2007
Oct
04
0
Sony開発陣に聴いた「厚さ3ミリの有機EL液晶テレビ」
幕張で開催中のCEATEC JAPAN 2007に行って来ました。
今回注目の出品作品が「厚さ3ミリの有機EL液晶テレビ」。
ホントに厚さ3ミリでした。映像も思ったよりきれいでした。
でも「?」マークが付く画質なんですね、特に白色が。
妙に不自然なんです。
そこで開発陣に聴いてみました。
確かにブラビアなど他のソニー製液晶とは違うチューニングをしているそう。
画面中に白色の面積が多い時は何もせず、白色の部分が少量の時に白色がきらきらするようにしてあるそうです。これは素人さんがメリハリがついた画像が好みなのと、実はこの有機EL液晶は解像度が高くないので、きれいに見えるように白色をくっきりさせないとぼやっとした画になるからです。それに、白だけ調整できるのはEL液晶だけ。通常の液晶テレビでは常時バックライト(白色)が点きっ放しなので無理とのことです。
11インチが約20万円で12月商品化(写真左)、既に27インチも開発済み(写真右)でいよいよ「壁掛けテレビ」が実用化されます。
ご賛同頂けたなら、「左のボタン」をポチッとお願いします!(嬉)
- 関連記事
-
- 黄桜CM「空白の一日から28年」のリアリティー (2007/10/13)
- キリン氷結のCMは高感度高いのか? (2007/10/09)
- Sony開発陣に聴いた「厚さ3ミリの有機EL液晶テレビ」 (2007/10/04)
- SonyからCMの回答が届きました。 (2007/10/03)
- シャッターは落ちるのか?切れるのか? (2007/09/30)
スポンサーサイト