やっと」と言うだけに、主人公・洋輔(三浦友和)を中心に就活をしている家族を描いてる状況になって、一安心。まあ、光(工藤阿須加)の印象はだいぶ薄くなったが、これで “やっと” スタートラインについたってところだ。
流石に、スタートが遅すぎる。ただ、三浦友和さんが不憫でならないが、一家の主である洋輔の設定は、これで大企業の役員に推薦される人物か?と疑いたくなるような脇の甘い人物設定が益々気になる。優子(木村多江)の言動も脅迫レベルだし。なのに、全体的に今一つ緊迫感ない描写で進む違和感が半端無い…
あとがき
物語と直接は関係ありませんが、1カットが短すぎて文字情報などが読めない部分や、耳だけで聞いていると理解できない小ネタが結構ありますね。この時間帯の、またこの類の家族ドラマを見る視聴者層を考えると、始終テレビに目を釘付けにする人は多くないはず。耳だけで楽しめる演出をしたら良いと思いますが。次回に…期待できるかな?
<
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
晴れた日に、空を見上げて(DVD付)
晴れた日に、空を見上げて
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9519/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/447071282.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- べっぴんさん (第114回・2/17) 感想 (2017/02/17)
- 嫌われる勇気 (第6話・2017/2/16) 感想 (2017/02/17)
- 就活家族~きっと、うまくいく~ (第6話・2017/2/16) 感想 (2017/02/17)
- 金曜ロードSHOW!日テレ×WOWOW×Hulu共同製作ドラマ「銭形警部」 (2017/2/10) 感想 (2017/02/16)
- べっぴんさん (第113回・2/16) 感想 (2017/02/16)