カルテット (第2話・2017/1/24) 感想

TBS系・火曜ドラマ『カルテット』(公式)
第2話『大人の恋はやっかいだ』の感想。
すずめ(満島ひかり)は、真紀(松たか子)の失踪した夫の母・鏡子(もたいまさこ)と接触する。鏡子は真紀が息子を殺害したとにらんでおり、すずめに彼女の身辺を調べさせていたのだ。周辺を観察する中で、すずめは司(松田龍平)が真紀に視線を注いでることに気付き、探り始める。そんな折、司のドーナツ店広報室での同僚・結衣(菊池亜希子)が結婚することに。司は結衣から結婚式でカルテットに演奏してほしいと言われ、3人に相談する。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
なぜ第2話から、いきなり恋愛要素が強くなった?
演出は、前回と同じ土井裕泰氏。そして、相変わらずの “坂元節” 全開の坂元裕二氏の脚本。前回は独特な味わいの世界観がすごく不思議な面白さを醸し出していたのに、いきなり恋愛要素が強くなった第2話。
おかげで、かなり人間関係が複雑かつ面倒になったって感じ。苦手な “坂元節” の上に更に苦手な面倒な人間関係の話って…
第2話は、エンドロールの素晴らしさを超えなかった…
私、苦手とは言いつつ、登場人物たちの音楽への情熱とか、4人の週末の暮らしっぷりを楽しみたかったのに。ただ、俳優陣の演技も個性のぶつかり合いも見どころだし、「fox capture plan」の音楽も良いし。
椎名林檎さんが創ったDoughnuts Hole(松たか子・満島ひかり・高橋一生・松田龍平)が歌う主題歌『おとなの掟』が流れるエンディングロールの雰囲気も好き。でも、第2話はそのエンドロールを超えなかったかな。おっと、あくまでも私はってことで…
あとがき
4人の演技は見ていたいので、恐らく最終回まで見ると思いますが、今後の放送回については “書きたい時に書く” のペースになりそうです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー (角川SSCムック)
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9412/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/446281762.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- 住住 (第1話・2017/1/24) 感想 (2017/01/25)
- ホクサイと飯さえあれば (第1話・2017/1/24) 感想 (2017/01/25)
- カルテット (第2話・2017/1/24) 感想 (2017/01/25)
- 嘘の戦争 (第3話・2017/1/24) 感想 (2017/01/25)
- べっぴんさん (第93回・1/24) 感想 (2017/01/24)