ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

カルテット (第3話・2017/1/31) 感想

カルテット

TBS系・火曜ドラマ『カルテット』公式
第3話『四角関係』ラテ欄『あなたの過去バラしますよ…?秘密と恋の四角関係』の感想。



ある日、演奏前のすずめ(満島ひかり)たちの前に、純という若者が現れる。純はすずめに、彼女の父・欧太郎が明日をも知れぬ命で、最期に娘に会いたがっていることを告げる。ところが、すずめは「仕事があるから」と再会を拒否。すずめは、幼い頃の出来事から、欧太郎に対し複雑な思いを抱いていた。悩むすずめは、司(松田龍平)に相談しようと考えるが、言い出せない。そんな中、カルテットのサイトにある動画が送られてくる。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---

視聴者をさらりと裏切る作風も "坂元ワールド"

前回の感想で、今後の放送回の感想については “書きたい時に書く” のペースになりそうと書いたのに、早速この第3話で感想を書きたくなった。序盤のパンツでのツカミは、本作らしくて大成功。そこからも巧みにツカミネタを畳み掛けるのは、正に脚本家・坂元裕二氏の世界観。

しかし、今回は私が苦手としている台詞満載の人間関係で魅せる群像劇の体を若干、いや、かなり抑え気味にしてすずめ(満島ひかり)の個人的なお話に終始した。こう言う視聴者をさらりと裏切るような作風も “坂元ワールド” だから、途中離脱が出来ないのだ。

本作らしい "希望" が集約された心に響くシーン

真紀「泣きながらご飯食べたことある人は、
   生きていけます」

すずめの父親への一方的な確執とその父の死に目に会わない娘の気持ちを、蕎麦屋での松たか子さんと満島ひかりさんが見事に演じてくれた。カツ丼をがっつりと食べながら真紀が言うこの台詞に、本作らしい “希望” が集約された心に響くシーンだった。

金子文紀氏の演出が、物語に合っていた

今回の演出は、これまでの土井裕泰氏から交替して金子文紀氏だ。二人が『逃げるは恥だが役に立つ』を支えた演出家だが、金子氏の演出の方が若干人間描写が直球で映像的にもメルヘンチックよりも現実的な雰囲気が得意。その意味で。すずめにフォーカスを絞った第3話には、合っていたのではないだろうか。

終盤の演奏シーンで、すずめが楽曲を変えたのも良かった

また、ラストの演奏シーン・最初にすずめが弾いていたのは、1曲目はバッハの無伴奏チェロ組曲1番『プレリュード』で、これは結構有名な楽曲だし、無伴奏チェロと言えば、バッハが定番。演奏しなおした後の曲は、カサドの無伴奏チェロ組曲。なぜ、すずめはこの曲に変更したのか。実は演出に鍵があるのでは?

基本的にチェロの無伴奏曲は、暗譜で弾くのが前提。四重奏の1曲目としての選曲だったのだろう。最初の曲では譜面にチラリと目線が行くが、その後は暗譜で弾く。しかし、2曲目は始めから暗譜で弾く。まるで自分と闘っているように…。スペイン風の情熱的な旋律が合っていた。

あとがき

あとは、諭高(高橋一生)ですね。きっと、坂元節全開で描いてくるんでしょう。過去の3話とは違った趣きの第3話でしたが、ドラマチックで楽しかったし感動的でした。ちゃんとラストで楽器演奏がシンボリックに描かれているのも良かったです。次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー (角川SSCムック)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9442/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/446534408.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

カルテット 「嘘の絆」

今回は、オハナシがシリアスな分、序盤。服装関係の小ネタで遊んでましたね。すずめ(満島ひかり)が洗濯当番の時、うっかり、雪にあて暖炉の側に。諭高(高橋一生)のパンツ燃やしちゃったり、出ていく時、服装がかぶってると、司(松田龍平)が何度も着替えたりすずめの過去事情。父親が、彼女をニセ超能力少女に仕立て上げ、テレビで詐欺してたみたいです。そのことが知れて、一風変わった個性に育ち、「つばめちゃん」と...

カルテット 第3話

司(松田龍平)の別荘で気ままな生活を送っているすずめ(満島ひかり)に、有朱(吉岡里帆)が「休みなのに、デートしないのか。なぜ恋人を作らないのか」と尋ねて来ます。 「告白が苦手」と言うすずめに、有朱は「大人は誘惑するものだ」とその方法を教えます。 一方、諭高(高橋一生)はライブレストランへ向かう準備をする真紀(松たか子)と司が同じボーダー柄の服を着ていることを指摘します。 ...

【カルテット】第3話 感想

告白は子どもがするものですよ。 大人は誘惑してください。 誘惑は人間を捨てることです。 だいたい3つのパターンがあって、猫にな…

カルテット #03

『あなたの過去バラしますよ…?』

カルテット 第3話「嘘の絆」

公式サイト すずめ(満島ひかり)が別荘でダラダラしていると、有朱(吉岡里帆)がや

火曜ドラマ『カルテット』第3話

『四角関係』「あなたの過去バラしますよ…?秘密と恋の四角関係」 内容いつものように別荘で過ごす、すずめ(満島ひかり)すると、有朱(吉岡里帆)が訪ねてくる。なぜ、デートをしないのか?恋人を作らないのか?と質問されるすずめ。告白は苦手だとすずめが答えると、大人は誘惑するものだと有朱は。。。。 後日、出発の準備をしていた4人。家森(高橋一生)は、パンツが無いと大騒ぎをしていたが、真...

『カルテット』 第3話

内容) ・ボーダー ~交わらない線と線 ・境界を越える真紀とすずめ ・孤立とズレ
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: