嘘の戦争 (第6話・2017/2/14) 感想

関西テレビ制作・フジテレビ系・『嘘の戦争』(公式)
第6話『首謀者と激突…暴かれる正体』の感想。
なお、『銭の戦争 (第11話 最終回・3/17) 感想』あります。また、「草なぎ剛」の「なぎ」は “弓ヘンに前の旧字の下に刀” です。
浩一(草なぎ剛)は、楓(山本美月)の恋人として、ついに二科(市村正親)と面会。浩一の真意が分からない二科は、彼を挑発して、目の前で楓との結婚を誓わせる。同席した隆(藤木直人)は、浩一が帰り際に発した一言で、彼が「千葉陽一」と同一人物だと確信する。二科と隆は、部下らに浩一とハルカ(水原希子)の行動を監視させる。浩一が久しぶりに守(大杉漣)の施設を訪ねた日、突然、千葉陽一について話が聞きたいと隆が訪ねてくる。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
グイグイ視聴者を引き込むプロローグ 見事な作り込みだ
演出が、第1,2,4話担当で本作プロデューサーの三宅喜重氏に戻った第6話。冒頭の二科家での食事シーンでのアップの切り替えしや引きのカット編集のテンポの良さ、過去のバーのシーンの挟み込み方、着席から立ち上がると言う動きを入れて、グイグイ視聴者を引き込む第6話のプロローグ。演技も合わせて見事な作り込みだ。
あの映画以来か 草なぎさんと市村さんとの演技対決
毎回、“俳優・草なぎ剛” の存在感と演技力には驚かされる。今回では、早速序盤から草なぎ剛さんと市村正親さんとの演技対決と言いたくなるようなシーンは見応えがあった。「懐に飛び込んで来い」と言わんばかりの市村さんと、全力でぶつかっていく草なぎさん。映画『ホテル ビーナス』の共演を彷彿させた。
物語は「エンタメ復讐劇」から「心理サスペンス」へ
さて、本編。物語は復讐のターゲットに接近する過程を描く天才詐欺師のテクニック披露的な「エンタメ復讐劇」から、まんまと敵の懐に入り込み真実を探しつつ慎重且つ大胆に復讐の方法を模索する「心理サスペンス」に変化してきた。特に、相手を騙そうとしていない人物の一言に対しての浩一らの反応も見所だ。
騙そうとする人物と騙すつもりのない人物の対比も見所だ
中盤で、楓(山本美月)が何気に「分かってます、浩一さんが嘘をついているのは」と話すのに対しての浩一とハルカ(水原希子)の驚きの表情も良かった。浩一は無言のままゆっくりと安堵の表情へ変化し、ハルカは複雑な心境で元カノを演じながら着地点を探る。演技と音楽が絶秒にシンクロした緊張感溢れるシーンだった。
息もつかせぬジェットコースター&綱渡りのストーリー
とにかく、最後の最後まで息もつかせぬジェットコースター&綱渡りのストーリー展開だった第6話。終盤、心臓発作で倒れ、疑惑の男・浩一に助けを求めるしかない二科(市村正親)の白目を剥いたカットと、緊急処置など施す気は微塵も感じられない浩一の蔑むような目のアップの対比の編集は、実にドラマチックで印象的だった。
心臓マッサージをしながら怒りをぶつけるシーンは圧巻だ
そして、カットが変わると、浩一は一筋の涙を流し、過去を思い出しながら死神のような顔から悪魔の微笑みに変わり、更に真人間の表情となって二科会長のもとに走り、必死な表情で心臓マッサージをしながら、怒りをぶつけるシーンは圧巻だった。
あとがき
こう言う言い方をすると、草なぎさんのファンから叱られるかも知れないですが。SMAPの肩書きが無くなり、俳優業へ集中できる時間が増えたのでしょうか。以前にも増して “俳優・草なぎ剛” がグレードアップしたように感じます。
特に名優・市村正親さんとの2ショットの芝居では、紛れもなく草なぎさんが浩一に見えます。もちろん、市村さんも凄すぎます。女性の配役も見事ですが、「草なぎ VS 正親」のキャスティングが絶妙過ぎです。
さて、今回は楓の一言や会長の発作など偶然の出来事への対応力や対応の仕方で、一ノ瀬浩一の天才詐欺師っぷりや心の闇を描いて、まさしく第2章の始まりと言う感じでした。正直、1時間はあっと言う間ですが、観終えると緊張で肩がガチガチな自分に驚きました(苦笑)。ホント、1週間が長過ぎます…
最後になりましたが、前回の第5話の感想記事に、106回ものたくさんのWeb拍手を頂きました。皆さん、ありがとうございました。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
カンテレ・フジテレビ系 火曜9時ドラマ『嘘の戦争』 ORIGINAL SOUNDTRACK
銭の戦争 Blu-ray BOX
銭の戦争 DVD-BOX
銭の戦争 オリジナルサウンドトラック
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9505/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/447015153.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- ホクサイと飯さえあれば (第4話・2017/2/14) 感想 (2017/02/15)
- カルテット (第5話・2017/2/14) 感想 (2017/02/15)
- 嘘の戦争 (第6話・2017/2/14) 感想 (2017/02/15)
- べっぴんさん (第111回・2/14) 感想 (2017/02/14)
- 突然ですが、明日結婚します (第4話・2017/2/13) 感想 (2017/02/14)