スーパーサラリーマン左江内氏 (第4話・2017/2/4) 感想

日本テレビ系・土曜ドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』(公式)
第4話『仕事か遠足か?夫婦愛を試されるサエないヒーロー』の感想。
なお、原作:藤子・F・不二雄氏の漫画『中年スーパーマン左江内氏』は未読。
左江内(堤真一)は上司の簑島(高橋克実)から、明後日に迫った3社競合のプレゼンを押し付けられる。蒲田(早見あかり)ら部下に昇格のチャンスだと乗せられ、やる気になった左江内は、設計課の諸星(尾上寛之)らと準備を始める。ところが、保護者同伴のもや夫(横山歩)の遠足が同日と判明。円子(小泉今日子)から、仕事を休んでも行くよう命じられ、困り果てた左江内は例の老人(笹野高史)にコピーロボットが欲しいと頼むが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
1時間を通してバランスに配慮し、いい感じに仕立てたぞ
いやぁ、今回もゴールデン枠を完全に無視した福田ワールド全開の1時間。まさか、コピーロボットの実写版まで見られるとは。
とは言え、意外と計算されていた。簡単に言うと前半と後半で、福田ワールドの味付けを微妙に変えてたこと。前半は円子(小泉今日子)をこたつから動かさずに、左江内(堤真一)のサラリーマンの、ダメっぷりとスーパーマンを存分に魅せて、後半はやや抑え気味に夫婦の話や仕事関係をしっとりと描いて。
かなり、1時間を通してのバランスに配慮した感じ。左江内を演じる堤真一さんのなり切り感が半端ないし、円子のワガママっぷりも、この位が丁度良いかも。
あとがき
今回も好き嫌いが分かれる作風ですが、爆笑とシリアスのバランスが良かったので、次回もこんな感じが良いかもしれません。それと、昨日の放送日2月4日は、小泉今日子さんの51歳の誕生日。誕生日おめでとうございます。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 土曜ドラマ 「スーパーサラリーマン左江内氏」 オリジナル・サウンドトラック
中年スーパーマン左江内氏 (てんとう虫コミックススペシャル)
Happy?(DVD付)日本テレビ系 新・連続ドラマ 「スーパーサラリーマン左江内氏」主題歌
Happy?日本テレビ系 新・連続ドラマ 「スーパーサラリーマン左江内氏」主題歌
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9460/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/446672532.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- べっぴんさん (第104回・2/6) 感想 (2017/02/06)
- 真昼の悪魔 (第1話・2017/02/04) 感想 (2017/02/05)
- スーパーサラリーマン左江内氏 (第4話・2017/2/4) 感想 (2017/02/05)
- べっぴんさん (第103回・2/4) 感想 (2017/02/04)
- バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ (第4話・2017/2/3) 感想 (2017/02/04)